■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
この大学の学生バイトは使えない!
- 1 :FROM名無しさan:2001/03/31(土) 05:03
- 慶應の連中はカス
- 2 :FROM名無しさan:2001/03/31(土) 05:21
- どんな業界?
- 3 :FROM名無しさan:2001/04/01(日) 01:09
- うちに居た早稲田も使えなかったぞ。
みんさん、ぜひ真面目な東工大の学生を雇ってくれ。
- 4 :FROM名無しさan:2001/04/01(日) 01:38
- 業界にもよると思うが、偏差値の高すぎる所と低すぎる所はダメだね。
前者は能力の割にプライドが高すぎるし、後者は能力そのものが足りない。
- 5 :FROM名無しさan:2001/04/01(日) 01:54
- 日東駒専くらいがいいの?
- 6 :FROM名無しさan:2001/04/01(日) 06:16
- 国公立はやばい。
- 7 :FROM名無しさan:2001/04/01(日) 07:11
- だからどんな業種だよ
- 8 :FROM名無しさan:2001/04/01(日) 12:58
- >>7 教えない♪
- 9 :FROM名無しさan:2001/04/01(日) 17:59
- エリートほどバイトはバイトで割り切るっしょ。
使える学生ってのも逆にヤバイんじゃない?
- 10 :FROM名無しさan:2001/04/01(日) 18:15
- >エリートほどバイトはバイトで割り切るっしょ。
そういう考えが日本をダメにする。
どんな仕事も一生懸命やらない奴はエリートを名乗る資格無し。
- 11 :FROM名無しさan:2001/04/01(日) 18:16
- とりあえず社会の上に立つ予定なら万事において我々より
秀でていてもらいたいものだな。
- 12 :シ00スポ0ツ:2001/04/01(日) 18:36
- 早稲田の人は使えません
- 13 :@:2001/04/01(日) 18:45
- 慶応SFCの連中。
なんか態度がでかい。
ろくに仕事もできねえくせに。
プログラムもくめねえくせにプログラマーの仕事やってるんだよ。
- 14 :FROM名無しさan:2001/04/01(日) 20:11
- 高学歴の方が勉強しか出来ないって奴多い。
- 15 :FROM名無しさan:2001/04/01(日) 20:19
- >>14
ってゆーか、アタマ堅くて融通がきかない
もちろん全員ってわけじゃないけど
- 16 :某国立大生:2001/04/01(日) 21:55
- 確かに俺らは使えない。フリーターの人のほうが
人間できてる。
- 17 :FROM名無しさan:2001/04/01(日) 22:40
- >>16
いや、キミは大丈夫だよ。きっと
- 18 :FROM名無しさan:2001/04/01(日) 22:45
- 会津大はヒッキーだらけで…
- 19 :FROM名無しさan:2001/04/02(月) 00:21
- 日大
- 20 :FROM名無しさan:2001/04/02(月) 01:10
- 学歴じゃなくて人による。仕事が出来る出来ないは、勉強が出来るではなく、違う意味での頭のよさが勝負です。
- 21 :FROM名無しさan:2001/04/02(月) 01:15
- >20
同感。
何処の大学の奴でも仕事できない奴は出来ないし、出来る奴は出来る。
俺の中では90%の大学生はまぁ仕事できないな。
- 22 :FROM名無しさan:2001/04/02(月) 14:14
- >21
判定きついなー。でも事実かも。
僕も現在無職中。バイト情報探し中あげ。
- 23 :FROM名無しさan:2001/04/02(月) 15:03
- >>20
仕事に必要なのは、
やる気、飲み込みのはやさ、応用力、機転、協調性かな?
勉強の出来る人は、記憶力がいいね。
仕事にも記憶力は必要だけど、
車の運転と同じで体で覚えちゃうものが多いから・・・
俺は全部ダメだけどね(w
- 24 :(・∀・)イイ!!:2001/04/02(月) 15:54
- 適材適所なんだからいいんじゃん。
- 25 :FROM名無しさan:2001/04/02(月) 16:53
- 大学なんて勉強すれば誰でも入れるんだよ。
たとえ東大でも、勉強量を増やせばいいだけのこと。
小学校の頃俺よりずっと成績悪かった奴が現に東大入ったらしいし。
たいしたことないのに、変なプライド持ってて、ほんとつかえない。
一流大卒っていう肩書きだけで生きていけると思ってるんだから、
ほんと笑っちゃうよね。あいつらが無駄な勉強してる間に、
俺らは実社会で役に立つ技術や、専門知識をたくさん身に付けてるんだから、
実際は大卒より高卒の方が社会に出た時全然有利だよ。
今働いてる会社の社長さんだって中卒だけど、大卒を顎で使ってるよ。
その人いわく、大卒は使えないってさ。
- 26 :FROM名無しさan:2001/04/02(月) 16:59
- コピペ?
- 27 :FROM名無しさan:2001/04/02(月) 17:00
- >たとえ東大でも、勉強量を増やせばいいだけのこと。
努力できるのも才能のうち。
やればできるのとできないのは限りなく同じ。
僻みにしか聞こえない。
- 28 :FROM名無しさan:2001/04/02(月) 17:04
- >>25
大学行ったって、勉強どころか遊んでるだけのやつが多いし。
それなら、高校出てから4年間、実社会でもまれてる奴の方が
ずっとマシ…ってことは十分あるよね。
ただ実際には、高校出てから4年間、ただ言われたことをこなして給料を貰ってただけで
自分の能力を磨くことまで考えていない奴が山のようにいる。
その程度の奴が相手なら、大卒が勝てるのは当たり前。
- 29 :提供:名無しさん:2001/04/02(月) 17:05
- >>27に同意。
結論は>>20-21で出たね。
- 30 :FROM名無しさan:2001/04/02(月) 17:10
- どうせ、ファミレス、コンビニのような低レベルの仕事だろ。
外資系證券会社のアルバイトをしていた俺には
考えられない世界だな
- 31 :提供:名無しさん:2001/04/02(月) 21:04
- >>30
床掃除ご苦労様★
- 32 :FROM名無しさan:2001/04/02(月) 21:36
- >>31
アニメヲタはウセロ
- 33 :FROM名無しさan:2001/04/02(月) 22:03
- >>30
厨房は逝け。
- 34 :阿呆が:2001/04/03(火) 00:24
- >>30
君みたいなのは一回やった方がいいよ。
人間的に大きくなれるだろうからね。
- 35 :名無し:2001/04/03(火) 00:34
- >>31
床掃除なんて、君は失礼だな。
窓拭きに決まってるだろーが。
>>30はコンビニに来たら一番嫌われる客臭い。
- 36 :30:2001/04/03(火) 00:44
- コンビニなんて貧乏人が逝くような店には滅多に逝かない。
床掃除は老人がやるだろ。普通。
アルバイトと言っても、最初は書類の整理から始まり、
機関投資家向けのアナリストレポートの情報収集のお手伝いなど。
良かった。1流大学に行って。
時給を聞いたら、君達は自分の人生を悔やむでしょう。
- 37 :FROM名無しさan:2001/04/03(火) 00:49
- 自給10万とか?
- 38 :FROM名無しさan:2001/04/03(火) 00:53
- >36
正直にコピー等の雑用ってかけ。
あと昼間はまじめに学校いけ。
- 39 :30:2001/04/03(火) 00:53
- まさか
アルバイトは時給5000円。
- 40 :FROM名無しさan:2001/04/03(火) 00:59
- 俺の友人は時給5000の塾講師バイトやってるけどね。
将来教育関係志望以外の奴以外はキツイらしい。
予習方面で自分の時間が取れなくなっちゃって。
まぁ時給自慢の30君は逝っちゃってください。
- 41 :30:2001/04/03(火) 01:16
- この春から、アルバイトしていた会社で働く。
IB部門採用で、年収が
600万円だ。
でも忙しいから使う暇ないだろうな。
20代後半で1000万目標!
とりあえず、最初の目標はアウディだな。
明日は5時30分起きだ。
いつもたくさん寝ているフリーターがうらやましいよ。
- 42 :FROM名無しさan:2001/04/03(火) 01:21
- >>38
図星。
>>30
全然、君みたいな、ネタか電波みたいなレスつけるような
人間になって1時間5000円もらうより、地味に時給1000円
でコピー取りの雑用やってる方がマシ。
- 43 :FROM名無しさan:2001/04/03(火) 01:23
- >>41
がんばってね〜。
- 44 :FRON名無しさan:2001/04/03(火) 01:27
- >>41
その外資系の他にどんなアルバイトしてました?
- 45 :FROM名無しさan:2001/04/03(火) 01:28
-
>>30
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ | オラオラ。
( ・∀・)< 自分の人生悔やめ。
( ) \_____________
| | \ \ グリグリ
(__) (__)
(´Д`)ノ< 君達は自分の人生を悔やむでしょう・・・・
- 46 :FROM名無しさan:2001/04/03(火) 01:31
- 早稲田ダメなの?なんか勝手なこと言われてむかついた。
学歴なんか関係ないと思うのだが。。。
でもプライド高い人っているかもね。俺のまわりにはいないけど。
- 47 :FROM名無しさan:2001/04/03(火) 01:51
- >>46
ねー、どこに早稲田がダメって書いてあるの?
- 48 :FROM名無しさan:2001/04/03(火) 02:00
- >>47
高学歴の方が勉強しか出来ないってスレだろ。
- 49 :FROM名無しさan:2001/04/03(火) 02:16
- >>48
その通り。
学問は出来ても仕事はお子様レベル。
- 50 :FROM名無しさan:2001/04/03(火) 03:01
- 腐れさげ
- 51 :FROM名無しさan:2001/04/03(火) 04:10
- >コンビニなんて貧乏人が逝くような店には滅多に逝かない
驚いた、コンビニって貧乏人が逝くとこだったの?
俺は金持ちが逝く所だと思ってた。
スーパーの方が安いし。
- 52 :FROM名無しさan:2001/04/03(火) 10:30
- >>41
>20代後半で1000万目標!
1000万?月収だよね?間違っても年収じゃないよね?
それぐらいの年収なんて、君の嫌いな低学歴者、
中卒の人間がいくらでも20代前半で達成してるもんね。
さすが高学歴者は違うね。月収1000万だって。
>とりあえず、最初の目標はアウディだな。
今時アウディを最初の目標にするヤツなんていたのか・・・
さすが21世紀だ。
てゆーか、100%厨房みたいだね。
マジレスしちゃった。スマソ。
- 53 :FROM名無しさan:2001/04/03(火) 10:33
- >>52
マジレスってあなた・・・真性ですか?
転職雑誌でも買っていろいろな人の年収をリサーチしてみましょう。
- 54 :ぷっ:2001/04/03(火) 10:53
- >>52
>とりあえず、最初の目標はアウディだな。
>今時アウディを最初の目標にするヤツなんていたのか・・・
>さすが21世紀だ。
俺も思ったよ〜!
アウディって……。
お前ら高学歴なんだろ?
高いか低いかを二分してハッキリさせてるくせに、
アウディって、お前は中途半端なんだよ!!
ベンツとかBMWとかセルシオとか他にあるだろうが!!
- 55 :FROM名無しさan:2001/04/03(火) 11:05
- アウディーってところでボロが出ました。
多分、ヴァカの30は、「ベンツとかBMWとかセルシオ」
なんて田舎者が乗る車だよ。君たち低レベルは、そんな
車しか思いつかないの?なんてレスが帰ってくるぞー!
俺はジャガーが良いな。
- 56 :FROM名無しさan:2001/04/03(火) 11:55
- みんな…ヴァカ30の理想論に
マジレスしちゃダメよ(ワラ
でもage(ぶ
- 57 :FROM名無しさan:2001/04/03(火) 12:02
- >>56
30って夢物語書いてるんだろうね?
5時半に起きなきゃ駄目なのも、交通量調査に行くんだろうねー
ご苦労様。ここだけだね、彼は妄想と妄言を言えるのは。
でも、晒そう。
- 58 :FROM名無しさan:2001/04/03(火) 15:12
- >>30
ネタ
- 59 :名無しさん:2001/04/03(火) 15:16
- 1=高卒
- 60 :FROM名無しさan:2001/04/03(火) 16:24
- >>51
そうそう、コンビニって高いよね。
やっぱスーパーの特売品だよ。
- 61 :FROM名無しさan:2001/04/03(火) 16:56
- >>51
金持ちはコンビニもスーパーにも行かないんじゃないの?
- 62 :FROM名無しさan:2001/04/03(火) 16:58
- ある程度知識の要る仕事だとやっぱり大卒だよ。
バイトレベルの仕事は高卒も大卒も変わらないんじゃないの?
- 63 :30:2001/04/03(火) 23:24
- どんな車を買うかは、個人の趣味。
別にベンツやBMWが欲しいわけではない。
君達みたいな低学歴と会話が出来るとは、
不思議な感じ。
- 64 :ぷっ:2001/04/04(水) 00:30
- >>55
セルシオのってみなされ……。
いいぞあれは……。
確かにジャガーの風をきって走る感も捨てがたいが、
すぐに飽きるよ。
マターリとセルシオで決めとけ。
>>30
だからなんでアウディなんだよ!
そんな金持ってんならアウディっていう選択肢は出てこないだろ!?
アウディの何が欲しいんだ?いってみろ!!
- 65 :FROM名無しさan:2001/04/04(水) 00:36
- ・・・。
- 66 :名無しさん@まいぺ〜す:2001/04/04(水) 03:30
- まあ、アホ30相手にムキになってもしょうがないでしょ。
その程度の現状に満足しきってる30に乾杯。
- 67 :FROM名無しさan:2001/04/04(水) 03:50
- 僕の知り合いに、30みたいに金、学歴でしか自分を主張できない、空想に夢膨らませる哀れな方がいます。そおいうひとは自己顕示欲がずば抜けて高いんでしょう。あんびりーばぼーかなんかで見ました。わざわざいんたーねっとを使って2ちゃんねるのこの板に来て、あなたのすごさを披露するんだったら1日も早く社長になれるよーにがんばってクダサイ。そして僕はあなたより何百倍も人間性に優れたフリーターを知っております。それではおやすみ^^
- 68 :実話くん:2001/04/04(水) 06:44
- このスレ見て思い出したんだけどさ、
俺のバイト先にも学歴自慢する奴が居るんだよ。
ただ、そいつの大学って明治なんだよね・・・。
ドキュソの多いバイト先だから、調子乗っちゃったみたい・・。
事あるごとに「俺、明治なんですよ〜」って、言ってた・・。
俺は長く続けるつもりの無いバイトだったので、
いちいち大学名なんか言って無かったんだけど、
そいつに大学名聞かれて、東工大だって答えたら
露骨に態度変えて接してくるし・・・。
なんかムカツキは全くしないんだけど、哀れに思えてきちゃってね・・。
誰か学歴コンプとブサイクという二重苦を抱えた、
明治大生を救ってやってくれ・・・。
- 69 :FROM名無しさan:2001/04/04(水) 07:09
- 30車買うなよ。お前わきがだろ。わきがは車に乗るなよ。
ま、お前の場合乗ってくれる奴はいないだろうけど・・。
- 70 :FROM名無しさan:2001/04/04(水) 08:05
- 大卒でも高卒の俺よりあほが世の中多い。
- 71 :FROM名無しさan:2001/04/04(水) 08:55
- めっちゃ面白くてやさしい京大の人もバイト先にいたんだけど・・・
学歴を鼻にかける人間は結局学歴の恩恵みたいなものを受けられないよな。
普通に高学歴なら一目置かれるのにさ。
- 72 :名無しさん:2001/04/04(水) 09:19
- 30を煽ってるやつ=高卒
いちいちネタに反応するな
- 73 :FROM名無しさan:2001/04/04(水) 11:01
- で、30の大学ってどこなの?
- 74 :FROM名無しさan:2001/04/04(水) 13:25
- 私は社会人です。
サービス業という職業上、アルバイトの若者をたくさん使います。
働きっぷりを見てると学歴なんて本当に関係ないと思います。
仕事はアルバイトだから責任は軽く単純な内容が多いけど、
お客様にはいっぱしの従業員として対応しなければならないので
一般常識的な程度の人との接し方(挨拶とか敬語とか)は
きっちり叩き込みます。
指導教育していて思うのは社会人(バイトでもお金をもらう人間として)
としての資質は学歴ではないです、決して。
でも高学歴の人は非常識な振る舞いをすると、どうしても
「いい大学に通ってるのに」と言われて人格までも高度だと
誤解してる人間が周囲に多いだけのことだと思います。
世の中には実際、まだまだ学歴がものをいう場所がたくさんあります。
せっかくもってる高学歴を最大限に活かすためにも、
どんな仕事でもアルバイトくらい、きっちりこなして
いろんなコトを吸収して卒業してほしいですね。
ちなみに個人的主観ですが、高学歴でも
東大生は意外とサービス業の世界でも使えますよ。
素直にいろんなことを吸収するし頑張りのきくタイプが多いかな。
(「使えない大学」のところで使える大学を書いてしまった)
- 75 :FROM名無しさan:2001/04/04(水) 13:56
- いや、東大生はデムパが多かったよ。
- 76 :FROM名無しさan:2001/04/04(水) 14:16
- 社会人は言うことが違うねぇ〜〜age
- 77 :FROM名無しさan:2001/04/04(水) 16:08
- バイトする東大生自体少ない様な。いても一般的な職種じゃなかったり。
特殊な人達。
- 78 :FROM名無しさan:2001/04/04(水) 16:19
- >68
人数多いからしょうがないよ。
早稲田、明治、法政、日大
ここらへんはピンからキリまでいる
- 79 :FROM名無しさan:2001/04/04(水) 18:51
- この前派遣で近畿大学のやつきたけどマジ使えなかった
- 80 :from 名無しさan:2001/04/04(水) 22:48
- 学歴もってても もってなくても ちゃんと 仕事する人間は するけど しない人間は
しないんだよ。 いろんなとこで バイトしたけど してる 人は するし しないのは
しない。 高学歴を もってるやつほど 多いかも しれないけど・・・
ただたんに 学歴もってる 人間のほうが めだつだけで・・・・
勉強できたからって それが 実際つかえるか どうか わからないけどね
- 81 :FROM名無しさan:2001/04/04(水) 22:56
- 80のカキコの仕方には何か意味あんのか?
- 82 :FROM名無しさan:2001/04/04(水) 23:32
- ってか、長いだけで無意味だよね・・・
- 83 :FROM名無しさan:2001/04/04(水) 23:35
- ようするに学歴と仕事のできは関係ないってこと。
- 84 :FROM名無しさan:2001/04/05(木) 00:19
- 専門や高卒の人が出来ない仕事ってたくさんあるよね。
出来るのは、コンビニの店員、ファミレス、ファストフードの店員。
小売業、流通業など。
出来ないのはそれ以外多数。
- 85 :FROM名無しさan:2001/04/05(木) 00:21
- でもバイトの求人ってそういうのが大多数じゃない??
- 86 :FROM名無しさan:2001/04/05(木) 00:36
- そうなんだよね。
バイトって案外、仕事が選べない…。
- 87 :FROM名無しさan:2001/04/05(木) 02:10
- そういえば昔、早稲田の理工の学生がバイト仲間にいたけど
超仕事できなかった。
確かに頭は良くて回転が速いので計算とかは得意だったけど
人と接するということにおいては幼稚園児より下だと思った。
そういう人はそれなりの職場に行けばいいと思うけど、
接客業であったあの仕事には明らかに向いてなかった。
- 88 :食いだおれさん:2001/04/05(木) 04:04
- うおうお!!
私も以前接客のバイトで早稲田の理工と一緒だったけど、(2人)
どちらもかなり仕事できたよ。
ピーク時、一人で任せても安心って感じ。
早稲田の理工っていうのは後から知ったんだけど、
やっぱ勉強できる人はそれ以外の部分でも頭の回転速いのかなーって思った。
(ここでの意味は、客をさばくってことね。)
愛想はあまりなかった気もするけど、それは個人的なことかなぁ。
この2人は仕事上では素直に尊敬してたな。
- 89 :FROM名無しさan:2001/04/05(木) 07:07
- 頭いい人は家庭教師やればいいでしょ。
時給いいし。いやなのかな。
- 90 :頭のいい人:2001/04/05(木) 07:37
- カテキョもねェ、時間入れないから、そんなに儲からないんだよ。
会社通したら、なおさら。
個人契約はみつけるのが結構大変だし。
- 91 :30:2001/04/07(土) 16:36
- 暇なフリーターが多いな。
>>52
知性の無い発言。
>>64
別に新卒の給料が高いだけで、金持ちとは言ってない。
>>67
フリーターは主観的な判断しか出来ないようですな。
>>74
その基準においての使えるか使えないかは、
学歴は関係ないと思う。
- 92 :FROM名無しさan:2001/04/08(日) 14:35
- 30に同意しますよ。
>>52の発言からは低学歴コンプレックスの塊のようなものを感じます。
- 93 :30:2001/04/08(日) 21:15
- >>92
同意してくれて、ありがとうございます。
- 94 :FROM名無しさan:2001/04/14(土) 14:07
- 帝京大学経済学部経済学科
- 95 :FROM名無しさan:2001/04/14(土) 15:41
- 早稲田大学5年生以上のやつはつかえなかった
- 96 :FROM名無しさan:2001/04/14(土) 19:37
- こんなもの個人の資質以外の何者でもない。
- 97 :FROM名無しさan:2001/04/14(土) 19:59
- 91=92
自作自演。
- 98 :元・神大:2001/04/14(土) 20:51
- 国学院・・・
- 99 :FROM名無しさan:2001/04/14(土) 21:05
- なぜ低学歴の人間は、「学歴高い奴は、人間性・能力で劣ってる」と盲信したがるんだろう?
自己憐憫だね。学歴も人間性も能力も負けてたら、立場ないからな。
無論、ピンキリだけど、確率的には高学歴の方が使える。記憶は、創造の源ですよ。
- 100 :名無し:2001/04/14(土) 22:39
- >なぜ低学歴の人間は、「学歴高い奴は、人間性・能力で劣ってる」と盲信したがるんだろう?
ブサイクが「中身が重要」とか言ってるのと同じ。
。
- 101 :FROM名無しさan:2001/04/14(土) 22:44
- >>100
なるほど。納得。
- 102 :FROM名無しさan:2001/04/15(日) 12:59
- 明海大学生はいい人多いけど、つかえない。
- 103 :FROM名無しさan:2001/04/15(日) 20:38
- >>102
明海大生性格最悪使えない
- 104 :FROM名無しさan:2001/04/15(日) 23:53
- 明海大学って何?
- 105 :名無しさん@1周年:2001/04/16(月) 03:07
- >104
千葉にあるドキュソ。
おおにたあつしも通ってた。
- 106 :FROM名無しさan:2001/04/16(月) 03:21
- その大仁田厚にさえ見捨てられた大学だっけか<明海
(大仁田はその後明大二部へ入学)
- 107 :FROM名無しさan:2001/04/16(月) 09:11
- 学歴板で高学歴批判してたドロップアウターが、息巻いて来たな。
- 108 :FROM名無しさan:2001/04/16(月) 23:56
- 学校はあんまかんけーねーんじゃん?
使える奴がいりゃ、使えねーのもいんだろよ
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)