■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆◇ひかわ玲子作品を語りましょう◇◆
- 1 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 01:07
- 曉の娘アリエラも発売されたことですし。
下巻はいつ発売されるのか、心配ですが。今世紀中は無理かな?
- 2 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 01:16
- 出版社がどんどん変わってわけわからんかったな。シリーンは。
ユーリック萌え。
- 3 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 01:26
- 大陸書房→講談社でしたっけ。
まあ、大陸書房が潰れちゃったのがあれなんですけどね。
アリエラはまだ性格が良くわからんなー。考えてることも。主人公なのに。
シリーンが主人公っぽいような気もする。
- 4 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 01:27
- アリエラの父親はホッド侯って、みんな思ってるのね・・・
私は対抗馬ってことでヴァンサン公子を買ってるんですが。
どうやら公王になったようですし
いい漢になってるかも、と期待してます。
- 5 :ディオラの年齢:2000/07/08(土) 01:59
- 無茶苦茶気になります。結構、イイ年なんではないかと。
だって、青い髪のシリーンの時にはアリエラいなかったでしょう。
そのアリエラが12、3才ってことは、ディオラは……。
- 6 :2533:2000/07/08(土) 02:12
- >4
確かにホッド侯はじじい過ぎる気もする。
>5
シリーンの事件の前に生まれてたんではないかと覆っていますが。
- 7 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 03:03
- ヴァンサンとジーラって近所(公国領内)に住んでるから
ちょくちょくと会ってるかもしれませんね。
なにより二人は身体を交換した仲ですし・・・
- 8 :成る程!:2000/07/08(土) 03:36
- シリーンの事件の前に産まれてたってこともあり得るのか!
- 9 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 20:55
- 曉の娘アリエラって本当に前後編で終るの?
前中後編ってこともありえるけど。
全然、話が進んでないけど。
- 10 :名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 01:54
- そうね、それは心配。後編だけで400ページとかありそう・・・
ところで、皆さんは誰のイラストが一番好き?
私は大陸からの付合いなので、米田さんが一番なのよね。
- 11 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/09(日) 02:45
- 曉の娘アリエラのイラストの人、結構、いいかなーとか。
このシリーズは4人のイラストレータが描かれてるんでしたっけ?
そのなかだったら、やっぱり今回の人。
マンガ絵の方が好みだから。私も大陸から読んでるけど、文庫派だ
ったからなー。
- 12 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/09(日) 03:28
- え〜と、真ハラーマ戦記を入れて5人だったと思います。
大陸版は新書が米田仁士さん、文庫が服部あゆみさん。
講談社では真ハラーマが由羅カイリさん、シリーンが有栖川るいさんで、
今回のアリエラがほたか乱さんですね。
漫画家の方が多いですね。そうしないと売れないんだろうなあ。
- 13 :名無しさん:2000/07/09(日) 11:24
- 服部あゆみって初代ミンキーモモのキャラデザと同じ名前だ。
なつかしー。
- 14 :名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 14:34
- そうでした!ハラーマ戦記、忘れちゃってたよ(笑)。
服部あゆみはマンガ化もしましたよね。アニメ化にあわせて。
- 15 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/10(月) 00:29
- マンガ化とかアニメ化ってなに?知らない・・・
そんなことがあったの?
- 16 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/10(月) 01:06
- ゲームもあったよね
- 17 :> 13:2000/07/10(月) 04:02
- 確か同一人物のはずです。
服部あゆみのなんかの本のあとがきに書いてあった覚えが…。
記憶違いか?
誰か知ってる人ーーーーー。
- 18 :名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 10:50
- アニメビデオ化されたよね。
確か「グーデの紋章」ってタイトルで。
発売は何処だったっけな?
大陸書房はビデオ部門あったからそこから出てたんなら
今から探すの難しいかも。
- 19 :アリエラ:2000/07/14(金) 03:08
- 私はホワイトハートのシリーンから読み始めてるので、今回はルシエラ
いなくてさみしかった。でも次巻も出てこないんだろーな。絡む余地がないし。
ところでひかわさんて富士見ファンタジアで百竜聖戦記って書いてましたよね。
あれってどうなったかご存知のかたいらっしゃいます?
最初は読んでたけど、とにかくどかどかキャラが出て話が飛ぶし
挿し絵がコロコロ変わるしで途中でよむのやめちゃったんですよね。
最初のほうは結構好きだったんだけど、新刊も出てないっぽいし、
結局何巻まで出たのかな。また集めてみようかなーとか思ってるんだけど。
- 20 :百星聖戦記:2000/07/15(土) 02:12
- 私もとまってます。小学館からでてるやつも。
- 21 :00:2000/07/15(土) 17:33
- >小学館からでてるやつも。
たしかに、「クリセニアン年代記」ですね。どうなってるんでしょう。
というか、小学館はキャンバス文庫から手を引いたのでしょうか?(笑)
- 22 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 20:47
- ボーイズラブ系ばっか、だしてるね(笑)<小学館
- 23 :キャンバス文庫は:2000/07/15(土) 22:53
- 確か現在休刊している。
ただしクリセニアンと封殺鬼(だっけ?)だけは新刊出すとか何とかだったと思う。
はげしくうろ覚えだが。
- 24 :>17:2000/07/16(日) 10:16
- 漫画家の服部あゆみさん(星子シリーズのイラストレーター)はアニメの方も
なさってたはずですが…
- 25 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 14:54
- >クリセニアン年代記
確かに、出すとはいってもぜんぜん気配ありませんがな。
これまで結構、いいペースで出してたのに。
しかし、あの作品は基本的には好きだが、
「ハートマーク」の多さにはひいてしまいます。
あれはあれでいい味だしてるといえばそうなんですけどね (^-^;
- 26 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 01:03
- ところでエフェラとジリオラって今何歳?
- 27 :名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 23:55
- >26
本当。何歳でしょう。
なんだか、三十路・四十路を過ぎても過ぎてないように見えそうな二人だなぁ。
気になる。
- 28 :名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 17:39
- また、角川から新しいのが出たのであげとこう。
- 29 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 01:19
- 新刊を読んでみたけれど、以前の話を忘れてしまっていた・・・
キャラが三剣と混ざってしまい、誰が誰だか分からなくなってしまいました。
前世が誰なのかかわかった人います?教えてください。
- 30 :>29:2000/08/07(月) 23:03
- >前世が誰なのかかわかった人います?教えてください。
亜羚の前世がセネリオ、ファーシャがオルファリア(ファー)ですね。
あと、サラディーンが魔王子ウルディーン(だったかな?名前ウロ)であるようです。
大地の子ルオーは誰に転生したのだろ? それらしい描写は無かったようですが……
ルディオ神父?
- 31 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 09:38
- 「龍の七部族」が好きだったなぁ。
スケールの大きな話で、何よりすっきりと完結してる。
- 32 :29:2000/08/08(火) 23:44
- >30
ありがとうございます。
それを頭にいれてもう一度読みなおしてみます。
まだ1回しか読んでいないのですが
こっちはすっきりしない終わり方って感じでした。
- 33 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 12:27
- りざれくと!!
- 34 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 21:48
- 今月、暁の娘アリエラがでるんだっけ?
さて、アリエラはホントにあの公子様とくっ付くのでしょうか。
- 35 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 01:27
- 一月付けの今月末発売>34
- 36 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 01:28
- イマージュだかなんだかで、ヤオイ小説出してなかったっけ?
友達が、「ひかわだと思わなければ読めたもんじゃない」と
言ってたんだけど・・・
- 37 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 15:40
- >>35
ありがとう。
今月末か。
1年以内に終るとは思わなかったな、アリエラ。
もっとかかるかと思ってたよ。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/21(木) 23:33
- なんとか今世紀中に出ましたね。
今日アリエラの下巻を入手しました。
予想通り、300ページ超と分厚いですね。
これからじっくり読みます。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/21(木) 23:55
- あ! 出ていたの?
今日書店に行ったのに……不覚。
明日走ります..........((;^^) しゅたたたた…
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/22(金) 03:11
- 文章が自己陶酔気味で嫌>ひかわ玲子
ローラリアスに居たそうだが、「よい評論家」=「よい書き手」ってわけじゃないんだよな・・・
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/22(金) 06:28
- アリエラ読了。
おもしろかったよ。気持ちのいいはナシでした。
まだまだプロローグという感じで、ここで終わってしまうのは
ちょっと残念だけど。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/22(金) 23:44
- アリエラ読んだ。
うーん。なんて言うかなあ。いまいち。
アリエラが主人公の筈なのに、どうにもアリエラが好きになれませんでした。
展開も全てアリエラに都合の良い感じだし。その割にアリエラの凄いところが
見当たらなかったし。
ボザーン3兄妹が一番好きかもな。クラインもいまいち、好きになれなかった。
なんだかなー。
読み終わったけど、すっきりしない感じが残ってます。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/23(土) 03:32
- http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nifty&key=963038856
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/24(日) 01:09
- ダーコーヴァシリーズの翻訳をやったよね
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/24(日) 07:44
- 氷川玲子!!
小説はつまらんのだから「ダーコーバ」の続きの翻訳だしてくれよ・・・・
「アトランの女王」の続きの翻訳でもよいが。
SF板逝ってきます・・・
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/25(月) 00:38
- あ、そうなんだ
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/27(水) 00:51
- 本文よりも後書きが痛いな、と感じることしばしば。
本文も「、」が多くて読み難い。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/27(水) 03:47
- シリーンのアレはファンサービスってやつですか?
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/27(水) 19:48
-
ひかわ玲子作品って苦手だけど、エルヴァーズのイアリーにだけは感情移入できたな・・・
書き下ろしの短編が良かった。女を監禁してあれやこれやヤるやつが(藁
あとは「龍の七部族」はまぁ・・・おもしろかったね。
舞台が中国風なのに人のネーミングが英米風なとことかSF風味とかね。
- 50 :名無しは無慈悲な夜の女王:2000/12/27(水) 22:35
- エルヴァーズは良かった。龍の七部族は受け付けません。
最近のハラーマものは・・・う〜ん・・・。シリーンの
話以後、どこか変わったような気もするのですが・・・。
- 51 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/02(火) 19:34
- エヴァーズは、妖精の女の子が健気で泣けた……。主人公がお姫様ばっかり
追いかけてるの見ててむかついた。
最後の最後で主人公が本当の自分の気持ちに気づくも、次の瞬間あっさり忘
れてるっぽいのがまた怒りを誘う。
>>48
女装のこと?でもあれってファンサービスって言えないよね。
少なくとも私は思いっきりひいた。
で、シリーンって結局誰が好きなんでしょう?黒髪のお姫様?金髪のお姫様?
どっち?
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/03(水) 10:58
- キャンパス文庫の分はどーなったんでしょ
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/03(水) 11:13
- 文庫事消滅
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/03(水) 12:04
- あれだけはキャンパスは発行を続けるらしい、けど出てないね。
楽しみにしてんだけどね。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/03(水) 18:10
- 封殺鬼の方はそれなりに出ているのに…
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/04(木) 10:39
- >45
それ、ここで言うより創元のサイトで言ってきた方が効果的だよ。
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/04(木) 11:03
- 言っても無駄な気が…
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/04(木) 18:09
- なんだかんだで…
つづいてるよな
- 59 :56:2001/01/06(土) 00:03
- >57
無駄って事はないと思う。
創元って「火星シリーズ」を再版したこともあるので、要望が
あって、会社的に商売になると判断してくれたら道は開けると
私は思うよ。
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/24(水) 02:14
- アリエラの下巻読んだ。
まあまあ納得できるオチではあったが(シリーンがなんで
「似てる」を連呼してたのか、とか)
結局アリエラってナニしたの?って感じ。ボザーン家の
皆様の方がキャラ立ってたよね。
つーかコレ…「青い髪のシリーン 3、4」?(わら
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/24(水) 23:08
- >>60
そうそう、そうだよね。
結局、アリエラ何したよ?
ジリオラにただ似ているだけじゃん、みたいな。
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/25(木) 09:30
- >>51
次回作であっちこっちの姫君(庶民も含む(笑))はらませまくり、の
「ハラーマ道中ナンパ戦記」、ってのにオカレスク金貨2枚(藁
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/25(木) 19:47
- >>62
ハラーマ中に青髪が溢れるのね(藁
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)