■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
美◯里寿司
- 1 :名無しさん:2001/01/31(水) 12:10
- 今ものすごい勢いでブレークしてる行列の寿司屋「美登◯寿司」
だが、ここ最近店員ならびに職人の質が下がったと思わないか?
とくに梅が丘本店!
- 2 :伏せ字うざい:2001/01/31(水) 14:09
- 前から下がってたよ
- 3 :食いだおれさん:2001/01/31(水) 14:14
- 渋谷マークシティ店はもっとひどいぞ!
- 4 :食いだおれさん:2001/01/31(水) 15:21
- 初めからひどいもんだよ。
- 5 :そうそう:2001/02/03(土) 13:23
- 昔からひどかった。
- 6 :常連:2001/02/03(土) 14:01
- 美味いよ。値段の割に。
- 7 :名無しさん脚:2001/02/03(土) 14:53
- 銀座コリドー街店はいつも並んでいるが、ランチは作り置きのせいか
ネタがパサついている。追加注文でいくつか握ってもらうとそれは
美味い。
- 8 :名無し:2001/02/04(日) 01:56
- 銀座は知らんがにこたま高島屋はネタがよくない。
一番いいのが本店と渋谷。
- 9 :名無し:2001/02/04(日) 01:58
- っていうか里じゃなくて利だろ。
- 10 :4er:2001/02/04(日) 20:34
- qe3rg
- 11 :nana:2001/02/06(火) 00:22
- 今日食べちゃった。満足満足。
- 12 :ななしさん:2001/02/06(火) 10:56
- あなごだけだろ
- 13 :食いだおれさん:2001/02/06(火) 18:16
- ここでやれ!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gurume&key=974905190&ls=50
ということで削除決定!
==================================終了===================================
- 14 :名無し:2001/02/07(水) 00:15
- ここは既出じゃないっすよ。
エンガワ・海鮮茶碗蒸・生ガキがおいしい。
- 15 :本店:2001/02/07(水) 00:43
- 昼は近所のオババだらけでうるさいの何の。
まともな寿司屋として語る価値は無いと思う。
多分、魚が美味しい地方の人が食べたら
「何でこんな店が繁盛するんだ?」と思うはず。
- 16 :名無し:2001/02/07(水) 15:13
- 2000円そこそこで結構おいしくいただけます。
- 17 :食いだおれさん:2001/02/08(木) 00:37
- やっぱカウンターでお好み。喜多見店旨いよ。マジ
- 18 :名無し:2001/02/08(木) 00:38
- やりいか好き。
スジも。芽ねぎも。
- 19 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/08(木) 00:42
- 幕張のグリーンプラザが大赤字だから、あおりを食ってネタも安物に変更?
- 20 :名無し:2001/02/08(木) 00:44
- 儲かってるのは本店と渋谷と銀座らね。
- 21 :ななし:2001/02/08(木) 13:41
- あじ・いわし・さんまなどの青魚系が美味しい。
- 22 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/02/08(木) 16:38
- >>19
馬鹿オーナーがたてちゃったホテルのことね。美◯里ゆえにグリーン。
猛烈に低い稼働率を誇ってます。
- 23 :食いだおれさん:2001/02/08(木) 16:41
- >>22
低い稼働率を誇る...
藁太
- 24 :食いだおれさん:2001/02/08(木) 16:43
- 5年程経堂に住んでたけど、結局逝かず終いだったよ。
1丁目の「亀井寿司」ならよく逝ったけどなぁ。
あっこもうまいよ。
お母さんもいい。
- 25 :名無し:2001/02/09(金) 01:17
- レジのおばちゃん萌えー
- 26 :ぱくぱく名無しさん:2001/02/09(金) 01:42
- 経堂の美登利は、経営違うって逝ってたよ。
でもそんなに高くないし、結構うまいよ。
- 27 :名無し:2001/02/09(金) 23:26
- 値段の割にうまいというか、うまい割に安いというか。
びっくりよりかは上だね。あそこも回転寿司のイメージ払拭しようと頑張ってるけど。
- 28 :食いだおれさん:2001/02/10(土) 02:10
- 擦れ違い御免。すし好スレってある?
- 29 :食いだおれさん:2001/02/10(土) 17:43
- >1
10年前に何度か行ったことあってそのころも混んでたけど、今ブレイク
してる、ってのは何を根拠に言ってるの?
- 30 :食いだおれさん:2001/02/10(土) 20:25
- 梅が丘??一番ネタが悪いよ、大体あの辺の客って
味覚だめだから何売ったって喜ぶんだよ
いい例が牛鉄
あんな肉まずくて食えねえのに平気で行列作ってんもん
安楽亭以外であそこだけだろ?あんな肉売ってんのって・・・・
経堂、梅が丘周辺ね
- 31 :食いだおれさん:2001/02/10(土) 20:29
- >24
あっこ?????
お前、神奈川西部の小田原かどっかの部落出身だろ?
お前に喰いもん語る資格ねーンだよ
- 32 :食いだおれさん:2001/02/11(日) 16:50
- 下高井戸本店旭鮨はどおよ?
- 33 :食いだおれさん:2001/02/11(日) 16:52
- 数年前、梅ヶ丘に住んでいたのだけれど、店員の態度に腹が立った。
テイクアウト用のを売ってるところのババア。
- 34 :食いだおれさん:2001/02/11(日) 19:49
- >>9
1は、馬鹿?
- 35 :名無し:2001/02/12(月) 02:12
- 梅ヶ丘、果敢にも超近所に狂樽がある。
- 36 :食いだおれさん:2001/02/13(火) 12:27
- テイクアウトは穴子にかぎる。
あとは大名太巻き
- 37 :食いだおれさん:2001/02/14(水) 00:37
- 食中毒がおおいってききました。
私も貝で当たった。
暑い時期は要注意
- 38 :名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 12:01
- おいおい。最近ブレイクって一体どういう情報アンテナを
備えてんだ?
あそこはもう終わってるって。安いだけ。具がでかいだけ。
- 39 :食いだおれさん:2001/02/15(木) 12:07
- さいきん壊れた(ブレイク)って、意味通りの意味だったりして。
あ、それも前からか。すんまそーん。
- 40 :名無しさん@1周年:2001/02/16(金) 16:37
- 元祖とか謳ってるけど、今はどこでも穴子の一本にぎり食えるし。
ここのワサビがたいしたことないと思うがいかがなものか。
まあ、オバサンの溜まり場と化しつつある某店・・・。
- 41 :食いだおれさん:2001/02/23(金) 20:44
- ネタの変動がものすごく激しいです。
すごくネタがいいときは、ホンとに安くて(飲んで、高いネタをつまんで、握って一人7000円くらい)いい店です。
こないだ間違えて月曜日の食い放題の時間にお好みで食ったら、いつもと全く違うひどいネタを出してくるのには驚きました。
- 42 :梅が丘美登利:2001/02/24(土) 17:18
- おやじの態度最低
もうくわねえのか、ならとっと帰れって感じ
味以前の問題!
- 43 :食いだおれさん:2001/02/25(日) 00:00
- この前、マークシティの店舗に梅宮のたっちゃんが、ママと来てたな。
たっちゃん@自称グルメ、ミドリズシでいいのか?顔、真っ赤だったけど・・・・。
- 44 :食いだおれさん:2001/02/26(月) 18:11
- >43
うほ?ちゃんと並んでた?
- 45 :食いだおれさん:2001/02/28(水) 23:30
- あたしは好きだよ。カウンターだとヘンに気を使う店が多いけど、
あそこはマナーも何もあったもんじゃない雰囲気が逆に楽だったりする。
まあでも、「おすしを食べました」っていう精神的充足(いろんな意味で)は
得られないかも。。。
ちょっと関係ないけど、恵比寿の松栄はタレントとかモデル引き連れた
おっさんばっかりになってしまって、そういう人にこびへつらってる店員がイヤ。
一昔前はフレンドリーだけど、上品でいい店だったのになー。
- 46 :食いだおれさん:2001/03/05(月) 23:53
- 生意気な寿司やって多いもんね。
美登利は大衆的でいい。
あぶりとろがお薦めで2かんで200円。二回も頼んじゃった。おいしかったよ。
- 47 :食いだおれさん:2001/03/14(水) 23:50
- ここではマークシティ店も評判悪いようですが、結構いいですよ。
何回も逝ってますが。穴子萌えーエンガワ萌えー
- 48 :食いだおれさん:2001/03/15(木) 18:30
- 持ちかえり寿司はダメですね。オエっときますよ
- 49 :食いだおれさん:2001/03/15(木) 19:18
- 最低でーす。回ってなさい。
- 50 :梅ヶ丘住人:2001/03/16(金) 22:33
- 梅ヶ丘に18年間住んでます。
美登利寿司の娘と同級生でした。
お誕生会ではすし食べ放題でした。
関係ないか・・・。
でも、出前はいいと思うよ!
- 51 :食いだおれさん:2001/03/17(土) 02:16
- ああ、近所は出前なんだよね。
よく店から走ってでてくる。
- 52 :食いだおれさん:2001/03/17(土) 03:09
- 僕は大勝軒が好きです。寿司は好きだけど、美登利で並ぶのは×。
- 53 :食いだおれさん:2001/03/17(土) 15:38
- ああ、大勝軒もあるよね、あすこ。
駅前のケーキやのマロンパイもおいしいよ。
いつも寿司帰りに買って帰る。
大勝軒、永福町系の味なのかな。だったら×じゃな。わしは。
- 54 :こんなもんか:2001/03/19(月) 02:50
- ここは鮨になってない。酢飯の上に刺身がのっかってるだけ。
皆もっとうまい鮨食おう。
- 55 :食いだおれさん:2001/03/20(火) 01:34
- 持ち帰りはあなごならおいしいよ。
ここはびっくり寿司よりはいいね。あそこのは酢飯がなってない。
- 56 :梅ヶ丘住人:2001/03/20(火) 15:06
- 梅ヶ丘の大勝軒は、永福町の暖簾分けだそうです。
あそこは注文をたのむと、旦那が「は〜い〜」って言います。
今度聞いてみてください。
あ、美登利寿司のトーク全然してなかった・・・。
- 57 :名無しさん:2001/03/26(月) 00:24
- 夜、食べいきました。おいしかったな。かつおとかトロとか。
いくらはちょっとしょうゆ漬け臭くてカンベン。
わたりがに汁とかも。海鮮ジャンボ茶碗しは具だくさん。かにみそサラダも萌え。
- 58 :食いだおれさん:2001/03/26(月) 00:40
- >>56 「は〜い〜」
旨い!(サラニワラタ。あのご主人の目は厳しいよね。でも、あそこで修行すると
永福の暖簾が貰えるんだよ。僕は好きで良く行くよ。梅ヶ丘在住者じゃない
ので途中下車だけど、地元なら週3回は行っちゃいそう。
おっと、美登利ネタを。ここも暖簾分けしてるでしょ。そのうちの
一軒が近所にあるんで、良く行くけど、きちんと仕事もしてるから
ちょっとした江戸前寿司並に美味いよ。基本的は本店と同じだけど。
(ネタの大きさ、安さ)。
- 59 :食いだおれさん:2001/03/26(月) 18:29
- 前に行った時ウニを頼んだら、シャリとウニの間にネギトロの
ネギ抜きみたいなのがかましてあった。
量を多く見せるためか知らないが、味が混ざって最悪だった
- 60 :食いだおれさん:2001/03/27(火) 01:19
- >>59 へぇ、そんなことするんだ?本店っすか?職人にもよるのかな?
僕は、喜多見店いくけど、シャリの上にもろうにがのってるまさに寿司。
一般的な軍艦巻きでもない。
- 61 :食いだおれさん:2001/03/27(火) 01:30
- ベニトロ・・・大きすぎ・・・ってか長すぎ。
ふつうの3倍のサイズなんすけど。まあ、脂のっておいしいから
いいけど。
- 62 :食いだおれさん:2001/03/27(火) 02:02
- やすいだけ。シャリもネタも全然ダメ。
シャリはデカすぎ。おにぎり喰ってんじゃないんだからさ。
ネタは冷凍物がおおいね。
学生や家族連れなら、回ってないから安くお鮨屋気分を
味わえていいけど、美味しい寿司を食べようって店ではないよね。
- 63 :食いだおれさん:2001/03/27(火) 22:34
- 仕手説アリ
- 64 :食いだおれさん:2001/03/29(木) 02:05
- 仕手って何?
今日の行列はどうでした?あいかわらずの2時間待ちですか?
テレビの威力は凄いですね。
- 65 :食いだおれさん:2001/03/29(木) 23:52
- テレビ以前からならんでるよ。
あぶりトロ頼んだら上にマヨネーズが乗ってた!ドキュソマヨめ!
- 66 :食いだおれさん:2001/04/03(火) 23:05
- むむむむむ!イートインよりテイクアウトの穴子のほうがおいしかったぞ。
赤身の質をあげてくれ。
- 67 :食いだおれさん:2001/04/04(水) 04:46
- 店の従業員態度悪い。
忙しいのは分かるけど接待雑すぎでがっかり。
- 68 :食いだおれさん:2001/04/06(金) 00:02
- インドマグロのトロ、おいしかったあ。
- 69 :食いだおれさん:2001/04/06(金) 19:30
- >>58
あの店で「大盛りにしてくれ」つって、
店の親父に止めておいたほうがいいっていわれてる学生がいたなあ・・・
- 70 :食いだおれさん:2001/04/07(土) 22:38
- >>69
大盛りなんてあるの?少な目はあるけどね。
誰か大盛り食った人いる<大勝軒
- 71 :食いだおれさん:2001/04/08(日) 04:43
- たまにいくけど、
値段にしたらおいしいほうなんでは?
<美登利本店
確かに、今日は気張って旨い寿司食いに行くぞ!
って店では全然ないです。
寿司以外のメニュー、居酒屋っぽいし。
でも回る寿司レベルってことはないと思う。
なので、そういう書き込みが多いのって
どーも違和感あるんだけど???
ってことで、同じくらいの価格帯で、
ここは旨い、ってとこあったら是非教えてください。
>アンチ美登利の方
- 72 :食いだおれさん:2001/04/14(土) 22:07
- あげます。
- 73 :食いだおれさん:2001/04/15(日) 19:27
- >71
すし好
- 74 :食いだおれさん:2001/04/16(月) 01:17
- 銀座コリドー店、いつも行列だけど並んでるのは年よりばかりで
OLは殆ど並んでいない。
会社の女の子に聞いたら「並んで食べる程おいしくはない」だって。
- 75 :食いだおれさん:2001/04/19(木) 01:05
- age
- 76 :食いだおれさん:2001/04/19(木) 01:09
- すし好は、カウンターに座るとメニューに無いネタをガツガツ薦めてくる。
そういうのが好きな人にはカウンターは良いし、苦手な人にはちょっとかな。
まあいずれにせよ、値段の割には良い店だと思う。
- 77 :キャメル:2001/04/19(木) 07:46
- 東京の穴子はとろけるような柔らかさがないとダメ!
- 78 :食いだおれさん:2001/04/19(木) 17:56
- マークシティ〉銀座〉高島屋
の順。マークシティと銀座はほとんど味も接客も変わらないけど、
高島屋はいまいちだったなぁ。本店はまだ行ったこと無いんで。
ベニトロ最高。
- 79 :FROM名無しさan:2001/04/29(日) 01:01
- 本店は並ぶよ。手分けして新館・本館両方に並ぶことおすすめ。
- 80 :食いだおれさん:2001/04/29(日) 17:49
- 美登利寿司、あの値段なら文句ないよ。
- 81 :食いだおれさん:2001/04/29(日) 18:01
- すし好って、某誌で赤坂の某店の主人が
回る寿司より酷い寿司と酷評した店なんだけど
それを読んでオレも納得していた
美登利寿司ってオレは食べたことナイのだが、
すし好と比べられるほど粗末な寿司なの?
- 82 :FROM名無しさan:2001/04/30(月) 01:09
- 食べてみ。
- 83 :食いだおれさん:2001/04/30(月) 01:34
- 美○利寿司・・・あんなに味が落ちてきたのに、行列は
どんどん長くなる。世の中って不思議。
- 84 :食いだおれさん:2001/04/30(月) 12:33
- いままで高級店だと思ってた・・・・・
騙された?
- 85 :食いだおれさん:2001/04/30(月) 13:25
- 最初から旨くないよ。
あなごだって昔から外国産だし。
- 86 :食いだおれさん:2001/04/30(月) 14:07
- ほんとだよ、あんな穴子を出す
あのすし屋はひどい。
穴子以外がおすすめとか。
- 87 :FROM名無しさan:2001/04/30(月) 14:09
- 2000円の超特選で充分堪能できるよ。お薦め。
- 88 :食いだおれさん:2001/05/03(木) 01:03
- 2000円のにはかにみそサラダとミニ茶碗蒸がついてきたような。。
そうじゃないひとにはミニサラダ。全客にあら汁が振舞われる。
- 89 :食いだおれさん:2001/05/03(木) 02:25
- 2000円のに普通の味噌汁でしたよ。銀座店。それとミニサラダ。
でもあれはサラダと呼べるものじゃないです。
- 90 :白馬童子:2001/05/03(木) 02:46
- 5時半から始まると思っていったらなんと4時半からで、長蛇の列にギブアップ。
暮れは寒い中、1時間以上まったのにきょうはさっさとあきらめる。
焼き鳥、インドカレー、おはぎを食べて帰りました。
- 91 :食いだおれさん:2001/05/03(木) 03:01
- そもそも、味噌汁を出す寿司屋が旨いわけがない。
寿司に味噌汁?
寿司には吸い物だろ!
- 92 :食いだおれさん:2001/05/03(木) 03:06
- 大阪寿司ならね
- 93 :食いだおれさん:2001/05/03(木) 03:11
- ↑
どこの田舎モンだ?
江戸前寿司の常識だ!
- 94 :食いだおれさん:2001/05/06(日) 23:38
- 経堂店もよろしくな。
- 95 :こんなもんか:2001/05/07(月) 01:56
- >91 そりゃ江戸前でも店によって(というかその日によって)吸い物の時もありゃあみそ汁の時もあるよ。
- 96 :食いだおれさん:2001/05/08(火) 01:37
- とにかく、美登利は味噌汁なのだ。おいしいじょ。
- 97 :食いだおれさん:2001/05/13(日) 17:49
- 高井戸のスーパー「オオゼキ」?の出口にできたのは暖簾分け?
周りからまるみえだからあそこで食べる気はしないなあ。
- 98 :食いだおれさん:2001/05/20(日) 06:00
- >>94
経堂の美登利寿司は梅ヶ丘とは全くの別な店だよ。
梅ヶ丘は「寿司の美登利」が正しい。大元は
経堂の美登利寿司からの暖簾分けだけど。
経堂の美登利寿司はうまいよね。やすいし。
一人5000円ぐらいで腹一杯喰える。
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)