■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カシオのXV-3ってどうでしょうか?
- 1 :かのん:2000/12/21(木) 23:31
- QVシリーズの板はいっぱいあるけど、XV-3の板ってないですね。
どなたかお使いの方いらっしゃいますか?
カシオのページ見る限りではかなり良さそうな気がするけど…。
情報求む!
- 2 :名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 23:41
- http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dgoods&key=973432134&ls=50
ここの76から参照してみて。
- 3 :名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 00:09
- >>345
って事はオレの腕が初期不良って事か・・・
- 4 :かのん:2000/12/22(金) 00:17
- ありがとうございます。見てきました。
石鹸箱って…(ーー;)
レンズが斜めに出てる…ってのは、何か意味があってのことなんでしょうかね。
ああ…また悩みだしちゃった。
- 5 :名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 00:31
- 結果が出たらまたレスちょうだい。
- 6 :名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 01:29
- ピントが合うのにかなり時間がかかるという話を買った人が
いっていたので、パスしました。
安くなったら考えてもいいかな。
- 7 :名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 01:55
- 41800円だっけ?
底値じゃないのぉ〜
- 8 :かのん:2000/12/22(金) 09:01
- 安いですよねー。
サンプル画像見る限りじゃ写りも、私には問題なさそうに見える…。
ちなみに、デジカメはまだ持って京セラ FINECAM3300 ません。
リコーの、古いバカチョンカメラだけ。
>>6さんの、「ピントが合うのに時間がかかる」って、何と比べてなのかな。
ところで、京セラ FINECAM3300 というのは、どうでしょうかね。
こっちも話題性ないのか、スレらしきものないけど。
- 9 :名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 17:36
- >>8
Finecamはシャッターが激ヘタレでお話しにならない。
画質をうんぬんする前に、撮る喜びがまったく感じられない。
- 10 :名無しさん@1周年 :2000/12/22(金) 22:01
- 凶セラというだけで駄目
- 11 :名無しさん@1周年:2000/12/23(土) 01:52
- >>10
2001年春に登場予定のフルサイズ600万画素CCD、
カールツァイスレンズ搭載のハイエンドデジタル一
眼レフカメラ「N−DIGITAL」も駄目か?
- 12 :名無しさん@1周年:2001/03/08(木) 20:06
- 今日XV-3を3万で買ったぞ。この値段なら損はせんだろ
- 13 :名無しさん@1周年:2001/03/08(木) 23:00
- いいなあ
- 14 :名無しさん@1周年:2001/03/08(木) 23:04
- お気の毒にね(藁
- 15 :名無しさん@1周年:2001/03/08(木) 23:18
- ヨドバシのHPで32800だぞ!!
- 16 :目のつけ所が名無しさん:2001/03/09(金) 16:30
- 光学ズームがないからいやーん
- 17 :名無しさん@1周年:2001/03/09(金) 16:48
- おもちゃデジカメ買うならこれの方がマシだろ
- 18 :Pure:2001/03/09(金) 18:53
- 最近、XV-3の値が暴落しているのは生産中止だからだそうです。
私もつられて買っちゃいました。
- 19 :奈菜史さん:2001/03/09(金) 19:41
- じゃXVシリーズって1代限りで終わりなの?
デザインはQVシリーズより好きだったのになー。
- 20 :名無しさん@1周年:2001/03/09(金) 20:22
- 確かにカシオの中ではまだましなデザインだったのに・・・。
- 21 :名無しさん@1周年:2001/03/09(金) 20:31
- だめだよ、カシオが整った形してちゃ
- 22 :名無しさん@1周年:2001/03/09(金) 23:06
- 安いからな(藁
torie
- 23 :30@`43@`44:2001/03/09(金) 23:38
- すごくいいかも。今日現在のデジカメでコストパフォーマンス最高。
- 24 :名無しさん@1周年:2001/03/09(金) 23:42
- かしおしゃいん登場で盛り上がるかな?
いや、無理ですな(藁
ws30買っとけば?
- 25 :名無しさん@1周年:2001/03/09(金) 23:50
- きゃのんしゃいん登場で盛り上がるかな?
いや、無理ですな(藁
- 26 :名無しさん@1周年:2001/03/09(金) 23:54
- ws30ってどうなんですか?
勝手から損した気分になりません?
xv3と比べると挫折感かんじますか?
sonyのp1っていつ安くなるんですかね?
- 27 :名無しさん@1周年:2001/03/09(金) 23:57
- 答えるのは難儀だな(藁
- 28 :名無しさん@1周年:2001/03/10(土) 00:10
- (藁 (藁
(藁
- 29 :名無しさん@1周年:2001/03/10(土) 00:11
- (藁 (藁 (藁 (藁 (藁 (藁
(藁
(藁 (藁(藁(藁(藁 (藁
(藁
(藁 (藁
(藁
- 30 :名無しさん@1周年:2001/03/10(土) 00:13
- 久々糞スレノ予感!
期待age〜
- 31 :名無しさん@1周年:2001/03/10(土) 14:38
- 売り切れました
よって
.
.
.
.
.
■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■
.
.
.
.
.
.
.
- 32 :名無しさん@1周年:2001/03/10(土) 18:40
- age溶く
- 33 :名無しさん@1周年:2001/03/12(月) 14:30
- age
- 34 :名無しさん@1周年:2001/03/13(火) 16:23
- XV-3買ったんですけど、なんかここのスレ叩かれてますね・・・
いいじゃないですか、29800円だったし。
- 35 :名無しさん@1周年:2001/03/14(水) 21:21
- 自分が気に入れば良いんだよ
- 36 :名無しさん@1周年:2001/03/14(水) 23:06
- 荒れてるねぇ(藁
- 37 :名無しさん@1周年:2001/03/14(水) 23:13
- 光学ずーむつい照れば4500並に売れたんじゃないの
- 38 :名無しさん@1周年:2001/03/14(水) 23:15
- 最初からこの値段だったらバカ売れだったろうに
- 39 :名無しさん@1周年:2001/03/14(水) 23:25
- でもねぇ・・・・
- 40 :名無しさん@1周年:2001/03/14(水) 23:34
- 「安いだけ」だと厳しいよね。
この値段だと、撮ってポン的な使い方する人が買うんでしょ?
そうなると、300万画素もいらないし、むしろ某メーカーの130
万画素機のほうが、安定した写真撮れるでしょ。
カシヲもがんばってほしいんだけどねー。
- 41 :名無しさん@1周年:2001/03/14(水) 23:40
- xv3より、2300の方がいいかな?zoomもあるから。
- 42 :名無しさん@1周年:2001/03/14(水) 23:42
- ?
- 43 :名無しさん@1周年:2001/03/15(木) 21:19
- サンヨーのアレより安いしよさそうなので俺も買うぞ。
- 44 :名無しさん@1周年:2001/03/15(木) 23:59
- やっぱ2800がいいなー望遠楽しそうだしな。
- 45 :>44:2001/03/16(金) 00:07
- XV-3とQV-2800UXってかぶるかなぁ?
もしかして、カシオヲタク?
- 46 :だめおやじ:2001/03/18(日) 20:56
- XV-3 ¥25500で買いました。
FinePix600の工学ズームには及ばないかも・・・
軽いから気軽にスナップを取る分には十分!
- 47 :無印:2001/03/19(月) 13:40
- わしも昨日29800円(USBケーブル付き)で買ったぞ。結構気に入ってる。
この値段なら誰も文句いわんじゃろ?
- 48 :名無しさん@1周年:2001/03/19(月) 14:01
-
Fine Pix 4500 と どちらを買うか迷っているんですが、
両方使ったことある方いらっしゃいましたら全体のスピード
などを教えてもらえませんか?
カタログを見る限りでは、画素数も多いし、露出補正や
なんと絞りを自由に選べたりするので、銀塩君な私
にはアピールする点が多いので買ってしまいそうデス。
しかも、なんか上の方を見ると、利点がある上に値段まで
安いし・・・
実物をみたことがないのですが心配なのは大きさかな。
常に持ち歩くから。
他に何か欠点がありましたら教えていただけますか?
>心やさしい使用者の方
商品リンク
http://www.casio.co.jp/QV/Info/xv_3/menu.html
- 49 :名無しさん@1周年:2001/03/19(月) 14:03
- しかも心なしか、Fine Pix や DC3800より画質がいいような・・・
- 50 :名無しさん@1周年:2001/03/19(月) 14:17
- つい最近まで300万画素では最小だった
- 51 :ただ今充電中:2001/03/19(月) 19:13
- 今日、27800円(スタータキット付き)を買ってきた。
300万画素クラスの中では最安値だと思うんだけど、画質はどうなんでしょうか?
今まで使ってたのがキャノンの57万画素の奴なんでイイということはわかるんですが。
- 52 :名無しさん@1周年:2001/03/19(月) 19:22
- XV-3ってド派手系の色ね。カシオの中でも。
- 53 :名無しさん@1周年:2001/03/19(月) 21:01
- >>51
スターターキット付って何がついているのですか?
どこで買ったのですか?
ゼヒに教えて君!
- 54 :51:2001/03/19(月) 23:17
- >>53
専用のUSBケーブルと8MBのコンパクトフラッシュ。
別になくてもいいんだけど、付属してきたもんで。
早速、部屋の中で人間など撮ってみたんだけど、前使ってた奴と
比べ物にならないほど画像が綺麗なんだね。
自分は1008x768使っているけど、これで必要十分だね。
ズームはデジタルなのでおもちゃ程度と考えた方がいいみたい。
概ね良好ですな。
- 55 :108:2001/03/19(月) 23:25
- 300万画素なのに8MBとか16MB程度のCF付けないで欲しいよね。
ケーブルだけで良いのに
- 56 :名無しさん@1周年:2001/03/19(月) 23:50
- >>54
どこでかったのさ?ローカルな店でも言いから教えて
けろりん。
スイッチ入れてからのレンズ駆動音はどうですか?大きい?
>>55
ひょっとしてFine Pix 4500のスレでスイッチがとれた
とかいっていた人?XV-3も持っているんでしょうか?
比較してどうですか?
- 57 :51:2001/03/20(火) 00:17
- >>56
購入する気になった?ちなみに店は近所の○ジマだけど。
ちなみにレンズのピント合わせ時の駆動音はプルプルといった小さな音で
あんまし気にならない。
それよか電源オンや再生などのレスポンスが凄い速いと思うんだけど
最近のデジカメってみんなそうなの?
- 58 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 00:19
- >>57
KOジマ 牛久店には展示すらしてありませんでした、、、
そちらは何店ですか?
57を読んでマスマス欲しいぞ。絞りを選べるところが
マニヤックでよろしい、あと安いしCFだし。
- 59 :51:2001/03/20(火) 00:27
- >>58
20台限定で、最後の2@`3台だったからもう無いと思う。
3万ぐらいだったらさくらや、ビック、ヨドバシにまだ置いてあると思うよ。
ただ、もう色は選べないかも。標準のシルバーだけだね。
いや、なかなかお買い得なんで光学ズームなしでいいんだったら買いですね。
- 60 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 00:30
-
XV-3 USBケーブルせっとで2万7千円ぐらいでないでしょうか?
都内で探しているんですが、バッタ屋も在庫ないみたいだし。
- 61 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 00:36
- >>60
価格コムでもみたら・・・
- 62 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 00:40
-
>>61
価格コムは3万円台なんです。5万円以上とかあるよ。
>>51
まだみてますか?別に買いに行くわけじゃないのでコジマ何店か
教えてくれませんか?
- 63 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 00:45
- http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b7294998
まさに、、、
- 64 :108:2001/03/20(火) 00:47
- さくらやの通販で15%還元だったのでCF55MBと一緒に買いました。
AFが遅いのが弱点かな、価格から考えるとお得ですけどね。
- 65 :51:2001/03/20(火) 00:58
- >>62
いやどこだかはすいませんが勘弁してください。神奈川県内です。
さっきもいったけど、ヨドバシ、ビックは32800で10%還元だから
悪くないと思うけど。ノート持ってるんだったらアダプタでいけるし。
- 66 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 00:59
-
>>64
AFが遅いのですか?シャッタータイムラグじゃなくて?
(厳密に言えばどちらも同じですが、半押し状態から
切れるのが遅ければシャッタータイムラグがかかりすぎだと
思います)で、さくらやではおいくらでしたか?
ヨドバシオンラインでは出てこない。近所のK's電気では
展示品処分が298だし。
- 67 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 01:05
- >>65
そう、、、そんなに教えたくないのか (^^ゞ
そんな、隠さなくてもいいと思うけど。
上の方で25kで買ったとか書いてあるとねぇ、、、
- 68 :108:2001/03/20(火) 01:09
- さくらやでは29800円、ポイント15%で実質25500円ぐらい。
これ位が底値じゃないかな。
- 69 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 01:11
- 25kは安すぎ。ネタじゃないかな〜?
- 70 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 01:12
- 都内のさくらやはもう売り切れらしい。
後は限定○○台が放出されるのを待ってみるしかない。
- 71 :108:2001/03/20(火) 01:14
- 売り切れる前に買ってね。
http://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/product/detail.jsp?BV_SessionID=@@@@0390305637.0985018166@@@@&BV_EngineID=falkgkeijedbedbeclci.0&OID=31918&pointcash=point
- 72 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 01:17
- これ、USBケーブルついてないみたいだね。
単体でいくらすんの?
- 73 :探してる人:2001/03/20(火) 01:20
- >>72
俺も知りたい。
- 74 :108:2001/03/20(火) 01:20
- リーダー派だから使わないけど、2500-3800位かね。
- 75 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 01:23
- 2500円のところは少ないね。
大体2980〜3800が多い。
だからケーブル付属の店探すのもいいかも。
- 76 :51:2001/03/20(火) 01:28
- 上の方でピント合わせ遅いと言われてるけど気になるほどではない。
スナップ程度なら十分だと思うが、対象が子供なんかだとピント合わせつらいかもね。
画面の大きさが2種類しか選べないのはちと難点かな?
もっと小さいのがあってもイイと思う。
- 77 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 01:29
-
デスクトップだからリーダー困るね。PCカードリーダーを
この機会につけるのとどちらが得なんでしょ?
- 78 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 01:33
- リーダーの方は後々使いまわしが利くからねぇ。
USBだと機種専用品だから壊れたら無駄になる。
- 79 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 01:35
-
価格コムは何であんなに高いんだ?
http://www.kakaku.com/sku/priceAux/dezikame.htm
- 80 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 01:40
- ↑
掲示板にお買い得情報や製品情報が出てるから、結構便利。
- 81 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 01:41
-
欲しくてたまらん。パンフレットすら俺んちの近くにはない。
- 82 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 01:42
- >>80
そこまで気がつかんかった、みてみるよ
- 83 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 01:50
- >>81
早く買ってしまいなさい
- 84 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 01:51
- ちなみにパンフはペラペラの一枚ものだよ。
- 85 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 01:57
- >>83
売ってないんだってばさ。東京で働いていた頃は
よかったが、、、。近くのコジマで安売りするのを
待つしかないのか?
マジで早く買わないとなくなるよ(涙
- 86 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 02:02
- 次のマイチェン時期に型落ちを狙ってみたら。
カシオじゃなくても安い出物あるかもよ。
- 87 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 02:08
- >>86
カシオにこだわっているわけではないのですが、
他に欲しい機種がないもので。
なにかお勧めありますか?Fine Pixでもいいけど、なんか壊れる
っていうし、画像モードが選べないのがちとつらい。
上の方に比較はしてあるけど。
- 88 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 02:43
-
今夜は打ち止めか、、、
- 89 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 04:03
- 今のところコストパフォーマンスはNo.1だろうね>XV-3
- 90 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 04:21
- 某スジからのまじ情報。
在庫限りなのに異常な売れ行きで急激に在庫がなくなっているという話。
実際近くの店でも値札39800円に付け替えてるよ。
円安でパーツも高騰しはじめてるから。
明日くらいからまた値上がりしだすぞ。
このすぺっくで3万ちょいで作れるわけねえって。
- 91 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 04:25
- なんか煽りが多いね
ほんとに煽られて買うやつがいるのか
見物だ。
安い機種は安いなりの理由があると考えるのが普通だろうね。
- 92 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 04:27
- SAKURAYAってオンラインでカード発券してくれるの?
ヨドバシしかもっていないのだけれども。
いくつもポイントためていると損だからね。
- 93 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 04:30
- >>91
世代交代(ボソッ
すでに持っている人は買い控えて欲しいね。
俺はCD-Rの時も失敗した。プレクの8432が14800円で投売り
されていたときに、クリスマスまで待てば1万円切ると思って
買わなかったらあっという間に売り切れた。ゲキ鬱だった。
- 94 :108:2001/03/20(火) 04:34
- >>92
出来るよ。ただオンライン専用のような、、
- 95 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 04:57
- しかしなんで
こんなに叩き売られるまで売れなかったのだろう
なんか怖くて買えないかも
- 96 :108:2001/03/20(火) 05:08
- カシオなのと300万画素でズーム付いてないと売れないでしょ。
カシオイメージ悪いよね。
- 97 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 05:13
- 銀塩&カメラオタとしてはズームや動画がなくて、シンプル
かつ安いデジカメが欲しい。XV-3はそれに近かったのだが。
28mm と 35mm の切り替えができて、絞りを選べてISOは400。
イクシなみに小さくて電池のもちはよい。300万画素で
実売2万円台。
絶対売れると思うぜ、ああ、理想のデジカメスレッドたてたい
けど眠いのでもう一回寝る。
- 98 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 05:15
- カシオはQV-10という名機をだしたことで有名だ。(わらい
でもカメラメーカーみたいにサービスセンターがないのが
ちとつらいね。
- 99 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 05:18
- コジマで27800円
買っとけ
- 100 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 05:33
- >>99
何店?
- 101 :Miss名無しさん:2001/03/20(火) 07:48
- うちの近所で26、800円
- 102 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 09:23
- >>101
結婚しましょう。あとどこ?
- 103 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 16:02
-
結局どこが安いんだ?
USBとメディアのスタートキットつきで税込み3万なら妥当な線と
いえるでしょうか?
- 104 :名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 17:38
- オー宮のヤマダで26@`500
- 105 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 00:13
-
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b5400417
40@`000円っておいぃ、、、
- 106 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 00:16
-
ヨドバシにまだありますか?
- 107 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 01:13
-
使っている人に質問です。
専用USBケーブルを使わないと転送できないのでしょうか?
レキサーCFについてくるJumpShotケーブルではだめなんで
しょうか?
- 108 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 01:40
-
別に持ってない人でもいいから教えてヨ。
CFをカメラから取り外して専用ケーブルでつなげば
パソコンにデータを取り込めるんですよね?
- 109 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 01:45
- >>108
もちろん。
CFアダプターってそのためにあるんだし。
CFカードリーダーでも可。
- 110 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 01:49
-
>>109
マジ感謝。
ところで、それなら専用ケーブルが存在する意味はどこに
あるのでしょうか?利点はCFをカメラから取り外さなくてもいい、
というところぐらいしか思い当たらないのですが?
- 111 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 01:54
- USB直結だと、ケーブル繋ぐだけで自動転送してくれたりとか。
ま、カード取り外してリーダに差しこんで…ってのが手間だと思う人には好評なのではないかと。
それ以上の利点はわからん。
- 112 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 02:04
- >>111
sageなくても、、、そうなんだ、、、銀塩君なもんでデジカメ
事情に疎いのです。どうもね。
いまサクラ屋で注文しました。上の方で騒いでいた一人が
消えたわけです。発送後にポイント使えるみたいだから
それを使ってCF買います。
ポイント制度って好きじゃないんだけどね。うまくポイントが
0になるようにしてサクラやとは縁を切りたいものです。
サクラや10台とか煽っておいて、まだまだあるじゃないか、、、
KO島牛久店で26@`800円とかで売られていたらやだなぁ、、、
- 113 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 02:07
- おいおい、クレジットカード情報にあやまりで注文
取り消しだってよ、、、
- 114 :注文しなおし:2001/03/21(水) 02:12
- 有効期限 07/06を
2007年とおもっていたら2006年だったようです。
- 115 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 02:30
- >>112
1週間位前にデモ機が展示してある店舗でくれと言ったら
「在庫を全部netにもって枯れた」と言ってたので、相当数
あるのでしょう。ネット店への誘導に使ってるのか?
- 116 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 02:57
- ヤフオクで何台もウォッチしているんだけど、終了が全部3万円
以上なんだよね。
なんでさくら屋で買わないんだろう?頭悪いのか?クレカも
使えるし送料も500円だし、いいことばかりじゃん。
しかも一応名前は知られているし。クレームもひょっとしたら
つけられるかもしれないし。
ま、買ってしまったからどうでもいいや。ヤフオクでは
結構もうけることができるということがわかったよ。
- 117 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 03:00
- 煽られてる人発見
ププ
- 118 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 03:02
- とっさのスナップには不向き
AFの遅さは致命的
- 119 :>>117:2001/03/21(水) 03:03
- やっぱオークションだと廻りに負けまいと思って煽りに
乗っちゃうんだろうね、、、、
- 120 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 03:04
- >>118
デジカメはみんなそうですよ。仕方ない、コンパクトカメラも
そうだし。AF一眼レフもそう。キミの自慢のスナップをみせて
くれよ。
http://210.164.122.212/pix/bbs/rightbbs.cgi
によろしくな、俺のはみれるぜ。
- 121 :117:2001/03/21(水) 03:10
- >>119
そうだね
煽られてる自覚がないんだろうね
ププ
- 122 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 03:15
- http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/34343077
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b7214111
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/33477286
高額での落札ありがとうございます。
別途振込み手数料と送料がかかります、1500円ぐらい
落札価格にプラスされます。
- 123 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 04:18
-
http://www.pcgaz.nikkeibp.co.jp/rev/ard/dca_35.shtml
レビュー。価格は克服されたね。
- 124 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 10:36
-
注文から何日で届きましたか?
- 125 :無印:2001/03/21(水) 12:47
- 昨日早速使ってみた。メチャきれい・・やっぱ334万画素はええよ・・。
AF遅いのも苦にならなかった。今まで使ってた不治のFinepix1500ががらくた
に思えてきた・・。やっぱり買って正解。
- 126 :おたく、名無しさん?:2001/03/21(水) 15:11
- XV-3>バッテリーの寿命が短いです。
市販のバッテリーもほとんどねし、、、、、
4500円>メーカー品
- 127 :銀塩君:2001/03/21(水) 16:11
- AF遅いんじゃなくてシャッターのタイムラグだろ。
コンパクトカメラのAFスピードなんてわかるのか?
バッテリは3800円だったかなどこかで。
- 128 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 17:31
- わかるよ。液晶ファインダーを見ていれば。
コントラストの低いものが被写体だと合焦を迷う時があるな。
- 129 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/03/21(水) 17:32
- ファームのアップデータが出てるよ > XV-3
新しく買った人は念のためチェックしとこう
合焦は遅いよ 使ってみればわかるって
- 130 :昨日注文した人:2001/03/21(水) 19:52
- まだ発送されてないんだけど、、、
銀塩くんな私としては実際に動作しているのを触らずに買うという
博打をやらかしてしまったわけですがAFがどれだけ遅いのか
不安なような楽しみなような、、、。
FinePix 1300や2300みたいにパンフォーカスだとAFの心配は
ないんだろうけど、、、
- 131 :51:2001/03/21(水) 21:28
- >>129
早速、最新版にしてみたけど、何が良くなったかよくわからん。
AFのスピードもかわらないような。
- 132 :51:2001/03/21(水) 21:33
- >>126
2日間で写真100枚ぐらい(液晶使いつつ)撮ったけど、半分くらい
バッテリー残量あるよ。
撮っては再生をしていたし、ムービーも4回ほど撮ったけど
これだけもてば、まずまずじゃない?
- 133 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 21:38
-
市販のバッテラも使えるんですよね?
CF注文しました、48MBのやつ。レキサーで変なコネクタがついてるの。
- 134 :名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/21(水) 21:40
- >>133
使えません
- 135 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 22:17
-
http://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=343
祖負末府でも売ってる。
- 136 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 22:18
- >>133
つかえるよ。CR-V6pってやつ
http://www.mbi.panasonic.co.jp/pi/catl/battery/pdf/b11.pdf
- 137 :129:2001/03/21(水) 22:49
- やはりわかりませんか(藁
おれもわからなかった
あと,最長20秒までのスローシャッターとか,
YUV (422) の TIFF でデータを吐くとかいうのもあるよん.
- 138 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 23:23
- かしお真じゃの為、あげてやるナリ(藁
- 139 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 23:28
- >>130
カードとあわせて合計いくら?
- 140 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 23:33
- たしかに質感悪い
というかちゃちい。
この前ついに地面に落としてしまった。
電池の上側のパーツが外れ、シャッターボタンがへこんだ。
でも問題なく使えてる。
その前は画像データ飛ばしたし…
- 141 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 23:33
- 信者じゃないけど、コストパフォーマンスは最高だね。
まじでカシオっつーのに抵抗なければ即get物だわ。
- 142 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 23:35
- でもね・・・
- 143 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 23:36
- >>139
本体が3万2千円
レキサー48MB@`JumpShot付のカードがポイントひいて、2800円
ポイント残りゼロで使ったお金は 3万5千円
まぁまぁかな。
- 144 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 23:39
- CASIOはG-SHOCKを作っている会社なので富士フィルムみたいに
ボタンが取れたりすることなく頑丈なことを祈りたい。(ー人ー)
- 145 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 23:41
- 高けぇよ(藁
- 146 :名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 23:54
- >>145
どこが安い?ぜひ教えてヨ。
- 147 :名無しさん@1周年:2001/03/22(木) 00:31
- なんか貧乏自慢大会か?ここは(藁
- 148 :名無しさん@1周年:2001/03/22(木) 00:34
- (藁 はおとなしくしてなさい。
- 149 :名無しさん@1周年:2001/03/22(木) 00:40
- はいはい(藁
- 150 :名無しさん@1周年:2001/03/22(木) 01:19
- http://www.asahi-net.or.jp/~gg9m-knst/digicame/index.html
ココでやってるノイズ改善じゃないの?
新ファームは。
- 151 :名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/22(木) 01:22
- ノイズ改善はV1.1でしてるから
V1.2は違うんじゃないかな。
- 152 :名無しさん@1周年:2001/03/22(木) 01:35
- http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/34417145
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/34358678
- 153 :名無しさん@1周年:2001/03/22(木) 02:42
- サクラやから“NetsのMyPage会員”に登録ってメイルが
着たけどこれってどういう基準できてるの?私が2回買い物した
からか?みんなもきてるよ?
- 154 :名無しさん@1周年:2001/03/22(木) 03:05
- >みんなもきてるよ?
ちょっとワラタ
ちなみに、おれは来てないよ。
- 155 :名無しさん@1周年:2001/03/22(木) 03:08
- >>154
わらうところか?(笑)
何かったの?デジカメだけなら他にも何か買ってみな。
来るかもよ。それとも私がポイントを0にしたから
つなぎとめようとしているのかも。
今のところ得点はマイライン資料請求
(無料)すれば300ポイントもらえるってことぐらいだ。
- 156 :名無しさん@1周年:2001/03/22(木) 03:09
- あ、会員でなくても300ポイントか、損した、買う前に
頼んでおけばよかった。
- 157 :名無しさん@1周年:2001/03/22(木) 11:29
- 結局1.1から1.2になって良くなった点がわからん。
- 158 :( ´∀`)さん:2001/03/22(木) 12:55
- ウチの近くのヤ○ダ電気でも3万円以下で売ってた 汗
在庫処分か? 汗
仮にも300万画素機なのに
- 159 :名無しさん@1周年:2001/03/22(木) 20:04
- 店頭で実物見比べると分かるけど
他と比べてあきらかに
プラスチックの石鹸箱みたいで
とてもチープな作り。
海外メーカーのOEM品なのかな?
まあ、軽いから良いのかも
1万円ならおもちゃカメラ感覚で買いだね
- 160 :名無しさん@1周年:2001/03/22(木) 20:49
- 買った人、もう届いたかな。
で、どうよ?
- 161 :俺様レヴュー:2001/03/22(木) 23:01
- XV-3の気に入った機能
□無限遠可能
□露出補正およびずらし撮影可能
□しかも補正は片手でできる!
□絞りが選べる(3つだけど)
□動作音はちいさい(KONICA BIG MINIやFUJIFILM TIARAとくらべて)
□絞りやシャッタースピード情報がわかるし記録可能
XV-3の残念な機能
□AFが遅い(MINOLTA α-7000程度)
□薄暗いところではピントが合いにくい
□やっぱり持ちにくい
□MFで任意の距離にピントを設定できない
□液晶が小さすぎてMFで正確なピントがでない
ちょっと使ってみて分かったのはこれくらい。デジカメは初めてなので
XV-3に固有のことばかりとは限らないけど。
AFが普通のコンパクトカメラより遅いってのはかなりマイナス。
(他の小型デジカメとは比較していないけど)
デジカメには画質や色合いを全く期待していないのでその点に
関しては不満はない。ただ、300万画素につられて買った割には
最高画質でとることはない、これなら200万画素でAFスピードあ
げて実売19@`800円にして欲しかったよ。
しかしAFは遅いし、それを補うために
MFでの距離指定もできないので大きなマイナス。
スナップをよく撮る私にとっては“使いものにならない”カメラです。
まだ、街に出て試してはいないんだけれども・・・。
AFを実際に触ってみないで買ったのがいけないのだが、価格的に
コレにしか魅力を感じなかったので仕方ないと思いまふ。まふまふ。
Fine Pix 4500とAFスピードはどちらが速いのでしょうか?
両方持っている人教えてケロリン。
- 162 :kahn:2001/03/22(木) 23:18
- AFが遅いというの散々書いてあったのにね。
カメラどうこうよりもあなたのリサーチ不足が切ないですな。
- 163 :名無しさん@1周年:2001/03/22(木) 23:37
- >>162
納得済みですよ。(負け惜しみ、、、、なんちて)
- 164 :名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 00:15
- おいおい
典型的なデジカメ初心者の感想だな(w
事前に何見てたんだ?
ヤフオクに出すなら今のうちだね
- 165 :今度はあげ:2001/03/23(金) 00:30
- >>164
値段。(笑)
いやいや、あんまり期待していなかったから十分満足
ですよ。テレビに映し出せるのがいいね。業務用みたいで。
でもちょっと画質があまいかな。
- 166 :名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 00:31
- >>162
少なくとも161は全然納得してねーぞ。
そもそも、そういう用途なら、FinePix2300とかの方がいいんじゃない?
何でXV-3なのか滅茶苦茶不明。価格的にこれしか魅力を感じないなら
FinePix4500も候補に排卵だろ?
- 167 :名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 00:35
- ws30も仲間に突っ込んでくらはいよ(藁
- 168 :名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 00:38
- >>166
2300はパンフォーカスなので安物のコンパクトカメラの
イメージがぬぐえなかったのです。スマメはなんとなく
印象悪いし・・・。
あとヤフオク用や
それ以外にも綺麗に撮影(とくに接写を)したかったので。
4500も電車の中撮り用に買おうかと思ったんだけどね、無理して。
でも画像モードに不満があったのでヤメました。
ちなみに私は銀塩くんです。
- 169 :名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 00:57
- XV-3のAF遅いと言ってる方々はそんなにスナップばかり撮られるんですか。
私はAFの遅さよりむしろ、絞りが3段階しか選べないのが残念ですが。
コンパクトデジカメにそこまで求めるのは酷か?
後、動画が撮れるなら音声録音機能も付加してほしかったですね。
全体としては満足してますが。
- 170 :名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 00:59
- 銀塩クンなのはいいんだけどね。俺違うし(藁
画質を求めているかと思いきや、そうでもない、というし、(それなら「画質は少し
甘いかな」っツー意味が良く分からない)安っぽいのは嫌だけど、価格しか見てない、
AFが遅いのは納得しているようで納得しない、それだけリサーチ不足で「使い物
にならない」と言われると、少しイタいっすね。
まあ、末永く可愛がってあげて下さい(藁
鏡に映してヤフオクの写真を撮るのは止めてね
- 171 :名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 01:08
- >>169
遅いとやっぱり気分的にどうも、、、昔使っていた
Minolta α-7000という世界初? AFカメラを思い出して
しまうのだよ、、、。
逆に絞り3段はまぁ妥当だと思うよ。そんな変えても仕方ないし。
ISO感度が説明書にも記載されてないのがちょっとやだね。
どうせISO100程度なんだろうけど。
- 172 :名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 01:24
- 買わないでよかった
- 173 :名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 01:40
- 合焦の遅さは宴会のときのスナップ撮りにはかなり
致命的と思われ
- 174 :名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 01:42
- >>173
確かに。
どのデジカメが速いのよ?
- 175 :名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 01:52
- >>171
Minolta α-7000は俺んちにまだあるぞ。
- 176 :名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 01:54
- 不治の40iかきやのんのixyかなーやっぱ
- 177 :名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 02:39
- 軽量。「気軽にとる」のを後押ししてくれそうなくらい。
カメラのシルエットがいい(とっつきやすい形)。
大きさも丁度いい(小さければいいってわけではない見本)。
ターゲットは、バカチョンカメラからデジカメに買い替えようって人に最適。
機能なんて、こだわったらキリがない(その前に詳しくなきゃ使いこなせない)。
初心者は「スタートキット」も別に買うべし。
メモリがないと撮影できないし、パソコンに接続できないぞ!
- 178 :名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 02:44
- >>177
ノートPC持ってる奴だったら32MBぐらいのCFとアダプタ買ったほうがいいね
- 179 :名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 02:44
- レキサーの48MB CF JumpShot の方がいいとおもうけど? >>177
- 180 :177:2001/03/23(金) 03:26
- >>178
やっぱり8MBじゃ少ないよな…
>>179
知らない単語が出たので検索かけてみました。
レキサーのCF使うと書き込みが速くなる模様。
…つーかそうと知ってたら、これ買ったのに!
- 181 :名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 12:50
- 梅田の祖父へ29800えんで買いに行った ここで散々かかれてたけど
思ったよりはるかにチャチイ 一晩考える
- 182 :名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 13:09
-
>>181
外観で考えるのか?ま、人それぞれだが、、、
- 183 :名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 13:12
- そんなちゃちいかな?値段が安いからちゃちく見える
だけじゃないのか・・・
例に出して悪いけど(煽りじゃないよ)FinePix4500や
DC-3800も相当ちゃちく見えるんだけど・・・
XV-3もきっと60000円くらいなら、ちゃちく見えないんだろうな
- 184 :名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 18:20
- 安いからって、値段で買うと
後悔しそう。
デカイが軽い(中身がすかすか?)くて
驚くぞ。
web上では高級感ありそうなデザインだが
実物はプラスチックに銀メッキ。
しかもシャッターボタンはなんかふわふわしてて
全体的にちゃっちい
- 185 :名無しさん┃】【┃Dolby:2001/03/23(金) 18:32
- >>184
コピペか?
>デカイが軽い
300万画素ではこの前まで世界最小なんだけどね。
>実物はプラスチックに銀メッキ。
アルミ合金です。
- 186 :名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 21:13
-
そんなことより露出補正が気軽にできるということは大きい。
ヤフオク出品には欠かせない。
- 187 :名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 22:32
- 184は店頭用モックを本物だと勘違いしているのではないかと思われ。
- 188 :名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 22:35
- 3万切ってる安カメラに何を期待してるのでしょうかね・・・
- 189 :名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 22:48
- ケチ漬けないと奇が住まんのだよ。kit。
- 190 :184:2001/03/23(金) 23:35
- >>187
AFの遅さにイライラしたから
店頭用モックではない
>>188
これ定価88000円のカメラでしょ。
- 191 :184:2001/03/23(金) 23:42
- >>185
アルミ合金でしたか。
軽いと思ったのは
それでなのかもしれません
- 192 :184:2001/03/23(金) 23:47
- >>189
ケチをつけたつもりはないぞ
まぁ自分のもってるデジカメが
一番だと思いたいのは誰も一緒
自分のデジカメをなめまわして
寝るとするか
- 193 :名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 23:51
- 昨日寝るとか言っておきながらMAXりつこの所にカキコしてたじゃん。
という事はここも荒らしてたわね!
下手な小細工はおよし!
馬鹿なんだから!
- 194 :名無しさん@1周年:2001/03/24(土) 00:00
- >>193
. __ /@`@`@` \
@`@`/..:::;@`\_ __@`-'  ̄ ̄`‐-、_ @`/@`;;::: :: |;
| .:: ::::ヽ\-‐' ̄;;;;;;@`@`@`''''''@`@`@`@`;;;;;@`@`@`@`..  ̄//:: :: ノ
| ::::ヽ`ヽ @`@`@`@`;;;;;''''';; ;;;'';;';;;;;;;;;;;;'''';;; :: /
\_ @`@`;;;; @`@`;;'' @`@`@`;;;;@` ;; @`@`;;;@`@` ''';;;; <
〈 ;; 彡;'' (;;;@`'' j ;; ;ヽ;' ; ';;) ;巛 '''〈
/ ;;彡 @` ;;.._ /@`;; '' @`@`ヽ;; _@`@`;; @`;; '';;ヽ@`
;/ ;彡' ;;' ~ヽ@`( ●ヽ@`〉'' /y'( ●@`)@`/~ ;;ミ ミ;;
;;| ;彡 ;;; ミ; ー;'ミ| ヾ彡;'´ ;;' ミ ミ |;
;| ;ミ ;: ミ ミソ ..:: ::.. lミ @`@`彡 ;; ;;'' |;;.
;;l ;ミ@` ヾ '' ;;;l'' :::. ::. ヾ @`@`;;;;;ソ ノ;; ミ|
ヘ;: ;;;ミ''; @`'' ;;:: ::..::: :::;; :ヽ ミ '' ミj;
'彡;; ミ @`;l @` @` `ヽ;;@`_ @`_@`)y @` @`tーニ二;ニ_`
;二ニ=-j;@`; ; ;; @`@` lミヽ_;`;_r'' @`@`; ;; ; ; 二二ニ;二ー_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メ―ニ l;;; ; ; ; . ' ヾ;;/ @`@` @` @` ; ; 二;_ーlニ二_ <お前は虎だ!虎になれ!
.ヾニ=@`ー、_;_; _'_@`/=\_'_'__メ二__lニ二_ \_________
_;;;ヾ;;;;''' '';::'';;;''' ';;'/;;ー、
``ヽ_ @`j@`'
`y_ ; ; _; ; '/
゙゙ '´ `´ ''`
- 195 :だめおやじ:2001/03/24(土) 15:25
- 定価88000円が安くで買えるだから良いんでは?
しかも300万画素だし
私は多くは望まないことにしていますよ。
全てを求めるならそれなりの値段のものを買ったほうが良い。
- 196 :だめおやじ:2001/03/24(土) 15:37
- \25000 これネタではないです。
但し、展示品(ラップがかかっていた)
- 197 :名無しさん@1周年:2001/03/24(土) 19:41
- 3万円近い物を「安い」なんて言って
買うひとが多いスレですが、
このご時世、よほどお金持ちなんでしょうか
- 198 :名無しさん@1周年:2001/03/24(土) 21:10
- そうだよ。
なんのかんのいったって日本はお金持ち。今のところ。
そんなことも分からないのかい?
- 199 :名無しさん:2001/03/24(土) 22:29
- でもおれは貧乏だ
鬱だ氏脳
- 200 :樫尾:2001/03/24(土) 22:39
- きょうバッテリ(NP-L7)買った。山田で5040円(純正品)だったが
どう考えても高い。
カタログにオープン価格って書いてあったから見当付かなかった。
貧乏人には痛い出費。
- 201 :名無しさん@1周年:2001/03/25(日) 00:32
- >>200
http://www.bicbic.com/cgi-bin/search/search?textfield=XV-3&x=21&y=8
リンクしなかったか?
どうしてパナソニックの電池を買わなかったの?
バッテリは一つでイイジャン?
- 202 :名無しさん@1周年:2001/03/25(日) 00:34
- バッテリは4@`800円と説明書109ページに書いてあるヨ。
- 203 :名無しさん脚:2001/03/25(日) 01:02
- 今日ビッグカメラでカシオの334万画素のヤツが
32000円でした(限定10個まで) けど
これって、このスレでとりあげられてる「XV-3」のことなんでしょうか?
また、買わなかったけど、おすすめ品でしょうか?
詳しい方おしえてください
- 204 :名無しさん@1周年:2001/03/25(日) 01:18
-
>>203
レスを全部読め、レビューもあるよ。
- 205 :名無しさん@1周年:2001/03/25(日) 01:22
- >>203
さくらやのほうが安いよ
- 206 :名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 00:42
-
早漏早漏あげるか
- 207 :名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 00:46
- サクラヤは安いけど 訳あり?
- 208 :名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 00:56
- >>207
さくらやに聞いてみろヨ。
俺のは異常なしだったが。
- 209 :名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 14:16
- >>207
修理あがり
- 210 :名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 14:36
- 春休みに入った僕チャンが何処かで聞きかじった言葉を使いたくて
しようがないみたいだな。
- 211 :名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 14:37
- >>197
>3万円近い物を「安い」なんて言って買うひとが多いスレですが
>このご時世、よほどお金持ちなんでしょうか
300万画素クラスのデジカメでこの値段は安いって意味でないかい。
この状態も3月いっぱいまでかな?
- 212 :名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 15:07
- つーか、デジカメ自体高い。
その中で考えたら、破格に安い。
付属品少ないけど、C-1と大して変わらん値段だぞ。
- 213 :名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 22:39
- >>212
そう?付属に余計なCFがつくよりマシ。必要な物は大体揃ってるし。
- 214 :俺様レヴュー:2001/03/27(火) 23:51
-
あのボディの質感がどうも好きになれない。プラスチック
でよかったのに。今のプラスチックなら割れたり傷がついたり
もしにくいだろうに、、、
- 215 :名無しさん@1周年:2001/03/27(火) 23:52
- C-1買うこと考えたらこっちの方がいいな。
長時間露光出来るしね。
- 216 :名無しさん@1周年:2001/03/28(水) 00:29
- 金属アレルギー?>>214
- 217 :名無しさん@1周年:2001/03/28(水) 00:45
-
>>216
いいや、、、なんつーか黒板を引っかいているような
感触がある・・・
- 218 :名無しさん@1周年:2001/03/28(水) 00:47
- >>217
それを金属アレルギーといいます。
- 219 :名無しさん@1周年:2001/03/28(水) 01:08
- XV-3をイクシーと勘違いした奴がいたよ。
- 220 :俺様レビューを書いた人:2001/03/28(水) 01:33
-
http://contax.kyocera.co.jp/product/S3/KCS3901.htm
次はコレ狙ってる。これも29@`800円ぐらいまで
落ちてくるのかしら?
- 221 :名無しさん@1周年:2001/03/28(水) 02:31
- まだ時間かかるべ
- 222 :名無しさん@1周年:2001/03/29(木) 00:42
-
フラッシュ調光があまりうまくないせいか、ラチチュードが狭いせいか、
レンズが悪いのか、俺様の顔がわるいのか、部屋の中で自分撮りを
やったら見るも無残な写真ができて鬱になった。
- 223 :名無しさん@1周年:2001/03/29(木) 00:56
- >>222
君の顔のせいじゃないよ。
フラッシュの影響で、顔色が実物と変わっちゃうせいじゃないの?
今度は陽光の下か、強制フラッシュオフにして撮ってみたらどうでしょうか。
- 224 :222=俺様レヴュー:2001/03/29(木) 01:04
- 俺の顔のせいもあるとはおもうが、、、メガネかけてるから
光がとんでもない方向に反射しちゃうんだよね。
あとはやっぱフラッシュ調光とラチチュードもあるとおもう。
あと感度も。銀塩ならば大丈夫な状況だから。
デジカメ使ってみてやっぱりいいのはブツ撮りだね。
すぐに結果がわかって調節できるのがよい。
- 225 :名無しさん@1周年:2001/03/29(木) 21:14
- age
- 226 :名無しさん@1周年:2001/03/31(土) 02:12
- xv-3もう売ってない
- 227 :書き込んでね:2001/03/31(土) 02:37
-
デジカメのほうにスレッド建てておいたよ
- 228 :名無しさん@1周年:2001/03/31(土) 20:46
- 3/25のベスト電器 日替わり特価品 ¥19,800(もちXV−3)
これなら、気軽につかえるね!
朝早く並んでゲットしたよ。
- 229 :名無しさん@1周年:2001/04/01(日) 23:45
- ブルーのがヨドバシで27500円で売ってます。
- 230 :名無しさん@1周年:2001/04/04(水) 04:29
- マジかよ・・・
- 231 :名無しさん@1周年:2001/04/04(水) 05:11
- やっぱ、ひがんでるじゃない230の・あ・な・た
ムキになってるのがその証拠。
みんな思ってるわ、あなたのバカさ加減!!!
コンプレックスのかたまりはどっちかしらん。
- 232 :名無しさん@1周年:2001/04/06(金) 23:28
- 東京・神奈川の最低価格情報きぼーん
ちなみに私は町田の上新電機で\29800で買いました
- 233 :名無しさん@1周年:2001/04/07(土) 01:25
- >232
買ったのに最低価格聞いてどうするの?(笑)
- 234 :>:2001/04/07(土) 07:08
- デジカメの話題はこちらで!
http://ton.2ch.net/dcamera/index2.html
------------ 終了 --------------
- 235 :名無しさん@1周年:2001/04/07(土) 10:33
- 終了させるならせめてsageろ。
- 236 :名無しさん@1周年:2001/04/07(土) 10:33
- 終了させるならせめてsageろ。
- 237 :名無しさん@1周年:2001/04/09(月) 23:59
- いいよ!これ。
コストパフォーマンス最高。
でも在庫限りの放出品だから早い者勝ち。
- 238 :名無しさん@1周年:2001/04/12(木) 16:57
- 334万画素が2万円なら納得。
- 239 :真・スレッドストッパー:真・スレッドストッパー
- 書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
49 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)