■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
mycom逝ってよしpart3
- 32 :匿名希望さん:02/01/11 00:41
- 面白いからこれもコピーしといてやろう。これさあ、
訴訟モノの騒ぎになってもおかしくないんじゃないの? なにやってたのよ、
当時の毎コミの馬鹿っ編集は。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1006277161/701-800
-----------------------------------------------------------
738 :無名草子さん :01/12/19 01:12
アッ! そうだ、それそれ。それです。
なんか思い出せずにいたのはそれでした。それもね、
不思議だなーと思ったエッセイのひとつですよ。
ランディの「時空を越えるもの」には、
>バイトで授業に出れない時は
>ノートとってくれたし、それからあたしが
>水商売のバイトを始めるって言った時は、
>誰よりも大反対してくれたりしたのだ。
>引越だって手伝ってくれたし、しょっちゅう様子を見に来て、
>貧乏学生のあたしに食べ物とか持ってきてくれた。
こうあるんだけど、これがこのたたみかけ方とじつに
良く似ていて……。もちろん、これもランディのほうが
後追い。
http://pcweb.mycom.co.jp/column/oshigoto/oshigoto030.html
>ぺんちゃんとわたしは研究室で知り合った。ぺんちゃんはわたしを
>毎日ゲーセンに連れていってくれた。
>シューティングのやり方を教えてくれた。
>落ちゲーのやり方も教えてくれた。格闘ゲームのほうも
>教えてくれようとしたけどわたしのおぼえが
>悪くて挫折した。ゲーセンでお腹がすいたら
>アイスを食べるのだと教えてくれた。作りかけのゲームが
>ゲーマーの意見を聞くため置かれることのある
>お茶の水のゲーセンの場所を教えてくれた。
>ついでにクソゲーという言葉も教えてくれた。しょっちゅうゲームの
>エンディングをみせてくれた。
>攻略の難しいゲームだと筐体のそばに人だかりができて、
>そばに座っていると照れくさいけどちょっぴり誇らしいような気分になった。
739 :山形 :01/12/19 01:14
>>725
>言いたいことがあるなら、自分の責任において発言する。
じゃあまずインパクの編集長としての「責任」を果たしてみてくださいな。
740 :無名草子さん :01/12/19 01:15
あっ、しまった。探してくるのに時間がかかって、
話が流れてしまっていました。
ランディの書いたヤツのほうは、727さんのリンクした、こちらにあります。
http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream/dream029.html
82 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)