■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
則天武后VS西太后
- 1 :世界@名無史さん:02/01/17 15:35
- どっちが強い?
- 2 :世界@名無史さん:02/01/17 16:19
- 北条政子VS楊貴妃
- 3 :世界@名無史さん:02/01/17 17:15
- 呂后の必殺技
「人豚斬撃」も強いぞ
- 4 :???:02/01/18 15:08
- 則天武后
1:高宗から実権奪う。
2:中宗・えい宗を廃する。
3:帝位につく。(690−705)
4:国号を周とする。
西太后
1:同治帝の母として実権握る。
2:光緒帝をたてて、摂政となる。
3:変法運動を弾圧して、光緒帝を幽閉する。
やはり、帝位についた則天武后のほうが上だと思う。
- 5 :人豚:02/01/18 16:36
- 漢のりょこうというのはどう?
元祖人豚・・・
- 6 :世界@名無史さん:02/01/18 16:46
- 則天武后は国力を増加させた。
西太后は国を滅ぼした。
従って則天武后の勝ち。
- 7 :世界@名無史さん:02/01/18 18:32
- そもそも何の対決?
- 8 :???:02/01/18 21:19
- >7
「どちらがより強大な権力を握ったか?」という対決と思います。
- 9 :世界@名無史さん:02/01/18 21:44
- 西太后は近代なので、資料がいっぱいでリアルに怖い。だから西太后の勝ちっ!
- 10 :世界@名無史さん :02/01/18 21:52
- >>7
ドツキ合い
- 11 :世界@名無史さん:02/01/18 22:26
- 床勝負
- 12 :世界@名無史さん:02/01/22 19:01
- ドキュソ度は西太后の方が上。
- 13 :世界@名無史さん:02/01/22 19:52
- sageで一行レスする馬鹿はどうにかならんのか・・・
- 14 :世界@名無史さん:02/01/22 21:26
- 清朝は膨大な漢族の中にあってマイノリティーでありながら実権を
握ったために、常に団結心を維持しようと頑張った。
その後宮も、漢族の王朝のように妃同士が醜く争って分裂するような
こともなかった。従ってそうした団結心の強い中にあっても、単独で
のし上がり権力を掌握した西太后はなかなかの傑物。
- 15 :世界@名無史さん:02/01/22 21:39
- >>13
一行レスだからsageなんだろ?
構わず中身のある話をどーぞ。
- 16 :世界@名無史さん:02/01/22 22:52
- 戦国・三国志板にいってパラメータ化してもらえ。面白いぞ。
- 17 :世界@名無史さん:02/02/04 16:41
- あげ
- 18 :世界@名無史さん:02/02/17 22:06
- 前にBSでやってたドラマ、「則天武后」よかったね。
ビデオとかDVDはでてないのかな。
- 19 :世界一の名無しさん:02/02/18 00:15
- 則天武后は最強
西太后 は最悪
自分の子供にまで手を出すのは ちとまねできまい。
男をだめにする女の不気味さがちょっと入ってるかな
- 20 :世界@名無史さん:02/02/18 00:56
- >>!8
どこがいいんだ?あんな猫みたいな女優が主演しててさ。
特に皇后になってからの格好は、まるでたちの悪い水商売女みたいで
下品なこと。おちょぼ口に三白眼。性格悪そう・・
- 21 :山野野衾:02/02/18 18:18
- 即天武后
出自 材木商上がりの娘。
弱点 幽霊。宮中から猫を追放した。
性癖 仰々しい称号を好み、四文字年号や国号「周」を採用。
政治 評価は色々。しかし唐の勢力範囲はこの時期が最大級。
宗教 自分を弥勒菩薩の生まれ変わりと信じた。
性事 いうまでも無い。巨根と媚薬を好んだ。
西太后
出自 下級役人の娘。
弱点 蝿を恐れ、宦官に常に蝿叩きを持たせた。
性癖 父の葬儀代を出してくれた恩人を後年知事に任命した。庶民からの綽名が
「御仏様」。
政治 死後まもなく清朝が滅亡。遺言が「今後女性に国政を委ねてはならない。こ
らは本朝の家風に背く為である。」
宗教 観世音菩薩に扮した写真がある。
性事 あまり聞かない。
こうして見てみるとどうも憎めない様な・・・。(離れている分には)
- 22 :チリから来ました〜:02/02/18 19:14
- 則天武后は正式には武則天。皇后ではなく、実際唐王朝を滅ぼし周王朝を開き帝位に就いた。
だから、武則天と呼びましょう!!
まあ、それはいいとして、やっぱ、伸び盛りの国の主になった武則天の方が、落日まぎわの王朝の主となった西太后より、運がよかったのは確か。
ところで、呂后を入れたらはどうなるかな。
- 23 :世界@名無史さん:02/02/18 19:25
- 王朝を開いた手口が王蒙と同じくらい面白くない。中原に鹿を追えや!!
- 24 :昔:02/02/18 20:27
- 映画「西太后」の宣伝が載っている雑誌を立ち読みして、
貧血起こしそうになった。手足切られて瓶に漬けられている場面。
中国の残酷実話ものは怖すぎる
- 25 :世界@名無史さん :02/02/20 02:09
- 怖さ
呂后>>西太后>>>則天武后>>>>>>イ后
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>皇太后
- 26 :世界@名無史さん:02/02/20 02:10
- 間違えた。最後は東太后だった。。。
- 27 :世界@名無史さん:02/02/20 19:25
- >>24
それは則天武后の故事を
西太后に無理矢理こじつけただけだよ…
西太后はこわいけど則天武后ほどじゃないし。
可哀想な面も相当ある。
大日本帝国も台湾出兵以来、色々難癖をつけて
東西の両太后の宸襟を悩ませたしね。
- 28 :世界@名無史さん:02/02/20 20:25
- でも西太后は無駄な宮殿作ることに海軍の金流用したりやっぱりDQN
- 29 :世界@名無史さん:02/02/24 01:40
- 西太后の方が、DQN度は上だな、、、
- 30 :世界@名無史さん:02/03/21 22:32
- >>29
同意
- 31 :アマノウヅメ:02/03/21 22:53
- >>26
東太后って怖いですか?
呂后は当時の人としては、そう飛びぬけて残酷でもないんじゃ。
建国の功臣は片付けなきゃならないわけだし、男ならさして非難されなかったでしょう。
- 32 :世界@名無史さん:02/03/25 16:21
- >>31
呂后の以前に建国の功臣は片付けなきゃならないっていう思想が存在していた
かどうかから考えんと。
- 33 :世界@名無史さん:02/05/12 12:07
- age
- 34 :世界@名無史さん:02/05/12 14:02
- 「日本」という国名は 則天武后が命名して与えた、という説を支持する中国の
学者は意外と多い。
- 35 :世界@名無史さん:02/05/12 14:03
- >34
そうなの?そうだとしたら軽く欝。
- 36 :世界@名無史さん:02/05/12 15:15
- >34
そうなの? 中国の学者って、そんなDQNでもなれるんだー。うらやますぃ。
「倭」という国号が、中国からの下賜であるというなら分かるが。
(1字国号は中華の国にしか使わないのが、かの国の伝統だからね)
- 37 :世界@名無史さん:02/05/12 15:56
- だからこそ、東夷の国の国号は2字の日本ってことじゃないの?
いや、その中国学者の説を支持する気はないけど。
- 38 :世界@名無史さん:02/05/12 16:32
- 裏とれる人いないの?
何を根拠にそう主張してんのか知りたいんだけど。
- 39 :世界@名無史さん:02/05/12 17:13
- >37
「倭」を捨てて「日本」を名のると同時に、、
「日出ずる国の天子……」と対等を主張したとき、
日本は中華システム外の国だと宣言したのだと思う。
>34>38 確かに気になる。
武即天の帝号は「金輪神聖皇帝」(自称)だった。
これじゃ呼びにくい罠。
誰かいい名前を付けてあげてよ。
(皇后ではなく、皇帝としての名前ね)
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)