■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■■■ 名阪国道 Part2■■■
- 1 :国道774号線:02/05/01 21:53
- 何回通ってもたまげます。さあマターリ逝こう
- 2 :国道774号線:02/05/01 21:57
- とりあえず2
- 3 :1:02/05/01 21:58
- 前スレ
■■■ 名阪国道 ■■■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/993566333/l50
- 4 :国道774号線:02/05/01 22:31
- >>1
おつかれさん
- 5 :国道774号線:02/05/01 23:14
- 昨日は、雨なのに皆さん揃いもそろって飛ばしてましたなぁ。
- 6 :国道774号線:02/05/01 23:37
- これ以上大型車爆走で道路痛めんといてくれ。
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 00:38
- >>6
名阪国道以上に、時間とコストパフォーマンスに優れた道路が出来ないと無理だろ。
- 8 :国道774号線:02/05/02 01:18
- >>6 高速並に最低速度制限はできんのか。
- 9 :国道774号線:02/05/02 03:39
- 昨日は六台で玉突き事故だっけ?
アホが。
- 10 :国道774号線:02/05/02 10:46
- 前スレの
http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/tukuru/image/25_pho01.jpg
ハゲシクワラタ
これまさに名阪国道
- 11 :国道774号線:02/05/02 11:09
- >>10
禿同。
真髄。
でも、初心者が動揺すると思われ。
ttp://www.kkr.mlit.go.jp/nara/tukuru/r25-1.html
を見よ。
で、高峰とΩはどうよ?画像きぼんぬ。
- 12 :国道774号線:02/05/02 11:18
- ちょっと面白い。
http://www.interq.or.jp/mars/omr/m03map/m032/m032meihan/m032meihan.htm
写真で見たらえらいきれいや・・(悲)。
http://www.j-sapa.or.jp/eigyo_info/ippan/meihankokudo/takamine_u/
- 13 :国道774号線:02/05/02 11:27
- トイレも写せ。ゴルア
- 14 :国道774号線:02/05/02 11:59
- >>12より
名古屋と大阪を結ぶ名阪国道の中の
(実は亀山と天理を結んでいますスマソ)
高峰山の中腹に位置するエリアです。
どう考えても山道の多い名阪国道の、
特にΩカーブを運転してお疲れのドライバーが
よくご利用されます。疲れますよね。
本線合流時には確認と加速が重要と思われ
スマソ
- 15 :国道774号線:02/05/02 15:44
- >>14
折角SAで疲れをとっても(とれるかな?)、あの合流でまたどっと疲れが・・。
- 16 :国道774号線:02/05/02 15:57
- >>13
臭いからいや
- 17 :147:02/05/02 16:04
- 163号も忘れるな・・・。
- 18 :がもじ:02/05/02 16:32
- 軽で40分マークしました!
- 19 :国道774号線:02/05/02 18:42
- 昨日は雨だったので、45分…。
- 20 :国道774号線:02/05/02 19:13
- >>19
それでも早いな
- 21 :国道774号線:02/05/04 13:00
- age
- 22 :国道774号線:02/05/04 13:08
- _
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| | x-box
PS2 | |
| |
| |
| |
 ̄
- 23 :国道774号線:02/05/05 12:25
- http://www6.ocn.ne.jp/~hoku-itv/romen.htm
名阪ライブ画像
- 24 :総督:02/05/06 01:23
- まちBBSの「ここは2ちゃんねるではありません」ってのが
名阪の「ここは高速ではない!」と被る・・・
- 25 :国道774号線:02/05/06 11:12
- 今夜いって来ます
こんでるかな
- 26 : :02/05/06 17:58
- >24
ハゲシクワロタ
- 27 :国道774号線:02/05/08 06:53
- 3日のGW後半初日に名古屋方面車線をオメガカーブ通ったんだが
すでに7時の段階で渋滞気味になっていた。昼前とかはどうでした?
- 28 :国道774号線:02/05/08 09:24
- 午前9時 松原-天理 25Km
午前10時 五ヶ谷方面へ渋滞延びる
- 29 :28:02/05/08 09:28
- で、R25行ったら 中環亀井-柏原IC 2時間かかりました
- 30 :国道774号線:02/05/08 15:41
- 渋滞時はそこそこ旧道の方にも車が流れる。出入り自由が名阪の
いいところですね。
- 31 :国道774号線:02/05/09 21:01
- ウチの実家の親父が名阪国道で2回速度超過で捕まった。
2回とも軽で80キロ程度で走っててやられたらしい。
で2回ともポリさんに
『ご主人そんな急いでどこ行かはりまんねや』
って言われたと。
- 32 :国道774号線:02/05/11 22:13
- >>31の事ではないが
名阪国道を50`で走る農家の軽トラ達を何とか
してくれ!
- 33 :国道774号線:02/05/11 22:31
- 走行車線走っていて、アオられたのですが…
スピードは、80キロ出ていたのに。。。
- 34 :国道774号線:02/05/14 00:18
- age
- 35 :国道774号線:02/05/14 10:18
- >>33
80だと「遅い車」だーね。走行車線でも。
まぁふつーは煽ったりせずにさっさと抜いていきますけど
- 36 :国道774号線:02/05/15 23:54
- >>35
こないだのGWに名阪・名古屋向き追越車線を120km/hで走行してたんやけど、煽られたんやね。
そこで質問。
走行車線・追越車線ともに、何km/hで走るといいんでせうか。
シロートな質問でスマソ。
- 37 :国道774号線:02/05/15 23:57
- どんな道でも飛ばす奴ぁ飛ばす。
君が120`でも、遅いと思われれば煽られることもある
追い越し車線走るときは後ろに気を配って、
追いつかれたら素直に譲る。
これしかないでしょ
- 38 :国道774号線:02/05/16 03:46
- >>37に同意。
基本的に左車線があいてる時は120km/hでも左車線に入れ。
120km/hで走ってれば煽られないと勘違いしている車がいると
それでだいぶ迷惑なのです。上野のストレートなんぞこっちは
140km/h巡航でぃ。
- 39 :国道774号線:02/05/16 06:25
- いつも思うのですが、140キロとかで走っても、
大丈夫なの?とても勇気あると思うのですが。
- 40 :国道774号線:02/05/16 07:32
- ここだけの話だが130なら光らんよ
- 41 :国道774号線:02/05/16 09:42
- >>36
おまえみたいな勘違い野郎が大量に発生するから
GWは渋滞するのだ
- 42 :国道774号線:02/05/16 14:03
- >>38
よく今まで覆面の餌食にならなかったな。
- 43 :国道774号線:02/05/16 17:55
- >>38
通報すますた
- 44 :国道774号線:02/05/16 17:56
- >>38
漏れの場合は、
上野のストレートなんぞ160km/h巡航でぃ。
- 45 :国道774号線:02/05/16 18:10
- >>38 >>44
上野東からのって上野でおりる軽トラを追い越すため
70Km/hくらいで追越車線に出てくる車が多いので
気をつけろ
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/16 19:01
- >>38
Ωカーブは何キロくらいよ?
- 47 :国道774号線:02/05/16 19:57
- >>46
Ωの最小Rは150m、そこは110が精一杯。
R=200あれば130ぐらいだな
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/16 20:50
- あ、同じくらいだ。
- 49 :36:02/05/17 00:20
- >>37-38 >>41
ご意見ありがとうございました。
>>37 走行車線がマターリ走行で寄れんかったもので。
>>38 正直120km/hで煽られるとは思わんかった。左車線あいてたら入ってましたよ。
>>41 すんまそん。
基本的に煽られる方が悪いと解釈しました。
以後気をつけますので。
- 50 :38:02/05/17 00:29
- >>39
大丈夫な場所でしか飛ばしませぬ。
東行きで言うならば、上野のストレートと山添付近ってとこか。
上野のストレートは覆面頻出地帯なので、盾になりそうな車が
ぶっちぎったところを後からついてく(w
>>40
俺には怖くてできん。100までは落とす。
>>42
ゴールド免許ですが、なにか?(w
>>43
ありがとう。
>>44
俺の盾になれ。
>>45
あの付近だけはさすがに速度落とすな。県警がたむろってたりするし。
>>46
上りは100が精一杯。下りも100だけど、絶対つまるので飛ばせない落ち。
状況によっては右ウインカー点灯させるが。
- 51 :38:02/05/17 00:29
- 最近盛り上がりにかけていたので、煽りにもきちんとレスしましたが、なにか?(w
- 52 :国道774号線:02/05/17 00:32
- そうだよね。
追越車線だと、いくら飛ばしてても煽られる時はあるから、基本はキープレフト。
ただ、混んでると厳しいけど...
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/17 18:41
- 飛ばし屋な38は亀山〜天理、何分?
30分切れたら神。
なお、アタック中に事故っても俺は責任をもたへんから。そこんとこ、ヨロシコ。
- 54 :38:02/05/17 18:46
- 30分はさすがに切れなかった。
ガラガラで空いていたのだが、そこまで踏み込めなかった。
Ωまででジャスト30分。距離から計算すると平均120km/h。
タイムアタックで狙うなら、日曜早朝。
トラック少なくてよろしくってよ。
しかし、俺程度は飛ばし屋と言わないと思われ。
- 55 :国道774号線:02/05/17 19:55
- >>54
そうだな。
- 56 :国道774号線:02/05/18 00:53
- Ωはガラガラやったら130kmで下れるでー
俺より早いMPV見たことあるでー
- 57 :国道774号線:02/05/18 09:18
- 神はまだか?
- 58 :国道774号線:02/05/18 11:32
- 20分切るやつはシャーザク
- 59 :国道774号線:02/05/18 16:07
- Ω下りを120km/h以上で下れる神は居るか?
てか、あんなとこで事故りたくねー。
- 60 :国道774号線:02/05/18 16:58
- 車がいなければ可能と思うが。
車いるとカーブの出口が見えないし、
車線が片方しか使えないからなぁ。
- 61 :国道774号線:02/05/18 19:17
- >>59
56の発言にヒントがありそう
- 62 :国道774号線:02/05/21 06:51
- うんうん
- 63 :国道774号線:02/05/21 17:34
- 前スレの741程じゃないけど…
昔、彼女の家から帰るとき天理料金所の下にあるサンクスで買い物して
サンクス〜天理インター〜東名阪〜名古屋高速笠寺
までいつも1時間20分で帰ってたけどこれってこのスレの中では早い方ですか?
ちなみに車は3年のアルトです(5F、ターボ無しのためリミッターも無し)
五月橋では140kmのメーター振り切って針がほぼ真下を指してました(汗
ケコーンした今ではとても出来ない…
- 64 :国道774号線:02/05/21 18:12
- >>63
リコーン覚悟でアタックすれ。
- 65 :名無し。:02/05/21 18:20
- 東名阪長島ー名阪ー西名阪ー阪神高速池田ICまで1時間半は
遅い??
- 66 :国道774号線:02/05/21 18:20
- >64
そう言う問題なんですか?(w
- 67 :国道774号線:02/05/21 22:08
- 今日の21時ごろ亀山インターで大型トラック6台くらいかな?の玉突き事故。もう処理はすんでると思われ。
- 68 :国道774号線:02/05/21 23:00
- みんな危ないなあ
安全運転しましょうね♡
- 69 :(´д⊂)ウエーン:02/05/24 19:55
- ♡
- 70 :国道774号線:02/05/26 01:33
- 本日大阪から帰名時に名阪国道走ってきました。
天理2050→(上野2115)→亀山2135の45分。
追い抜き時以外は走行車線キープで走りました。
ここのスレの皆さんからみたらマターリ走行でしょうが、
個人的には記録物です。
ま、免許取って4ヶ月のヘタレドライバー23歳ですから。
いつも思う事ですが、天理前方の山の中腹に輝く
名阪国道は萌えますね。少し恐いですが。
まさに突入という言葉がピターリじゃないです?
- 71 :国道774号線:02/05/26 01:39
- >>70 帰名時なんて言葉初めて聞いただがや。
- 72 :70:02/05/26 01:52
- >>71
名古屋以外の方?
メジャーな言葉じゃないですが、マイナーでもないですよ。
多分。
- 73 :国道774号線:02/05/26 02:28
- 帰名、来名、新聞なんかでよく使う言葉だね。
- 74 :国道774号線:02/05/26 10:37
- >>70
このスレニあおられて、事故ったらカコワルイ。
- 75 :国道774号線:02/05/26 17:17
- 大阪だと帰阪だしなぁ
- 76 :国道774号線:02/05/26 22:19
- おれは他人に迷惑かけようがどう思われようが70以下でしか走らん。
75でつかまったことがあるからな。
悪くおもわんでくれ。
- 77 :国道774号線:02/05/26 22:24
- >>76
追い越し車線に出てくるとき、十分加速してくれりゃ、
文句はないよ。
- 78 :国道774号線:02/05/26 22:26
- >>75
京都は帰京になるのか?
- 79 :国道774号線:02/05/26 22:36
- 今日11:00ごろ高峰SA手前で車体底部から激しく水を吹いた産婆ーを
はけーん。
- 80 :国道774号線:02/05/26 22:42
- >>78 京都のおひとは、東京へ行くことを絶対に上京するとは、いいまへんなぁ。
みーんな あずま下りとゆうてはります。
- 81 :国道774号線:02/05/26 22:43
- >>78
帰京か帰洛。
- 82 :国道774号線:02/05/26 22:44
- >>81
で京都は帰京になるのか?
- 83 :国道774号線:02/05/26 22:51
- 帰名以外どんなのが、ありますやろ
帰札.帰仙.帰浜.帰神.帰岡.帰広.帰福
いっぺんおしえとくれやす。
- 84 :国道774号線:02/05/26 22:53
- 帰社・帰宅
- 85 :国道774号線:02/05/26 22:56
- >>84 ぶぶ漬けでも どうどす?
- 86 :国道774号線:02/05/29 06:47
- age
- 87 :国道774号線:02/05/29 11:19
- 帰米帰仏帰韓
- 88 :sage:02/05/29 18:49
- >>85 京都弁で はよ帰れちゅーことやね。
- 89 :罹災倉:02/05/29 20:44
- 旧スレ使い切ろうyo!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/993566333/l50
- 90 :国道774号線:02/05/31 19:31
- (;゚Д゚)
- 91 :国道774号線:02/05/31 19:36
- >>83
帰阪!
ATOKできちんと変換されたぞ
ゴルァ
- 92 :国道774号線:02/05/31 19:59
- >>91
確かに帰京、帰阪は一発変換。
『きめい』も調べてみた。
記銘
記名
貴命
貴名
ATOK15でこれだけ
残念だね>>83
- 93 :国道774号線:02/06/02 21:53
- 京都の人は、京都の外へ向かうことを都落ちともいうな。
- 94 :国道774号線:02/06/04 06:41
- うんうん
- 95 :国道774号線:02/06/04 14:29
- >94
視ね
- 96 :国道774号線:02/06/05 03:55
- あかん、今日の亀山→天理は46分やった。
- 97 :国道774号線:02/06/05 21:21
- >>96
46分じゃ、普通だな。
がむばれYO
- 98 :Ωより関越えの方がイヤンヌ怖い:02/06/05 21:42
- 今の名阪に「ここは高速道路ではない」の看板てあるの?
&どっかに「ここは〜」の画像ないものかのう・・・。
- 99 :国道774号線:02/06/05 23:16
- >>98
亀山ICの先(下り)になかったっけ?
- 100 :国道774号線:02/06/06 02:53
- ,,,..-‐‐‐-..,,,
/::::::::::::::::::::::::ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
l:l ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
~ヽ/ :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ .ll
/ /て^ヽ ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ ,.ノ
/ |o ゝ,_ノ| ::/^'ヽヽ::::::l'^~
‐/-,, ヽ( )_,,ノ |ゝ.,_ノ o.|:::::l
l ~^'' `‐' ヽ..,,_( )ノ :l
'''l^^~~~ ( -‐‐‐--l-
ヽ、 ,,,, `'''''^''''~ ~^'‐..,,_/
/ (:::::) ,,,, イ~''
l: ~~ {:::::} ::l
l: ~~ l
l、 l>
/^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
~‐‐'~ ^'‐‐~
- 101 :国道774号線:02/06/06 02:53
- 100ズザー
- 102 :国道774号線:02/06/06 09:21
- >>101
カコワルイ.....
- 103 :国道774号線:02/06/06 09:24
- >>98
白樫IC付近にあります。(上野行き車線)
- 104 :国道774号線:02/06/06 17:43
- 前スレに書いたなら、ここでも告知しる!
@@@名阪国道ではない25号線@@@
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1022837886/l50
相互乗り入れきぼんぬ
- 105 :名古屋ETC人柱 ◆DIJ.Rtwk :02/06/07 08:59
- 朝のラジオで、「よく名阪でデカいウィンナーが走ってる」っていう
レポートを聞いたのだけど、一回も見たことない…
話では、トレーラー並みのデカさらしいのだけど。Pリマハム関係?
- 106 :みかど ◆D9/neH06 :02/06/08 09:46
- プリマ号よく国土交通省(旧 運輸省)の車検降りたな。
>>105早朝、プリマハムの駐車場にとまってる時があるぞ。
(図書館の車図鑑でプリマ号を発見したが・・・)
- 107 :みかど ◆D9/neH06 :02/06/08 19:52
- Googleで名阪国道を検索したらこんなページが・・・
http://www.police.pref.nara.jp/osirase/kousokuank/kousokuank01.htm
どこらへんが危ないと思う?
- 108 :国道774号線:02/06/09 14:01
- プリマ号、聞いたことはあるけど見たことない。
画像持ってる人(いるのか?)、アップきぼ〜ん!!(w
- 109 :国道774号線:02/06/10 20:34
- age
- 110 :国道774号線:02/06/10 20:55
- おなにー
- 111 :国道774号線:02/06/10 22:28
- これか?
http://www.guam-fmgbs.com/today/b2001/7/07110102.gif
http://www.guam-fmgbs.com/today/b2001/7/07110103.gif
http://www.guam-fmgbs.com/today/b2001/7/07110105.gif
http://www.guam-fmgbs.com/today/b2001/7/07110105.gif
ちょっと違う気がするが・・・
- 112 :国道774号線:02/06/10 22:36
- >>107
>名阪国道・西名阪道路で危険と判断される場所は、どこですか。
Ω付近。
>どのように改善すれば事故は防げますか。
事故るか事故らないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
>「ひやり」とした場所・状況を教えてください。
だからΩ付近って言ってんだろ! 状況?雰囲気だよ雰囲気。
>高速道路交通警察隊に対し、事故防止について、アドバイスがありますか。
事故るか事故らないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。って、同じこと何度も言わせるなよ!
>その他、気の付いた事故防止対策について
おまえ、事故防止って言いたいだけちゃうんかと。
- 113 :国道774号線:02/06/10 23:48
- 素人はすっこんでろ、も付け加えて皆で送るか(w
- 114 :国道774号線:02/06/11 00:43
- 高速道路交通警察隊を素人呼ばわりか(w
- 115 :国道774号線:02/06/13 00:53
- 6/8のAM2:00ごろ、亀山方向へ行く途中、伊賀のあたりで
1車線規制して事故処理してたんだけど、どんな事故だったんだろう?
破片がけっこうたくさん散乱してて、
暗くてよく見えなかったけど原型をとどめていない車が置いてありました。
Ωなんかに比べたら、あんなところで事故を起こすとは思えないんだけどなぁ。
- 116 :国道774号線:02/06/13 18:50
- この間、久しぶりに名阪行ったけど、標識は
名 阪 国 道
MEIHAN EXPWY
なんだね。本当に高速じゃないのか?(w
- 117 :国道774号線:02/06/14 16:59
- 高速道路は
英語でMotorway
米語でInterstateHighway,Freeway(主に西海岸)Exrpresway(主に東海岸、有料で)
仏語でAutoroute
独語でAutobahn
基本的には日本の高速自動車国道に相当するものは「自動車道」を訳した形のようだ。
interstateは道路自体の構造というより国道県道と言ったカテゴライズの言葉だろう。
とにかく一番不思議なのは日本語の「高速道路」だろう。まさしく日本独自の言葉だね。
だって、直訳できないんだもん。まあ、Expresswayがそれに近いが、これは北米から入った言葉だろう。
- 118 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 119 :国道774号線:02/06/14 20:39
- >>118
詩ね
- 120 :国道774号線:02/06/14 20:59
- >>116-117
個人的には今まで
expressway=高速自動車国道
motorway=自動車専用道路
とばかり思ってたんですが…、調べてみると>>117氏のコメントが
当たってました。情報サンクス。
さらに追加しますと、手持のドイツ語辞典では、
Autobahn=アウトバーン(これは高速自動車国道のことみたい)
Autostraβe=自動車道路
となってましたんで、日本の高速道路の区分はドイツを参考にしたと
思うのですが。詳しい方フォローキボン。
- 121 :国道774号線:02/06/14 21:13
- たしか独語でbahnは道という意味で、鉄道はEisenbahnといったような気がします。
straβeは英語で言うならstreetで、日本語にすると「通り、街道」ぐらいかな?
日本の「高速道路」「自動車専用道路」はどちらも英語ならMotorwayに相当すると思います。
- 122 :国道774号線:02/06/14 21:51
- ええーい、面倒臭い!
こうなったら、名阪国道の英語表記は‘MEIHAN HIGHWAY’にしたれ。
これなら問題なくなるぞ。
しかしこの表記にすると、勘違いしたDQNが今まで以上にぶっ飛ばして
却って事故が増える罠
- 123 :国道774号線:02/06/14 22:03
- >122
高いところにあるからhighwayですか?とかいう馬鹿もいたりして(w
- 124 :国道774号線:02/06/14 22:07
- 夜の名阪は魅力的。
130で走っててトラックに煽られる。
そして、あからさまに居眠り運転のトラック
がイパーイ走ってる。
- 125 :国道774号線:02/06/15 06:49
- >>122
>しかしこの表記にすると、勘違いしたDQN
この板の住民以外は、ハイウェイ=高速道路と間違えて認識してる人がほとんどじゃないか?
- 126 :国道774号線:02/06/15 08:54
- MEIHAN FREEWAY
- 127 :国道774号線:02/06/15 16:23
- >>124
煽られてあたりまえ!!
夜の国道、高速道路はトラック優先!
レジャーっ子は、ちんたら左を走ってろ!!
- 128 :国道774号線:02/06/15 16:41
- MEIHAN KOKUDOU
SHINKAISEN
KOBAN
SUSHI
TEMPURA!!!
- 129 :国道774号線:02/06/15 23:39
- >>128
>SHINKAISEN
って何?
- 130 :国道774号線:02/06/15 23:40
- >>127
うるせー、トラックの分際で右車線走るなボケ!!
トラックはトラックらしく左走ってろ!!
中華キャノンで打ち抜くぞ!
- 131 :130:02/06/16 01:03
- ×打ち抜く
○撃ち抜く
だった。スマソ
- 132 :国道774号線:02/06/16 02:03
- 右車線は制限速度にかかわらず、
早い人が追いついてきたらゆずる。
左車線は前走者がどんなに遅くても
あおらない。
こういう基本的なルールさえ守れば、
名阪もずいぶん走りやすくなるだろうに。
でも左車線イパーイ車いすぎて、
追い越しに出た重トラックがなかなか左車線に戻れず
後ろがつかえたりするよね。
- 133 :国道774号線:02/06/16 03:33
- 前スレ読んでいたんだが、
ついさっきdat堕ちした模様。
>>85
禿藁
- 134 :バイクですが:02/06/16 06:55
- 寝れなくてこのスレ見てたら走りに行きたくなって名阪国道いってしまった・・(バカ)。
到着は朝4時半というゴールデン(?)タイム。
上り28分(!!)だったんで、下りは25分切るぞ、とMDをハロウィンに変え
気合い入れてたら(ほんまにアホやった・・)、途中で音楽がストップ。
コード抜けたかな? とくらいにしか思わずそのまま爆走。名阪下りてみてみると
風圧で開いたのか、ファスナー全開でMD落っことしてしまっていた・・・。
超が10個付くほどの鬱で帰りはとぼとぼ60km/hで帰宅・・。後悔・・・。
- 135 :国道774号線:02/06/16 13:06
- >>134
命落っことさなくて良かったね
- 136 :国道774号線:02/06/16 13:38
- >135
ウマイ!!
- 137 :国道774号線:02/06/16 23:54
- >>134
後続車に当たらなくて良かったね
- 138 :国道774号線:02/06/17 04:04
- うちのオヤジは天理Ωを
タウンエース・ノアで140キロでくだりますた
- 139 :国道774号線:02/06/17 13:45
- >>138
毎日仏壇に手を合わせてますか?
- 140 :国道774号線:02/06/17 16:55
- >>139
いやいや生きてますがな
- 141 :国道774号線:02/06/17 18:47
- なむー
- 142 :国道774号線:02/06/17 21:17
- >>138
ネタはやめれ。R=150をノアで140km/hは無理だ。
- 143 :国道774号線:02/06/17 21:43
- タイヤが泣きすぎるし、タッパが高いから
怖すぎて俺は無理!!
- 144 :国道774号線:02/06/17 23:50
- ミニ四駆みたいにガイドローラー付きのノアなら可能かも・・・と言ってみるテスート
- 145 :国道774号線:02/06/18 00:38
- 激しくスマソ
140キロは最高速度ですた
100キロ前後で下ったんだと思う
とにかく3速に落としても全然ダメで怖かった
- 146 :国道774号線:02/06/18 00:58
- >とにかく3速に落としても全然ダメで怖かった
その前にブレーキ踏めよ、と言ってみる
オヤジの運転じゃなかったの貝?
- 147 :国道774号線:02/06/18 16:18
- オヤジの運転
まぁそうなんだけどね
- 148 :国道774号線:02/06/18 20:58
- R=150を100km/hで走れれば、十分。
- 149 :国道774号線:02/06/19 00:04
- 深夜2時〜3時頃の名阪国道をミニカトッポ*1で走るのは問題でしょうか。
*1・・・おかんが高速道路走った時、空気抵抗が大きいのか最高で100km/hしか出なかった記憶があります(w
- 150 :国道774号線:02/06/19 00:06
- 一番きついカーブのところがR=150?
- 151 :国道774号線:02/06/19 00:40
- >>149
左車線をマターリ走るのは問題ないのでは
多分それでも追いつく低速車がいるから、
追い越すときに十分気を付けてね
- 152 :国道774号線:02/06/19 01:28
- >>151
サソクス
鉄屑満載の大型トレーラーとかに追いついたら鬱
- 153 :国道774号線:02/06/19 10:55
- しこしこしこ(w
- 154 :国道774号線:02/06/19 18:28
- 昨日久しぶりに名阪走ったけど、えらくマナーが良かった。
右車線に居座る低速車も見かけなかったし、キープレフトの原則がじつに
よく守られてた。
昼間だったせい??
- 155 :名無し。:02/06/19 19:25
- >>154
たぶん・・・
- 156 :国道774号線:02/06/19 20:41
- >>151
100km/hでマターリ、
ってそれでも40km/hオーバー(鬱)
- 157 :国道774号線:02/06/20 00:16
- >>154
平日だったせいかと。
- 158 :国道774号線:02/06/22 22:59
- うんうん
- 159 :国道774号線:02/06/24 14:23
- 夜だと110km巡航でも煽られました(w
走行車線との速度差が怖い。
- 160 :極道25号線:02/06/25 12:12
- 漏れは平日早朝110km巡航で煽っていましたがなにか?
ただし、Ωを80km/h巡航したら逆に煽られたが・・・鬱。
- 161 :国道774号線:02/06/25 12:27
- 夜、大阪から西名阪走ってると見える山の上のナトリウム灯に萌え。
マターリ気分が緊張感に変わるときだ。
- 162 :国道774号線:02/06/25 20:34
- 名古屋に向かうときには山の上は見ないけど、
奈良に向かうときは嫌でもふもとの明かりが見える。
それを見るたびに名阪はすごい道路だなと思う。
コースアウトしたら死のダイブをすることに(ガクガク
- 163 :国道774号線:02/06/26 01:59
- 高峰PA(特に、奈良方向逝き)からの景色はすごいですねー。
PAへの出入りが大変だけど(藁
- 164 :国道774号線:02/06/26 12:35
- 大阪方面へ行くときは特に用事がなくても
高峰PAで休憩するのが俺の中の掟だよ。
峠の茶店って感じがするから、
なんか気分がいいんだよな。
名古屋方面側には寄ったことないけど。
- 165 :国道774号線:02/06/26 17:29
- 駐車場は名古屋往きのほうが広いという罠
- 166 :国道774号線:02/06/26 20:41
- http://isweb43.infoseek.co.jp/art/joram/2ch/sukinasenpai.htm
- 167 :国道774号線:02/06/27 07:33
- 今晩小倉〜山添の東行が21時から
一時通行止めになるそうです。
道路交通情報で言ってました。
確かこんな内容だったと思う・・・
- 168 :そろそろ:02/06/27 09:19
- 玉突き事故がおこりそうな予感。。。
- 169 :国道774号線:02/06/28 00:35
- 亀山どうなっちゃうのよ?age
- 170 :国道774号線:02/06/28 00:56
- >>167
事故の調べ?っていってたやつ?そんな重大事故最近あったの?
裁判の関係かな?まあ名阪なら事故の話題にはこと欠かんやろな。
- 171 :名古屋ETC人柱 ◆DIJ.Rtwk :02/06/28 14:28
- その辺の事故といえば、4月21日にあった、
「山添橋トレーラー横転事故」が記憶に新しい。つかモロ自分渋滞に巻き込まれてたし(w。
http://mentai.2ch.net/traf/kako/993/993566333.html の899から
899 名前:国道774号線 投稿日:02/04/21 21:24
一時間ぐらい前に亀山方面の山添橋のとこでトレーラーが横転して
道塞いでたぞ。
オレは対向で走ってたんだが突然ぱったりと対向車が来ないと思って
たらどえらいことになってましたわ。
山添と神野口の間ぐらいから小倉まで渋滞してたというか止まってた。
針ぐらいから通行止めらしい。
902 名前:国道774号線 投稿日:02/04/21 23:10
事故は横転した乗用車にトラックが突っ込んだらしく、
1人死亡、3人重軽傷だそうです。
今も神野口IC〜山添IC通行止めらしい。
891の様な奴がおるからや・・・・
- 172 :名古屋ETC人柱 ◆DIJ.Rtwk :02/06/28 14:32
- 記述したURLは、まだHTML化が済んでないらしい…
でも2ヶ月開いてるし、ホントにコレの事故調べかも怪しいけど。
- 173 :国道774号線:02/06/29 22:01
- 一昨日ぐらいの新聞に、自爆コいて車外に放り出された奴が後続車2台に轢かれた事件が載ってたけど、コレじゃない?
後続車の1人は車と止めたけど人らしき物体を見て逃げたらしい。
- 174 :国道774号線:02/07/01 00:32
- ひえー、そんな事故があったんですか。
名阪国道で放り出されたら、
記事では「全身を強く打ち死亡」などと書かれるかもしれないけど、
実態は「原型をとどめていない肉塊になってしまいました」ってところか…
みなさんシートベルトは忘れずに。
- 175 :国道774号線:02/07/04 00:41
- age
- 176 :国道774号線:02/07/05 18:11
- 名阪国道集中工事あげ
- 177 :国道774号線:02/07/08 12:56
- サービスエリヤ伊賀上野
エリアではないので念のため。
- 178 :国道774号線:02/07/08 21:28
- いよいよ三重県内集中工事が始まりましたね。
渋滞の情報お願いします。
- 179 :国道774号線:02/07/10 22:34
- a-g-e
- 180 :国道774号線:02/07/11 01:28
- 大雨の影響は?
- 181 :国道774号線:02/07/12 09:48
- 集中工事による渋滞の情報キボンヌ
- 182 :国道774号線:02/07/12 13:03
- 例の路面状況カメラで見ると、関トンネルの手前あたりから名古屋行きが
だいぶ詰まってるみたいね
- 183 :お邪魔します:02/07/13 15:50
- たまには偽善をしてみませんか PCの性能も上がり,
PCの性能をもてあましてる山師さんも多いと思います。
PCの余剰パワーで白血病患者を救おう!マターリ偽善マンセー!
白血病解析プロジェクトTeam 2ch
http://isweb1.infoseek.co.jp/~p-q/
偽善でも結果的に成果が出れば日本経済にも少しは+に・・・・
なぉユーザー名は [好きな名前]@stock にして下さい
ホームスレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1022070773/l50
日本経済に回復して欲しければ、あなたもしる!
- 184 :国道774号線:02/07/13 23:10
- >>183
株板へのカキコのつもりでゴバーク?
- 185 :うんこ:02/07/13 23:51
- ドリフトしてください
33 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)