■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東京都の一般道 Part2
- 1 :国道774号線:02/04/20 00:36
- 東京都の一般道について引き続き色々語りましょう。
前スレ:東京都の一般道
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1005665620
- 374 :国道774号線:02/07/03 22:59
- 中央道→圏央道ルートができるのでそれで我慢しろ。
- 375 :国道774号線:02/07/04 00:56
- >>372
青梅にそこまでの需要無し。
- 376 :国道774号線:02/07/04 00:58
- >371
言ってねえよ。
- 377 :国道774号線:02/07/04 01:58
- 早稲田通りの、中野−杉並−練馬、混む。
閉鎖しちゃえ、渋滞道路!
- 378 :国道774号線:02/07/04 14:45
- 閉鎖して、何かが解決するのか?
- 379 :国道774号線:02/07/04 18:44
- >>377練馬って事は途中から旧早稲田通りになる?
- 380 :国道774号線:02/07/04 23:07
- >>372
北裏の案内、花小金井4 10分とか出てるんだが。行けるもんなら行ってみろといつも思う(w
>>374
我慢も何も、そんな遠回りなルートで金とられて…372も他の人もまず使わないでしょう。
青梅高速は無理だろう。沿線はいづれ企業の寄り付かない土地になるかも?
- 381 :国道774号線:02/07/05 03:39
- >380 2010年、青梅はさびれて、西多摩郡青梅村に....
- 382 :国道774号線:02/07/05 09:49
- >>381
東京は区部以外は10年後かなり厳しいね。
- 383 :国道774号線:02/07/05 09:59
- >>380
禿堂(ワラ
- 384 :国道774号線:02/07/05 10:22
- もう散々語り尽くされた東八道路の全通は…
- 385 :国道774号線:02/07/05 10:27
- >>365
国際興業って、南北/埼玉高速の開業に合わせて、鳩ヶ谷方面のバス大幅削減したんだけど、利用客がバスからそんなに離れなくて、積み残しなど大混乱を起こして、あわててダイヤ改正したんじゃなかったっけ?
- 386 :国道774号線:02/07/05 11:47
- >>385
うん。SR→営団→JRと乗り継ぐよりも、国際興業→JRの方がはるかに安いからね。
今日は赤羽交差点、R122上り3車線のうち右車線が激混み!(ダンプ多し)
そのせいで新荒川大橋も普段以上に滞り気味。
先が思いやられるなぁ・・・
- 387 :380:02/07/05 15:09
- >>381-383
青梅は平気じゃないの?他にも魅力あるし、圏央道も。
むしろ武蔵村山、田無、小平あたりの工業がやばいかと
目立たない三市だが、たしか現在は出荷額北多摩ベスト5
財政ゴースト予備軍?
- 388 :国道774号線:02/07/05 21:56
- >384
東八道路、やっと府中街道を超えたと思ったら、
あれれ、なんで関戸橋を渡っちゃうの?でした。
- 389 :国道774号線:02/07/06 09:18
- >>388
何回言ったらわかるんだ。関戸橋を通るのは鎌倉街道。東八から府中・所沢線に直角カーブで繋げただけ。
東八の西府町区間はいつできるか予定たたず(一応20年後目標)。
東八の多摩川の橋は新日野橋。来年春、開通予定。
- 390 :国道774号線:02/07/06 14:45
- >389
そうか、すまん、すまん。
何度も言わせて。
- 391 :国道774号線:02/07/06 15:13
- >389 「東八」は、正式には、
『新甲州街道』ですか?
- 392 :国道774号線:02/07/06 18:10
- >>391
東八道路は東八道路
- 393 :国道774号線:02/07/06 18:34
- >>389
東八道路は『珍甲州街道』ですか?
- 394 :国道774号線:02/07/06 19:23
- >393
『珍甲州街道』は393の脳内道路で、噂によると、多摩少年院、八王子医療刑務所、府中刑務所の区間をいうらしい。
国道20号線バイパスの南八王子バイパス、日野バイパス未成区間、東八未成区間と一致する。
- 395 :国道774号線:02/07/06 19:42
- なお、他説によると、珍甲州街道は、中央高速のこと。高井戸ICのそばには都立松沢病院があり、その分院が現在の梅丘病院。
圏央道との高尾JCT付近にはアル中専門病院の駒木野病院がある。詳しくは、北杜夫の小説やなだ・いなだの随筆を読まれたし。
- 396 :国道774号線:02/07/06 22:05
- 東八道路って、八王子川は、北野町とか、めじろ台の南の方とかで、
一部開通している広い道路につながるんでしょうか。
なんだか389さんが、東八道路に詳しそうなんで。
それと東京側は、最終的には環八や環七の内側まで来るのでしょうか?
- 397 :389ではない:02/07/06 22:25
- 形の上ではつながる計画です。
(そこまで「東八道路」と呼ぶのかはわからない)
府中街道の先の直角カーブを直進し、新奥多摩街道を分岐生成して
国立府中ICを通りまた分岐してめじろ台へ。
東京側は甲州街道につながる計画。
高井戸ICの所へ。
- 398 :389:02/07/06 23:03
- 東八道路に関しては、part1でいっぱい出ているので過去ログをあさってください。それからまちBBS多摩版に東八道路スレがあります。
八王子側は、日野バイパス(新日野橋工事中、万願寺〜上田完成、上田〜市役所未完成、市役所〜高倉町西共用中)となり、高倉町西交差点で甲州街道に合流します。
日野バイパスの多摩平付近で分岐して、北野、子安町、緑町、椚田を通って狭間の町田街道まで、という計画だったのですが、圏央道がらみで、北野から、片倉、みなみ野、館、拓大横、込縄橋というルートの八王子南バイパスに変更になっています。
検索ですぐにみつかります。
新奥多摩街道方面は、国立市のさくら通りを経て日野橋です。
- 399 :394:02/07/06 23:18
- 書き忘れたが、関東医療少年院(酒鬼薔薇がはいっているところ)は府中、少年鑑別所と東京婦人補導院は八王子(中央高速のそば)、女子少年院(愛光女子学園)は狛江と、都下の矯正施設は甲州街道ぞい、特に八王子、府中に集中。
あと、墓地も高尾霊園、多摩霊園などと多い。精神病院や特養も立地が多い。あと、大学も。
都内で嫌われたものが立地する場所だと前の八王子市長が言っていた。
- 400 :国道774号線:02/07/06 23:34
- 400ゲトー
- 401 :国道774号線:02/07/06 23:41
- >>399
八王子は土地が余ってるからね。
どれも中心地から外れてるので実害は無し。
お彼岸の時の渋滞がうざいくらいか。
- 402 :国道774号線:02/07/07 02:08
- 東八=東京・八王子線
- 403 :国道774号線:02/07/07 10:09
- 現状
東八=東芝・環八
- 404 :国道774号線:02/07/07 14:35
- >>403
国立&烏山DQN炒ってよし!
- 405 :国道774号線:02/07/07 15:04
- >>403
東八がせめて環八まで繋がっていたら、甲州街道の烏山→環八の慢性渋滞も
ないと思われ。中央道の側道すらぶった切ってる北烏丸の糞住民氏ね!
- 406 :国道774号線:02/07/07 16:15
- >>405
東八の延伸は今住民と話し合っているところでしょ。
もういいかげんさぁ立ち退かない住民をDQNだとか氏ねだとか言うのやめない?
なんか見ててウザイよ。そんな問題は都内に限らずどこにでもあることなんだし。
とかいうの俺をその住民とか言うんだよな(w
- 407 :国道774号線:02/07/07 18:59
- あそこまでしつこいのはあの辺りだけだな 成田空港もか
- 408 :国道1号線:02/07/07 19:45
- 西のほうの話ばかりだけど東の方はどうですか
- 409 :国道774号線:02/07/08 15:14
- DQNとは言わないけど、
何故上京してきたか疑問に思うな。
君たちが帰れば道路は空くのだ。と。
- 410 :国道774号線:02/07/08 15:29
- >>406
住民と話し合ってるとかいうけど、提示3案の絶対反対・白紙撤回要求
から、ずっと何も進んでないだけじゃ?人見街道や下本宿通りの渋滞は
何とかしろ、でも東八延伸は反対!って言ってるだけでは、永遠にどう
にもならん気がするけれどねぇ。
405氏の言うとおり中央高速下の側道問題1つとっても、あの区間だけ
ナゼ?と他地域の人は思うだろうし、強制収用でもしないことには、
完成しないと思うけど。
- 411 :国道774号線:02/07/08 17:16
- 東八=東京・八王子
八王子も東京なのに。・゚・(ノД`)・゚・。
- 412 :国道774号線:02/07/08 17:19
- >>406 に禿同
DQNとか氏ねとか言ってるヤシら、お前らが当事者だったら
ほんとうに文句も言わずどくか?
って言うと漏れもその住民の仲間入りか?(藁
- 413 :国道774号線:02/07/08 20:08
- >>412
普通の人間は文句を言っても退くだろと。
自作自演の荒らしにレスをつけてみる。
- 414 :↑:02/07/08 21:46
- 一般論にしてるんじゃねーよ
都市計画道路用地には恒久的な建築物は建てられない
それを知ってて引っ越してきた確信犯だよ皆
特に外郭環状なんて昔のグリーンベルト地帯だったから一度として市街地になったことないのに!!
道路が予定されてから住み着くなよ
- 415 :国道774号線:02/07/08 23:07
- >414
・・・住んでたら知らない間に指定されてましたが何か?
(ま、俺生まれたのはその後だが)
- 416 :国道774号線:02/07/09 10:00
- 漏れは、どんなことがあっても立ち退かない!ってゆーヤシの気持ちが
全く分からん。明日明後日に立ち退けと言われるわけでもなし、相応
の代償があるのだから。
実家(大阪)に道路計画が立ち上がった時、漏れも両親も別に仕方ない
ね、としか思わんかった。当時まだ生きてた婆ちゃんだけは色々言って
いたけど、断固反対ってなことはなかったな。勿論それ相応の代替が
ないと納得はできんけど、こういう場合、税金面で優遇がある場合も
あるって聞いていたし、どうせ相続の時に多少は切り売りして行かんと
相続税はきっついから、だったら別に良いんじゃないかと思ったよ。
確かに住み慣れた環境を移るのは嫌だとかいうのは分かるが、立ち退き
拒否で、そこまでやるか?ってのはあるね。文句を言うのは別に当り前
で、要求すべき物は要求すべきだと思うけど、ただひたすら断固反対、
立ち退き絶対拒否、計画白紙撤回しか言わんヤシは、やっぱ強制処置しか
ないやろ、と。
フツーそういうもんだと思ってるが。必要ないモノを作るわけじゃある
まいし。
- 417 :国道774号線:02/07/09 11:00
- 港・目黒・世田谷・渋谷区のどこかなんだけど、
1990年にSさん(当時75才)立ち退き拒否。
そのときの買収提示額7億円とのこと。
最近、亡くなられて息子は早々と売りたいらしいが、
今は、1億数千万円しか受けとれないらしい。
- 418 :国道774号線:02/07/09 22:31
- 90年ったらブクブク逝ってた時代の末期だな。
まーそんなもんだろ。
- 419 :国道774号線:02/07/09 22:32
- 406や412の意見は大人の常識的な意見だが
立ち退きごねてる連中はそういった常識論が通用する尋常な相手じゃないのは明らかだろう。むしろ貴方が多の方が感情論に見える。
415のケースはは残念ながら本人が無頓着だったのか酷い自治体なのかのどちらか。
- 420 :国道774号線:02/07/11 19:52
- 首都高5号池袋線の側道(志村〜高島平)は立派なのですが、これを板橋本町までつなげる計画はないのだろうか?
今のままではあまりにも中途半端過ぎる。
- 421 :国道774号線:02/07/12 00:34
- >>420
1.7m狭窄萎え〜
- 422 :国道774号線:02/07/13 23:27
- >>420,421
笹目橋〜環八までは補助120号線。環八〜和泉町は単なる付属街路。建設時に、側道の大型車の通りぬけに対して住民の反対があったのでああなったらしい。
- 423 :国道774号線:02/07/14 22:52
- みなさん、ありがとうございます。長年の疑問が氷解しました。
396でした。
105 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)