■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
鹿児島市営 南国 いわさき系鹿交 林田≪再復活≫
- 1 :国道774号線:01/12/14 20:57
- やっぱり寂しいので作っちゃいました!!URLは参考までに。
鹿児島市交通局・・・http://www.city.kagoshima.kagoshima.jp/koutuu.nsf
【ノンステップバスに続き超低床電車導入!バスも○○−2番線を続々新設】
いわさきコーポレーション(株)鹿児島交通・・・http://www.iwasaki-group.com/
【なぜかHPがろくに整備されていない県内最大手のバス会社。カラフルなやしのきバス】
南国交通・・・http://www.nils.ne.jp/~nkk101/
【今年のミッドナイトバスは日付またいで運行!頑張ってるね】
林田バス・・・HPなし
【いちおう上の、いわさき…鹿児島交通の兄弟(?)会社。緑のやしのきバス続々】
この他にも、いろいろ事業者あり。次は、バス関係HPをば。
saipyo・・・http://www.tcup3.com/342/kkfmasato.html
【かつては鹿児島のバスHPとしては最大手だったが・・・】
しゅうくん・・・http://homepage1.nifty.com/shu-kun/
【掲示板が常に賑わい、一時期↑のHPのパクリ疑惑も。オフ会は・・・どうなんでしょ?】
木場英幸・・・http://www2.synapse.ne.jp/busstop/index.htm
【西駅前の路線案内でおなじみ。昔は谷山電停のおそうじとかしていました。】
桜島電鉄・・・http://www.minc.ne.jp/~sakura-er/top.htm
【アイコンが人気?なのかいろんなHPで使用中。】
輝太朗・・・http://members.jcom.home.ne.jp/t-tomo31/
【高速バス・観光バスがメインな資料系ページ。】
y.kudou・・・http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/4047/index2.html
【時刻表サイトの第一人者。3月までの期間限定で再登場。】
かずっち・・・http://hb9.seikyou.ne.jp/home/kazutti/index.html
【y.kudouの次に出てきた鹿児島交通がメインな時刻表ページ。】
- 72 :国道774号線:02/03/04 19:18
- 桜島号は九州新幹線でどうなる?age
- 73 :国道774号線:02/03/06 19:37
- 昨日まで南日本新聞に市営バスについての連載があったけど
相変わらずの赤字体質のようで
- 74 :国道774号線:02/03/08 23:20
- >>72
全線開通までは残ると思う。
乗り換えなくていいし。
- 75 :国道774号線:02/03/11 09:51
- 安けりゃ残るさ
- 76 :国道774号線:02/03/12 21:52
- 11日午前に、いづろ高速バスセンターでバスヲタ発見!
誰なの?
かなり妖しかったでする。
- 77 :国道774号線:02/03/13 18:02
- あげ
- 78 :国道774号線:02/03/13 20:08
- >74
全線開通後はどうよ?夜行は残ると見ているが。
朝一の新幹線とは値段と快適さで勝負か?
- 79 :国道774号線:02/03/16 13:55
- 鹿児島〜大阪線は京都までは延びないのか〜
- 80 :74:02/03/20 23:46
- >>78
現在新幹線は0〜6時の運転を行っていない(できない?)のだが
これを九州新幹線にも当てはめれば当然朝一の博多発の新幹線に接続する
ドリームつばめのような列車は運転できないことになる。
新八代までの一部開通時点でも夜行列車は残るのかどうかは不透明。
と考えてみましたけどやはり夜行もそこそこの需要があるので全線開通後でも
高速バスはもちろん新幹線でも何らかの形で残るのでは。
- 81 :国道774号線:02/03/21 20:38
- 9年前に乗った「さつま」の南国車。
セレガだった。セレガの夜行バスなんて、他にどこがあったかな?
- 82 :国道774号線:02/03/24 21:13
- 最近の南国はエアポートシャトルは日野、福岡や大阪線には三菱ふそうという感じで
増備してきてるようで
- 83 :国道774号線:02/03/26 10:09
- しゅうくんも、とうとうJ-BUSの傘下入りか?
- 84 :国道774号線:02/03/26 15:31
- 今年の岩崎グループのバスガイドは林田枠で採用。
理由は鹿交通に比べて給料が安くて済むから。
さすが岩崎。抜け目が無い。
- 85 :国道774号線:02/04/02 02:24
- 保全
- 86 :国道774号線:02/04/04 14:23
- 芳太郎マンセー
- 87 :名無しさん@そうだ地獄へ逝こう ◆9h8MmZ0U :02/04/04 21:39
- http://resq.to/bbs/image.cgi?dir=bus&iname=20020404213451.1.jpg
それとなくうぷしてみた(w
見れない場合はhttp://resq.to/fun/bus/から入れば見れると思う。
- 88 :国道774号線:02/04/08 00:29
- あげ
- 89 :国道774号線:02/04/09 23:24
- >>1
にあるHPのチャットは、恐ろしいですな。
参加者が何かしら問題児見たいな感じで。
J-BUS絡みと、問題発言ばかりホザク奴と・・・
漏れは傍観者なんで。sage
- 90 :国道774号線:02/04/09 23:28
- ttp://www.xpress.ne.jp/~bbs/bbs.cgi?id=1427
櫻島電鉄の敵現る。
- 91 :桜島電鉄:02/04/10 18:30
- いきなり本物登場・・・(あ、偶然見に来ただけですが・・・)
いやあ、ヒマだったからライバル登場は刺激になりますな。
しかし、わざわざ使ってくださいと名乗り出てくるとは。
ちなみに、うちは素材屋じゃないので。ただのホームページのおまけ・・・。
だから黒バスにしちゃっても問題はないです。
- 92 :国道774号線:02/04/11 01:05
- 伊敷NT在住の者の思うがままだな
^チャットされてるみなさん。
- 93 :国道774号線:02/04/11 01:14
- >みんな あふぉですか?
伊敷NT在住の者 より
- 94 :国道774号線:02/04/11 01:18
- ここらでsageときませう。
おやすみなさい。
- 95 :国道774号線:02/04/14 07:08
- 425番手から再浮上age
- 96 :国道774号線:02/04/14 21:18
- 市営バスの旧「坂元郵便局前」(元4番線)のバス停は、もう半年以上するのに
なんで撤去しないのか?
あそこに新路線でも走らせるのかな?
以前、しゅうくんのところに「35西駅西口・●●線」の幕があるってあったし。
(↑↑失念。覚えてる人教えて。)
- 97 :国道774号線:02/04/15 12:30
- >>96
玉江循環線。
しかしどこ走らせるのかな?
- 98 :96:02/04/15 20:20
- >>97
サンクス!
みんなで、35番線が走ると思われるであろうルートを予測してみよう!
ちなみに、俺の予想。。。
【起 点】西鹿児島駅西口
【折返し点】西高校前
【運行経路】(全部停車停留所表示。特記がない限り、市バス概設停留所。)
西鹿児島駅西口=武町=鶴丸高校前=城西公園前=原良小学校前=鹿児島アリーナ前=
=修学館前=永吉=永吉団地入口=玉江橋=玉里福祉館前=西高校前=玉江小前=
=永吉団地入口=永吉=保健センター前(21番の反対側に新設)=
=鹿児島アリーナ前(新設)=ヤマダ電器前(新設・仮称)=
=城西中学校前(新設・仮称)=新上橋=西田●丁目(新設・仮称)=
=西田橋=西田中ノ町=西田本通=武町=西鹿児島駅西口
いかがでしょう?
- 99 :国道774号線:02/04/16 23:53
- 桜島電鉄の裏サイト・・こわ〜!
ってか、黒バスを作る心意気がある意味で凄い。
Mirainetも、よく喧嘩うってきたものだね。
- 100 :国道774号線:02/04/17 14:45
- やったー、100ゲットー! !
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__
/ ⌒ヽ エヘヘ…
' ノノ)ノレノノ ノ)
イ イ | | .|〃 \ (´´
'ヘレゝ ワ ノ )ヾ / (´⌒(´
⊂ >V<⊂__/つ≡≡≡(´⌒;;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 101 :国道774号線:02/04/17 16:38
- なんかしらんが
削除依頼出てるぞ>このスレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1017413263/l50
- 102 :国道774号線:02/04/17 23:33
- >>101
おそらく、黒バスさんが以来をだしたものだと思われ。
>>96さんが話題転換したのにね。残念。
- 103 :鹿児島市内では見れないの?:02/04/19 21:02
- 南国交通、新型低床バスを導入−今日から運行
−空港などに6台
南国交通は18日までに、交通バリアフリー法に対応した新型の低床バス6台を川内、出水、大口、鹿児島空港の
県内4営業所に配備した。19日から運行する。
車両の買い替えに伴い導入したのは、乗降口に1段の段差がある中型のワンステップバスで、路面から乗車口までの高さが
29センチ(降車口は33・5センチ)、乗車口すぐの段差が高さ24センチ(降車口は19・5センチ)。
前方席と後方席の間にある段差は15センチ1段と、乗降口に段差のないノンステップバスに比べてかなり低い。
座席数も31席あり、ノンステップバスより多くの利用者が座れる。また、車いす1台を固定するフックと格納式のスロープが付いているほか、
ボタンひとつで車体左側の車高を5センチ下げることができるなど、障害者や高齢者が乗りやすい構造という。
1台の価格は従来型の約1割高となる2千万円。バス車両メーカー2社から購入した。川内営業所に3台、出水、大口、鹿児島空港の営業所に各1台が入り、
合わせて120系統で利用する。
2000年11月施行された同法では、新規に路線バス車両を購入する場合、床面の高さなどの規定を満たしたものでなければ、登録できなくなった。
低床バスは県内では鹿児島市交通局やJR九州バスが走らせている。
- 104 :国道774号線:02/04/19 21:14
- >>103
LEDじゃないのいね。他に特徴はないの?
市営みたいに。
- 105 :国道774号線:02/04/20 18:29
- http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1018763768/
1:桜島電鉄 :02/04/14 14:56 ID:OusIKOG3
運輸・交通板の中の、
「鹿児島市営 南国 いわさき系鹿交 林田≪再復活≫ 」
のスレッドですが、はじめから各HPに直リンクされ、そのリンク先のホームページや、
掲示板での荒らしが目立つようになりました。
また、鹿児島県のバスファンでのweb上の常識と、
ここの常識とで、かなりの差があるようです。ここで良くてもリンク先で禁止されていることもあります。
また、個人的な批判も書かれているため、削除を依頼します。
以上です
4 :桜島電鉄 :02/04/14 17:31 ID:hRmGvUqp
桜島電鉄は、趣味でバスを見てる一方で、車体デザイン等も手がけるようになりました。
なので、一般企業と同じとさせていただきます。
至急削除してください。お願いします。
会社ではメールアドレスが必要なので、書いておきました。
5 :ひろゆ子@暫定管理人 ★ :02/04/17 06:12 ID:???
リンクされるのが嫌であれば、passwordでもかけてください。
6 :桜島電鉄 :02/04/20 17:53 ID:YUkPagHU
そうでなくて・・・。管理人ならば、ちゃんと責任持ってください。
ここでのルールは守っていても相手側のルールが守れていないんですから。
- 106 :国道774号線:02/04/24 11:12
- 415まで下がってるのでage
- 107 :国道774号線:02/04/25 17:34
- >>81
遅レスだが近鉄ハズが甲府線のクリスタルライナー用にセレガを投入してた。
- 108 :国道774号線:02/04/30 08:53
- 473まで下がってるのでage
- 109 :国道774号線:02/05/01 15:51
- さあ、春のシーズンが始まりましたよ。
- 110 :国道774号線:02/05/07 14:57
- よう下がるな〜
- 111 :国道774号線:02/05/07 15:06
- って言うか、要らねーじゃん。こんな糞スレ。
書きこむ事がないのなら無理に上げるなよ。
さっさとdat落ちさせてしまえ。自作自演もしんどかろう。
- 112 :国道774号線:02/05/13 09:39
- 111はウンコ
- 113 :国道774号線:02/05/13 16:25
- >>112
・・・いまさら。。。
- 114 :国道774号線:02/05/13 18:49
- しかもビリグソ。
- 115 :国道774号線:02/05/13 19:51
- >>114
そういうあなたは、>>1にageてあるいづれかのHPの管理人か?
- 116 :国道774号線:02/05/13 20:18
- 僕はしゅうくんですけど何か? くわしくはチャットで!
- 117 :国道774号線:02/05/13 20:41
- >>116
絶対に違う!なぜなら・・・
- 118 :国道774号線:02/05/19 21:06
- 510から定期点検age
エコ定期って利用している人いるの?
- 119 :国道774号線:02/05/22 20:50
- 410から伊敷NT在住の者、しゅうくんBUSSTOP掲示板にて
1週間利用停止記念age
伊敷NT在住の者(学生って厨房か?工房か?)ですが、何か?
- 120 :国道774号線:02/05/30 01:21
- あげ
- 121 :国道774号線:02/06/01 20:05
- もう終わりですか?
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)