■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
本当に神様の鎮座している神社教えて−3
- 1 :名無しさん@1周年:01/10/24 15:26
- 更新しました。みなさんどーぞ
- 2 :名無しさん@1周年:01/10/24 15:29
- 前スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/psy/992860250/l50
その前のスレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=psy&key=974299807
- 3 :ぴぐ:01/10/24 16:02
- 一番乗りだ!最近は忙しくて大変だ
- 4 :名無しさん@1周年:01/10/24 18:02
- age
- 5 :さなだ:01/10/24 21:44
- 5番ゲット!
- 6 :前スレ849=ROMらー:01/10/25 02:01
- 激しく亀レスですみません。
>前スレ851=マリアさん
3度までもレスを…手間のかかる奴ですいません&ありがとう。
良い事マリアさんに教えてもらえたんで、24日は会社から拝む事とし、27日頃から行く事にしました。
(24日宿取れなくて、始め、日帰りを考えてました。神迎祭の出雲人気って本当にスゴイ。)
準備万端して、神在月の出雲を堪能してきます。
>前スレ853=慈雨さん
過去ログ誘導、お世話になりました。ありがとう。
熊野さんは今までご縁が無かったけど、ログ読んで、今回行ってみようと思いました。
慈雨さんは24日は山行きですか。
神迎祭の日を山で、って、とても素敵な過ごし方ですね。いいなあ…
- 7 :慈雨:01/10/25 06:02
- >>6 ROMらーさんへ
24日ってわけではないのですが、お金がないだけですから・・。(苦笑中)
それと、普段は、余裕で宿泊が出来ます。
楽しんできてくださいね。(いいな〜)
- 8 :マリア:01/10/25 17:18
- あらあら、更新されたのね。気づかなかった。
>>6その前に、お祭りの時間を確認しといたほうがいいわよ。
いつも夜7時からだったような気がするし。
- 9 :名無しさん@1周年:01/10/25 17:43
- 樺太神社にいる。ロスケから奪還し豊原に日章旗を揚げたとき復活するであろう
- 10 :MEI@神社好き:01/10/25 21:19
- あら〜回線不通の間に更新されていたのですね〜
更新してくださった1さん、有難うございます(^^)!!
ぴぐさんは、素晴らしき神社めぐりから後、お仕事お忙しいのですね?
段々寒くなってまいりました。皆さんも風邪など召さぬよう、生業にお励み
下さいまし。きっと、神社の神様が目を細めて見守っていてくださる事でしょう。
ああ、出雲大社へ神無月(神有月?)に行ってみたいですー
…そういえば、北海道の神社を良く知りませんわ、私。
- 11 :名無しさん@1周年:01/10/25 21:50
- 海外物発見
http://user.tninet.se/~prv247p/hatt/hatten.swf
- 12 :ばんこ:01/10/26 02:44
- 中尊寺の半迦像はなんともいいがたい。写真でもいいからみてみて!
土門拳(写真家)の日本の仏像にのってるよ。いい写真が。図書館に
あるでしょ。だいたい。
- 13 :名無しさん@1周年:01/10/26 04:45
- age
- 14 :名無しさん@1周年:01/10/26 08:11
- メルヴィルの「白鯨」を詠んで下さい。
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)