■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
彼女がいるなんてうそつくな!!
- 1 :CPI:2001/05/02(水) 00:46
- そんな生き物、生まれてこのかた見たこと無いんだけど。
- 77 :天之御名無主:2001/07/07(土) 20:48
- おまえらが言ってる彼女って栞のことかい?
- 78 :天之御名無主:2001/07/07(土) 22:43
- しおり?それおいしい?
- 79 :天之御名無主:2001/07/09(月) 10:45
- かのじょ?それおいしい?
- 80 :プリンス・オブ・サマルトリア:2001/07/09(月) 14:05
- 幾度もレスがストップしかけたにもかかわらず、その都度復活してくるこのスレ版・・・
これももしや「彼女」の・・・!!
- 81 :彼女:2001/07/09(月) 15:15
- うふふっ
- 82 :天之御名無主:2001/07/10(火) 10:01
- わっ!出た!?
- 83 :天之御名無主:2001/07/10(火) 12:44
- ワラタ。
- 84 :天之御名無主:2001/07/13(金) 09:29
- >>82
落ち着け、若いの。何があったんだ。
なに、「彼女」だと? …ひとつ聞くが、その彼女っていうのは
…こんな顔だったか?
- 85 :天之御名無主:2001/07/13(金) 10:24
- 全体にレベルが下がってるなー、ネタとしても…
もうちょい民俗学とかに絡めて話そうぜ。
- 86 :天之御名無主 :2001/07/15(日) 22:45
- わ、このスレまだ生きてたのか…!?
皆、もっと現実を見ろよ!彼女なんていうのはな、
東北旧石器文化研究所の元副理事長・藤村新一と
いう男が捏造したものなんだよ!
教科書からも彼女の記述は削られたろ?
- 87 :天之御名無主:2001/07/17(火) 00:37
- >>85
俺も気の利いたこと書きたいんだけどさ〜
難しいんだよ、ここ無理矢理だから。どうするよ?
- 88 :天之御名無主:2001/07/17(火) 08:31
- >>87
じゃあ、構造主義にみる彼女或いは霊的側面としての彼女について語って欲しいです。
自分、あんまり詳しくないもんで。
- 89 :天之御名無主:2001/07/17(火) 22:21
- 彼女の正体見たり枯れお婆
解釈:彼女かと思ってよく見るとノーメイクの中年女性であった。実体を確かめてみると案外、平凡なものであるということ。
- 90 :天之御名無主:2001/07/17(火) 23:25
- このスレ〜
何時の間にか また上がっているよ〜
こわいよ〜
やっぱり 彼女ののろいだよ〜
- 91 :惑星メーデル:2001/07/17(火) 23:31
- 私は青春の幻影
- 92 :':2001/07/18(水) 02:03
- >>1
板のテーマに無理矢理こじつけてみると、
「鶴の恩返し」とかの元ネタは、ひっこみがつかなくなった
やつの創作と思われる。
- 93 :天之御名無主:2001/07/19(木) 03:12
- 英語の勉強でさ、she=彼女って変だなあと思った中学生の頃
- 94 :天之御名無主:2001/07/19(木) 14:58
- 杉沢村には彼女がいるとか
- 95 :天之御名無主 :2001/07/19(木) 18:51
- >>94
でもそれを見て生きて帰った奴はいないのな。
- 96 :天之御名無主:2001/07/19(木) 22:08
- 彼女は姥捨山に捨てられました。
- 97 :天之御名無主:2001/07/20(金) 01:16
- >>96
その話は聞いたことがある。
「彼女」は古来の村々では畏れられ、姥捨てされたとか。
元々彼女って何なんだ…?
風土記に出てくる“彼女”もそう言った類のものらしいね。
- 98 :天之御名無主:2001/07/20(金) 01:21
- このスレ面白くないぞ!!!!!
- 99 :パルチザン:2001/07/24(火) 15:01
- 最後に彼女が歴史上に姿を見せたのはナポレオン戦争の頃だと伝わっています
- 100 :天之御名無主:2001/07/24(火) 16:57
- 俺は由美かおるのことだと思ってたよ
- 101 :B,z:2001/07/30(月) 20:31
- 彼女はいつもミルクティ〜〜
- 102 :プリンス・オブ・サマルトリア:2001/08/02(木) 18:53
- それはいつ生まれたのか
誰も知らない・・・
- 103 :天之御名無主:2001/08/02(木) 19:53
- >>99
江戸時代には日本に来たこともあるらしいね。
- 104 :天之御名無主:2001/08/04(土) 01:38
- 出雲大社に彼女を見つける術があるというが。
- 105 :天之御名無主:2001/08/05(日) 07:04
- 出雲大社に彼女を見つける術があるというが。
- 106 :天之御名無主:2001/08/07(火) 10:14
- 安倍晴明が式神として使っていたという伝説がある。
- 107 :天之御名無主:01/11/13 11:16
- >>106
その節は興味深いので聴きたい
- 108 :天之御名無主:01/11/13 11:46
- 彼女のつがいの彼氏は絶滅したのですか?
- 109 :天之御名無主:01/11/13 12:28
- >>108
彼氏は死に、ギルドボックスの隙間を埋めるように
カレシがはばをきかせるようになったらしい
- 110 :天之御名無主:01/11/13 13:02
- 彼氏とカレシは異名同体という説と、別種の生物である、という説が学会で争ってるからねー。
難しいところです。
- 111 :天之御名無主:01/12/08 01:20
- >>108
神話上でつがいの記述、出てきたっけ?
俺はとんと見かけたこと無いんだけど。
少なくとも日本とかケルトじゃないよね
- 112 :天之御名無主:01/12/08 12:49
-
- 113 :天之御名無主:01/12/08 21:50
- 登録してメールを受け取るだけでお金がもらえるよっ!
信じる信じないはあなたの自由。でも登録しないときっと損するよ。
フォームにしたがって必要事項を記入して、あとは待つだけ。とっても簡単!
「なんかあやしい…」なんて思ってる人もいるかもしれないけど、断じてそんなことはありません!私が保証するよ。
さぁ、下のURLをクリックしてみて。みんなで楽してお金儲けしようよ!!
http://www.ariga10.com/?id=167495
- 114 :親切な人:01/12/08 22:22
-
ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!
今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18505597
ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
- 115 :天之御名無主:01/12/09 23:43
- >110
俺もその辺を卒論でやろうと思っているんだ。
彼氏とカレシは発音自体が違うから、別種のハズという方向性で行こうと思うんだが、
文献史料だけじゃ証明できないからキツいね。
「カレシ」のほうは渋谷あたりでフィールドワークすればなんとかなりそうだけど、
「彼氏」の発音がまだ伝わっている地方ってあるかな? 誰か教えて。
- 116 :天之御名無主:01/12/10 01:00
- >>115
少し年輩の方(というか不倫)、上品志向の方は使うようです。
ちなみに私は「パパ」と呼んでいます。
休日はなかなか会えません。
- 117 :天之御名無主:01/12/11 21:36
- >116
いや、その辺の世代も、駄目じゃないかな?
ワインや鴨クレソン鍋を飲食すると、
「彼氏」の発音に必要な部分の声帯を著しく痛める、という
レポートを読んだことがある。
- 118 :fuk:01/12/11 21:39
-
・・とりあえず 振られちゃってね・・・
ん??? 俺様はまだあきらめとりゃせんが
- 119 :天之御名無主:01/12/12 01:22
- やはり今となっては栗田さんしか使わない言語
「ボーイフレンド」を復活させよう!
- 120 :天之御名無主:01/12/12 03:54
- 江戸末期までは彼氏のほうが普遍的だったんだよね。
それがごいっしん後の欧米文化、特にキリスト教文化の流入によって著しく彼氏の需要が減り、
あるいは公の場に姿をあらわすことが無くなり世を挙げて彼女一辺倒になったわけさ。
まさに国辱モノだね。
然し、その後大東亜戦争を経て四半世紀、バブル崩壊とともに彼女は地下に潜行し始め,ここ十年来の不況の元になっている,と言われる。
まあ,都市伝説の一種だね。
いつまでもそんなものに躍らされるのも愚かなこと。
時代は彼氏、だよ。
- 121 :天之御名無主:02/02/16 15:16
- …で、結局「彼女」は実在するの?しないの?
- 122 :天之御名無主:02/02/16 16:33
- ・・・いるよ・・たぶん・・・
- 123 :天之御名無主:02/02/16 17:29
- 男のロマン、って奴ですか。
- 124 :天之御名無主:02/02/16 19:28
- それそれ。
そうそう。
なかなか・・・
- 125 :天之御名無主:02/02/16 22:48
- 信じている野郎には見えるものさ。
- 126 :天之御名無主:02/04/21 12:32
- 暖かくなったので、冬眠からは覚めたのではないか。
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)