■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
エイブルより。
- 1 :某大阪の大学教授:01/10/16 00:28 ID:???
- わたしもはじめて知りましたが、
いままで不動産屋のいいなりになってた自分に腹立ちますね
http://www.able.co.jp/framelef/0coinfo.html
- 2 :名無し不動さん:01/10/16 00:40 ID:???
- じゃ、昭和45年から昨年までの仲介料を全額返金してくれよな。
- 3 :名無し不動産:01/10/16 00:44 ID:BpPE/37j
- 確か、エイブルは仲介手数料の件で行政処分かなんか食らったはず。
それを、逆手にとって今度は宣伝に使うのだから。
さすが、大阪商人は転んでもただでは起きない。
- 4 :名無し不動さん:01/10/16 01:21 ID:???
- けっこう笑い者です。
エイブル。
- 5 :名無し不動さん:01/10/16 02:57 ID:???
- >>1のリンク先の最後。
散々仲介手数料は家賃の半月分と言っておきながら、
小さな文字でこっそりと
「但し、フランチャイズ店舗は除きます。」
おいおい、姑息だぞ(藁
- 6 :名無し不動さん:01/10/18 16:49 ID:???
- >>5
フランチャイズ店舗は、所詮他の不動産屋と一緒でお客だましてるんだろ。
エイブルもフランチャイズやめてそんな不動産屋潰しちゃえば良いのにね(WARA
- 7 :名無し不動さん:01/10/21 18:19 ID:???
- あげ
- 8 :名無し不動さん:01/10/30 16:21 ID:???
- ???
- 9 :名無し不動さん:01/10/30 16:53 ID:???
- エイブルの掲示板は多すぎてわかんないんでここに統一しません??
- 10 :名無し不動さん:01/11/09 10:45 ID:jMyW2eVr
- でも、エイブルは家主からの広告料2ヵ月以上取る!
だから家主のエイブル離れが進んでます。
その証拠にいい物件ないでしょ?自社の借上げ以外走らないからさ
- 11 :名無し不動さん:01/11/09 12:11 ID:???
- 文句があんならうち(エ〇ブル)に勝ってからにしろや、弱小企業ども。
- 12 :名無し不動さん:01/11/12 16:28 ID:tb+y9CZc
- 11=エイブルも所詮賃貸屋やん(プッ)
- 13 :名無し不動さん:01/11/15 14:39 ID:???
- 但し、フランチャイズ店舗は除きます。
- 14 :名無し不動さん:01/11/16 10:31 ID:???
- 手数料半額にしてからフランチャイズ店減ったかい?
フランチャイズ店がじゃまで、直営店が進出できない地域があるそうじゃん。
- 15 :家主しています。:01/11/30 04:53 ID:O/4fz6/3
- サービスセンターってなくなるらしいですね。今後は、業務を近くの営業店が代行
すると聞きましたが本当ですか?サービスセンターのときでも色々な対応が遅かった
のに、店主導で大丈夫なんですかね?それで管理料や25%上乗せしたリフォーム代
はとるのでしょう?しっかりと・・・データ加工費の時にもいい加減呆れましたが、
いったいどれだけ家主をバカにしたら気が済むんでしょうか?みんな解約するんじゃ
ないの?
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)