■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
通信技術板にもロゴを作ろう
- 1 :small:2001/06/14(木) 21:44
- http://www2.ocn.ne.jp/~luckland/logo1.html
こんなのがほかの板にはあります.
いかがでしょうか??
- 2 :カニは毛ガにだな、やっぱ!:2001/06/14(木) 23:13
- ロゴか、蟹がいいと思うぜ!
そんだけよ。
さてと、漏れはせんずりでもこくとするか。
おかずはだれにするべ、今夜。うーーん、青木裕子に決めた(藁
- 3 :通りがかり:2001/06/14(木) 23:37
- やはりシスコの橋は外せないと思われ...
面倒だからやる気なし。
ダイナミックループか..(藁
- 4 :名無しさん:2001/06/15(金) 02:15
- 歯車もひつようだね
- 5 :A:2001/06/15(金) 02:29
- HUBのランプが点滅するGIFアニメ
- 6 :anonymous:2001/06/15(金) 14:20
- traceroute で * * * ってなってるとこ
- 7 :small:2001/06/15(金) 14:50
- 俺もだけど,アイデアがあっても具現化できる人はいないのかな...
デザインできる人求むなり!!
- 8 :やっぱりこれだろ。:2001/06/15(金) 16:03
- Tracing route to 通信技術板[194.198.19.19]
1. 10ms <10ms <10ms www.2ch.net
2. 10ms <10ms <10ms ( ゚Д゚)イッテヨシ.jp
3. 10ms <10ms <10ms ( ´∀`)オモエモナー.jp
4. * * * Request timed out.
Trace complete.
- 9 :名無しさん@1周年 :2001/06/20(水) 07:03
- ▼ロゴ総合スレ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=989749237&ls=50
▼各板のロゴ見本
http://www2.ocn.ne.jp/~luckland/logo1.html
▼ロゴアップロード掲示板
http://cgi30.freeweb.ne.jp/computer/dnasuoht/
▼2chロゴ研究サイト
http://members.jcom.home.ne.jp/shaitan/log/2ch_logo/logo.html
▼変更依頼スレ
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=990354677&ls=100
- 10 :カニだな:2001/06/20(水) 13:32
- >>2
毛蟹じゃねぇだろ、陸蟹だったと思うがどうよ?
http://www.oreilly.co.jp/BOOK/tcpip2/
- 11 :2:2001/06/20(水) 14:53
- さんくす、そだね。
ギコとモナーがカニをつついてる絵なんてどうよ?
皿の上のカニを箸でつついてる絵か、
浦島太郎の悪ガキよろしくカニをいじめてる絵なんていけそうじゃーん。
- 12 :名無しでGO!:2001/06/25(月) 17:54 ID:68IDYpa.
- O'reillyの表紙みたいなモナーとギコでどうか。
#誰が描くんだ?
- 13 :どきどき名無しさん:2001/06/25(月) 21:13 ID:wizpzOEo
- どうもこの板ではロゴネタ
盛り上がりに欠けるな、
絵心のある暇人はいないものか・・
- 14 :anonymous@nttchba10010.ppp.infoweb.ne.jp:2001/06/25(月) 23:07 ID:???
- >>12
Linux板のヤツはカコイイな
>>1のリンク見たけど、くはー相関屋根
普段はかちゅ〜しゃだから、こんなに
たくさんあるなんて知らなかたよ
- 15 :nanasi:2001/06/26(火) 03:09 ID:???
- カニは、RealTekと思う人が多いとおもわれ。
- 16 :文責:名無しさん:2001/06/26(火) 15:50 ID:CtrYRayo
- ケーブルに絡まったモナーなんてどうだろう。
- 17 :文責:名無しさん:2001/06/26(火) 15:51 ID:CtrYRayo
- >>13
この業界暇そうでも暇な人少ないから...
- 18 :どきどき名無しさん:2001/06/26(火) 22:08 ID:mbQcLprE
- Are you WIRED?? 見たいなのがイイナ。
WIRED復刊してくれないかな。。
しばらくはサイゾーで我慢してたんだが、、最近つまらん
- 19 :jitaku:2001/06/27(水) 00:27 ID:???
- >>16
モナーがPC触ってて、ギコ猫がLANケーブル引っ掛けて
抜いてる図がキボンだな。
- 20 :anonymous@ふしあな3:2001/07/03(火) 04:07 ID:sQSQVTU2
- こんなものを作ってみたが・・・
http://cgi30.freeweb.ne.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20010703040546.gif
・・・鬱だ氏のう・・・
- 21 :anonymous@ふしあな3:2001/07/03(火) 04:09 ID:???
- スマソ。直リンじゃ飛べないんだった。
やっぱり鬱だ氏のう・・・
- 22 :anonymous@:2001/07/03(火) 05:47 ID:???
- >>21
お、おもしろいな。オライリーか。
だとしたらやはりケモノ=ギコ猫バージョンを希望
- 23 :anonymous@ps.melco.co.jp:2001/07/03(火) 09:16 ID:???
- >>20
縦長いからもう少し縮まるといいなー
- 24 :23:2001/07/03(火) 09:17 ID:???
- しまった^^;
- 25 :名無し:2001/07/03(火) 10:13 ID:???
- >23
みちゃった。
- 26 :20:2001/07/03(火) 13:44 ID:sQSQVTU2
- >>22
最初はリアルギコだったんだけど、どうも収まりが悪くてモナーに変えた次第。
家帰ったらギコバージョンも上げますな。
やっぱりO'reillyならリアルバージョンでしょう(笑)。
自分で描ければなあ・・・
>>23
サイズが大きいのは、端から採用されるとは考えなかったから(笑)。
一応軍事板のロゴを参考に決めた大きさだけど。
縮めるとしたら「第2版」を取り払って、空いた隙間を詰めるぐらいかな。
これもとりあえずやってみましょう。
- 27 :sage:2001/07/03(火) 18:14 ID:???
- それにネットワークによる転送のイメージを付け加えれば解決では。
まずさ、20のイメージを、下半分も作るの。で、縮小。
あとは、
たとえば、表紙の上半分が右、下半分が左にあって、
んで、真中は、なんでもいいけど、
「ネットワークで今、画像情報が流れてんだ」
みたいなイメージが入ってる、ってのはどおよ。
自分で作れってのはナシね。
- 28 :どきどき名無しさん:2001/07/03(火) 18:17 ID:ck2WeTEE
- melco VS コレガのバトルが
やけに熱いと思ったら・・こういうことだったのね。
見れねーー
再アップよろしく
- 29 :anonymous@nttchba09170.ppp.infoweb.ne.jp :2001/07/03(火) 20:10 ID:???
- >>26
鬱田 志乃
御前 萌奈 共訳
てのは?原著者は誰か考えてYO!
- 30 :20:2001/07/03(火) 20:47 ID:sQSQVTU2
- こんなしょぼい案に結構レスついて嬉しいっす。
手直ししてみた。
http://cgi30.freeweb.ne.jp/computer/dnasuoht/
からたどってくだされ。
縦サイズを縮めてみたけど、漏れのセンスではこれぐらいが限度かなあ。
著者のところがちょっと苦しくなってしまった。
あと、URLのスペルミスを直した(笑)。
- 31 :20:2001/07/03(火) 21:55 ID:???
- >>27
他の絵と組み合わせるのは今以上にセンス要りそう・・・
何を組み合わせたらいいのかちょっと思い浮かばない。
コレガorプラネックスの箱風なやつはどうか、とちょっと思ったけど
すぐに思い直した(藁
>>28
直リンだと見られないようなので、>>30に書いたURLからたどってくだされ。
>>29
原著者はやっぱりアルファベット表記ですかねえ。
誰がいいんだろ・・・悩むところ。
- 32 :ありゃりゃ?:2001/07/03(火) 22:35 ID:???
- 原著者は Network板っぽく
Paul Baran & Donald Davies
でどうだろうか。
この二人をもじっても可。
- 33 :毛蟹すき:2001/07/04(水) 08:17 ID:???
- >>30
かなりいい。O'MAEMONA とブルーの色使いがいいね。
ギコのてにカニを持たせるともっといいかも。
- 34 :sage:2001/07/04(水) 08:52 ID:???
- >>30
てか著者は要らないかも
URLを今著者が入ってるスペースにもっていってさ
- 35 :かめ:2001/07/04(水) 11:33 ID:???
- http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=994207230&st=131&to=131&nofirst=true
- 36 :anonymous@:2001/07/04(水) 11:33 ID:???
- http://members.tripod.co.jp/login_penguin/00.png
オライリーのはLinux板に先を越されてるよ(´Д`)
やられた
- 37 :anonymous@N51cc-22p195.ppp11.odn.ad.jp :2001/07/04(水) 11:35 ID:???
- >>30
URLをアドレス欄にコピペすればOKらしいですよ。
あと、かちゅ〜しゃ等の専用ブラウザ使っていれば、直飛びできます。
という事で直リン。(て言うか投稿多くて掘るのが面倒だw)
http://cgi30.freeweb.ne.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20010703204012.gif
- 38 :37:2001/07/04(水) 11:37 ID:???
- しまった、ここのデフォネームの事忘れてた(w
- 39 :anonymous@hcou002157.catv.ppp.infoweb.ne.jp :2001/07/04(水) 13:10 ID:zgQ.eWHw
- リアルモナーはこわいよ.......
- 40 :sage:2001/07/04(水) 15:27 ID:???
- 3年後ぐらいに、
「それ、モナーブックじゃがいしゅつだぜ」
「モナーブックのアオリに耐えられないのはドキュソ技術者」
なんて会話がされるようになったらイヤすぎるな。
>31さん
単に、右の絵の下半分にモザイクとか少しかけて、
左の絵の上半分にもモザイクとか少しかけて、
んでもって、左右の絵を、なんか稲妻を透明化したようなやつで
結べばいいんじゃないの?
いまいち、文章だと伝わんないや。やっぱ、漏れで作るしかないのか?
- 41 :20:2001/07/04(水) 15:34 ID:3KituE.k
- ぐは、O'reillyネタはLinux板が先だったのね・・・
http://2ch.dyn.to/cgi-bin/up/up.cgi
しかもこっちより格段にセンスがいい・・・鬱だ。
Linux板はGolden Penguin Bowlネタのやつで決まりかと思っていたのだが。
あれも秀逸な出来ですな・・・漏れもあれぐらいのを作りたいですな。
果たして出来るのかどうか。
- 42 :anony:2001/07/04(水) 15:51 ID:???
- かなり手抜きのたたき台をつくっていたのだが
20のができがよかったおかげで出し損ねた。
最初に俺のを張っておけば
「かー、こんなへなちょこなのはだめだ!逝け!」
「ならお前つくって見ろやハゲ!」
「ウラー、これぐらいつくれや!!」
「ナヌー、俺漏れも!」
と、いい具合にスレが進んだかもしれないが(負け惜しみw)
- 43 :sage:2001/07/04(水) 16:11 ID:???
- いかにも高そうな機材
(CI$COとかFOUNDMEとかgreenbuckとか書いてあったりして)に囲まれたサーバルームの中、
一人たたずむヒッキーってのはどおよ。
- 44 :anonymous@:2001/07/04(水) 17:38 ID:???
- いかにもネットワークっぽいのにするか
それとも通信ぽいのにするか。
- 45 :匿名希望さん:2001/07/04(水) 20:14 ID:5/Bd0BC6
- ↓作ってみた。
http://cgi30.freeweb.ne.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20010704201249.gif
- 46 :unknown:2001/07/04(水) 22:45 ID:???
- >>45
を、シブいですな。シンプルな中に味あり。
…自分も何か作りたくなって来たぞ。
- 47 :ななし:2001/07/06(金) 17:05 ID:Gj.V/G7g
- で、結局ロゴはどうなったのよ?
- 48 :名無しさん:2001/07/12(木) 08:27 ID:Mw3uNX7Q
- まだまだ続案ぼしゅう中〜
・・ってとこだろ。
- 49 :DHCP:2001/07/12(木) 17:36 ID:???
- 通信技術板なんだからさ、ロゴ作ってインターネットの
トラフィック増やすのはやめようよ。
- 50 :名無し:2001/07/12(木) 18:05 ID:???
- >>49
通信技術板なんだから、もう少しマシな事言えよ。
- 51 :sage:2001/07/23(月) 23:07 ID:???
- >>49
つかデフォのロゴもトラフィック食っているだろ
- 52 :これどうよ:2001/07/23(月) 23:36 ID:jSfQzKHs
- http://cgi30.freeweb.ne.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/imgboard.cgi
オマエモナー参照モデル(OSI)
http://cgi30.freeweb.ne.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20010723233518.gif
- 53 :52:2001/07/23(月) 23:41 ID:???
- オマエモナーシステム間相互接続
だな
- 54 :グラフィックはWinIN派:2001/07/24(火) 00:28 ID:uh8K5uhs
- 絵心はないけど参加します!
- 55 :グラフィックはWin派=54:2001/07/24(火) 00:29 ID:???
- う、間違えてEnter押してしもた…。
- 56 :anonymous@ Cfjsw5DS08.kng.mesh.ad.jp:2001/07/24(火) 01:06 ID:???
- ただの個人的趣味だけどロゴって薄いほうがいいと思う...
- 57 :どきどき名無しさん:2001/07/24(火) 21:04 ID:uaX56Tuw
- つーかLINUX板の人に相談して
http://2ch.dyn.to/img/28.png
をゆずってもらおうや。。
- 58 :ななしさん:2001/07/24(火) 23:28 ID:???
- >>57
みっともないから、よしなさいって(汗
- 59 :名無しさん:2001/07/24(火) 23:40 ID:???
- >>57
譲って貰わんでも、勝手に作って使っちゃえばいいじゃん。
Linux板にあるよりゃふさわしいだろ
(なんていうと怒られるかな?)
- 60 :どきどき名無しさん:2001/07/24(火) 23:50 ID:uaX56Tuw
- 確かにちと、みっともないか・・・
- 61 :名無しさん:2001/07/25(水) 00:05 ID:???
- とりあえずここまで出てきた案の中からロゴを変更しない?
このペースだといつまで経ってもデフォルトのロゴのままだと思うし。
いつでもロゴは変更できるわけだし、いいのが出来たら随時差し替えってことで。
ちなみに、このスレを全部読んだけど、今までに出てきたロゴ案って>>37と>>45と
>>52だけなんだよね。この3つの中でとりあえず看板ロゴとして一番完成してると
思われる>>45のロゴを俺は推しておくよ。
>>37のはでかすぎるし、>>52のは板の名前が書いてないからね。
つーわけで、とりあえず一端ロゴを変更しねーか?
- 62 :どきどき名無しさん:2001/07/25(水) 00:14 ID:/BIQ67lw
- もっとカッチョエエのがいいな。
なんだかのほほんすぎるよ・・
とは言ってもこの中じゃおいらも
>>45に一票
- 63 :非決定性名無しさん:2001/07/25(水) 00:16 ID:???
- >>61
賛成。
デフォのままよりは、何かロゴがあった方が盛り上がるのではないかと思う。
「俺はこれよりイイの作れるぜ」
って感じで。
別に今の候補がダメだというわけではないので気分を悪くしないでくれ。
俺も >>45 を推しておく。
- 64 :名無しさん:2001/07/25(水) 22:26 ID:PE/HVKnk
- オマエモナー参照モデルも捨てがたいが、
おいらも>>45に一票
- 65 :45:2001/07/26(木) 00:41 ID:PgzJvwgc
- ども。久しぶりにこのスレが上がっていたので覗いたら
なんか俺のが一応推薦されているのね。
反対意見も出そうにないのでとりあえずロゴ申請しておきました。
↓採用されるかな?
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=994161020&ls=10
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい?:2001/07/27(金) 00:17 ID:a6bnaa.A
- >>65
見てきたけど、まだ議論中みたいだからダメよんって言われてるね。
とりあえず、俺も >>45 に一票入れとく。
注目age
- 67 :つか、投票キボーンage:2001/07/27(金) 22:38 ID:???
- つか、投票キボーンage.
つか、投票キボーンage.つか、投票キボーンage.つか、投票キボーンage.
つか、投票キボーンage.つか、投票キボーンage.つか、投票キボーンage.つか、投票キボーンage.つか、投票キボーンage.つか、投票キボーンage.つか、投票キボーンage.つか、投票キボーンage.つか、投票キボーンage.つか、投票キボーンage.つか、投票キボーンage.つか、投票キボーンage.
- 68 :名無しさん:2001/07/31(火) 14:33 ID:kEnTyhQk
- 変わったね age
- 69 :ななし:2001/07/31(火) 15:46 ID:2Ur10P2E
- <強迫性人格障害の診断基準>
アメリカ精神医学界 DMS-IV
秩序、完全主義、精神面および対人関係の統制にとらわれ、柔軟性、開放性、効率性が犠牲にされる。 成人早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち4つ(またはそれ以上)で示される。
1.活動の主要点が見失われるまでに、細目、規制、一覧表、順序、構成、予定表にしばられる。
2.課題の達成を妨げるような完全主義を示す。
(例:自分自身の過度に厳密な基準が満たされない という理由で1つの計画を完成させることができない。)
3.娯楽や友人関係を犠牲にしてまで仕事と生産性に過剰にのめりこむ。
(明白な経済的必要性はない。)
4.道徳、倫理、価値観についての事柄に、過度に誠実で良心的かつ融通がきかない。
5.感傷的な意味のない物の場合でも、使い古した、または価値のないものを捨てることができない。
6.他人が自分のやるやり方に従わない限り、仕事をまかせることができない。また一緒に仕事をすることができない。
7.自分のためにも他人のためにも、ケチなお金の使い方をする。お金は将来の破局に備えて貯めるべきだという歪んだ信念を持っている。
8.堅さと頑固さを示す。
- 70 :ふくろう:2001/08/01(水) 01:50 ID:LlXahq4k
- わーいわーい
ロゴが出来てるぞー!
かっこいー!
モナーシステム
シツコツステムに似てる(w
これ描いた人センスあるね
マンセ-
- 71 :anonymous@ slip-202-135-223-38.hk.hk.prserv.net:2001/08/01(水) 09:41 ID:LNSePs7g
- 記念かきこ
- 72 :名無しの通信屋:2001/08/01(水) 10:20 ID:???
- (・∀・) イイ!!
- 73 :名無しさん(回遊中):2001/08/06(月) 15:09 ID:???
- 現在、各板のロゴスレに「独自看板はすべて廃止」の
コピペを貼って回っている輩がいますが、ラウンジの夏厨が
熱暴走しているだけですのでご安心下さい。
煽り、荒らしは完全放置。
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)