■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●ものごとを森的に考えてみる●
- 1 :名無しのオプ:02/04/03 11:13
- 森博嗣のように思考してみたりするスレ。
第一回議題は
「私が携帯電話を使わない(所持していない)理由。」
さぁてめーら、理屈をこねてみよ。
- 2 :名無しのオプ:02/04/03 11:15
- ルール
あくまで森(犀川)的に。
御手洗にあらず。→基準は個人の判断で(意味ねぇな)
- 3 :名無しのオプ:02/04/03 16:13
- どうしたものか
- 4 :名無しのオプ:02/04/04 00:52
- 『森をつかまえたいのなら有効な手段は他にあるし、
それを実行できぬ者と交流する時間も意味も無い。』
とか?(笑)
どーYO?
ってか実際は森サン携帯持ってるよね。
- 5 :名無しのオプ:02/04/04 00:54
- 『そもそも便利とは何か、携帯する意義とは何か、定義せよ。』
とか?(笑)
- 6 :名無しのオプ:02/04/04 00:54
- うるさい
- 7 :名無しのオプ:02/04/04 00:57
- 『歩きながら話すことに美しさ(あくまで森の定義において)を見出せない』
とか?(笑)
- 8 :名無しのオプ:02/04/04 05:22
- ムズイ・・・・
- 9 :名無しのオプ:02/04/04 07:37
- 新しい機械買うの好きだぞ、森は。
- 10 :名無しのオプ:02/04/04 13:21
- あれって森的考えじゃなくて犀川的考えなんだろうな。
もちろん、森が書いてるんだから時々はそう考えてるのだろうが。
- 11 :名無しのオプ:02/04/04 13:54
- 議題の中の私ってのは誰?森?自分?
森だったらもってるからな
『森に関するその情報は真実ですか?』
自分だったら
『必要ないから』
細かく考えるとつまんなくなっちゃうね。
でも定義を明らかにしようとするのは森っぽいかと
影響されて融通のきかない森ヲタ多いし
- 12 :名無しのオプ:02/04/04 14:22
- >>11
森信者ってそんな人たちが多いのか・・・近寄りがたい。
- 13 :名無しのオプ:02/04/04 14:26
- >>12
しかし多いという比較対照が定義されていない罠w
森信者がってより理系に多いんじゃない?
必然的に多くなってしまうだけかと
- 14 :名無しのオプ:02/04/04 14:30
- >>13
そうか。ちょっとほっとしました。
森タンは余裕があってああいうこと言ってる気がするんだけど
ああいう考え方や言動でいっぱいいっぱいになってる人を想像しちゃった。
- 15 :1:02/04/04 23:27
- >11
私=森。
つーかどっちでもいいけど、とにかく森風に。
だから主語は森タンが一人称で使う「森」で。
ちなみに、森がもし携帯否定派なら、の立場で。
森の本来は関係ナシ。
答えがそれっぽかったら何でも(・∀・)イイ!
- 16 :名無しのオブ:02/04/04 23:34
- 機能的ではないから……という理由で、森なら、電話としての機能は使っても、その他の機能は使いそうに無い。
ちなみに森は一人称を「僕、私、森」の三つのうち、サイコロで決めていると本に書いてあったぞ。本当か?
- 17 :名無しのオプ:02/04/04 23:40
- そもそも議題が森っぽくないしなぁ・・・
「急に入る知らせに良い知らせは滅多にないから」
うぅん、ちがうよな
1さん議題変えちゃってよ
- 18 :名無しのオプ:02/04/05 23:33
- だいたい森の脳はいつでも電波受信していますからね。
24時間連絡OK、いつでもスタンバイなのです。
いりませんよね、携帯電話なんて。
だいたいあれ、電話しかできないでしょう?
そんなプアーな能力のものをわざわざ持ち運ぶほど、
森は暇じゃありません。
まあ、お前ら凡人は受話器でも盛ってなさいってことしょうね(笑)。
カイテテムカツイテキタ
- 19 :名無しのオプ:02/04/06 00:05
- 「先生は携帯電話をお持ちじゃないそうですが、なぜですか?」
「講義中に説明しました。寝ていたね」
- 20 :名無しのオプ:02/04/06 00:41
- 「先生は携帯電話をお持ちじゃないそうですが、なぜですか?」
「フォルムが洗練されていないからです。
森がヨーロッパでみた携帯電話はもっと丸っこくてカブトムシみたいでした
きっと余計な機能が省かれてるからでしょうね。
物の価値がわかる人がいないとなんでも売れてしまいますからね
君たちは新しければ優れているだろうくらいの判断基準で買ってたりしてない?」
- 21 :名無しのオプ:02/04/06 04:12
- 「先生は携帯電話をお持ちじゃないそうですが、なぜですか?」
「何故でしょうね。別にこれといった理由は無いのですが・・・。
まあ、日本国内で通常の生活を送ってる場合は電話を携帯する必要性がありませんね。
森の言うこの『普通の生活』の定義は・・・今はやめときましょう。時間の無駄です。
どこにでも公衆電話はありますよね。あ、今はそんなに無いんでしたっけ?
まあ、どっちにしろ不便は無いのです。
でも、最後に一言いわせていただくとすれば、森は携帯持ってますよ。
じゃあ今までのは何だったかって?もちろん、意味なしジョークです。」
- 22 :名無しのオプ:02/04/06 04:15
- 「先生は携帯電…」
「ボアァ〜ン!?」
「え?…先生?」
「ぅぅん…、もしょしょもしょ」
「あ、はい…」(え?えぇ?)
- 23 :名無しのオプ:02/04/07 11:16
- 「先生は携帯電話をお持ちじゃないそうですが、なぜですか?」
「電話で話すのが苦手なんだよ」
- 24 :名無しのオプ:02/04/07 11:41
- >19
ワラタ。あんた最強。
- 25 :名無しのオプ:02/04/08 16:58
- 「先生は携帯電話をお持ちじゃないそうですが、なぜですか?」
「持ってるよ。」
- 26 :まじめにやってみるテスト:02/04/08 17:20
- 「先生は携帯電話をお持ちじゃないそうですが、なぜですか?」
「携帯電話で拘束される時間と空間が惜しいからです。
自発的に他人に自分を拘束させて何になるの?」
- 27 :名無しのオプ:02/04/08 18:56
- 「先生は携帯電話をお持ちじゃないそうですが、なぜですか?」
「あ、今ちょっと忙しいから、あとで・・・」
- 28 :名無しのオプ:02/04/08 21:25
- 「森先生、御自分の髪型お気に入りですか?」
「好き嫌い言ってもしょうがないでしょう。もちろん気に入っています。」
- 29 :名無しのオプ:02/04/08 23:40
- 「森先生、御自分の髪型お気に入りですか?」
「自分の髪型とは、普段生活をしている上で、本人には見る事ができないのだから、鏡を見なければ気にならないものでしょう。
その鏡に映った姿さえ、他人の目から見る姿とは左右が逆になっているのだから、気にするのはナンセンスだよ」
- 30 :名無しのオプ:02/04/08 23:48
- もう議題変わっちゃったのかな?
「先生は携帯電話をお持ちじゃないそうですが、なぜですか?」
「君のような質問をされるからだよ」
- 31 :名無しのオプ:02/04/09 00:01
- 「先生は携帯電話をお持ちじゃないそうですが、なぜですか?」
「なぜだと思います?」
相手に意見を言わせたのち、
好きな相手の場合→「まあそんな所です」→自説展開
嫌いな相手の場合→「ぜんぜん違いますね」→自説展開
- 32 :名無しのオプ:02/04/09 00:04
- >>31
質問者に逆に質問する場合も有り。
- 33 :名無しのオプ:02/04/09 18:38
- 「先生は携帯電話をお持ちじゃないそうですが、なぜですか?」
「なぜだと思います?」
相手に意見を言わせたのち、
好きな相手の場合→「まあそんな所です」→自説展開
嫌いな相手の場合→「ぜんぜん違いますね」
→「これ以上の議論は無意味ですね。では。」
なお相手が食い下がった場合。
→「君に森の貴重な時間を費やすつもりはない」
- 34 :名無しのオプ:02/04/11 23:53
- 「携帯電話はキューピットだからね」
「キューピット?」
「意味はない。意味がないのが最高なんだ」
- 35 :名無しのオプ:02/04/12 00:00
- 出た!意味無しジョーク。
意味ねー。
- 36 :名無しのオプ:02/04/16 01:01
- >>1
放棄するくらいなら最初からこんなスレ立てるなよ…
- 37 :名無しのオプ:02/04/16 02:45
- 割と読んでる分には面白いんで誰かもっと書いてください。
とか言ってみる。
- 38 :名無しのオプ:02/04/16 04:01
- 「携帯されていない時点で、それは携帯電話ではない」
- 39 :名無しのオプ:02/04/16 21:35
- 森先生、すべFのゲームはどう思いますか?
- 40 :名無しのオプ:02/04/16 21:39
- 森「萌え〜〜」
なんて森氏が言ったら俺は泣く。
- 41 :名無しのオプ:02/04/16 21:42
- 携帯電話ネタ切れてきたような・・
他のお題でも良いですか?
- 42 :名無しのオプ:02/04/16 21:52
- 結構面白いと思うのに、レスが激しく少ない。
- 43 :名無しのオプ:02/04/16 21:54
- それだけ職人(書く人)さんは大変なんですよ。
読むぶんだけなら楽しいんだけどね(漏れも…)。
- 44 :名無しのオブ:02/04/17 13:50
- 「携帯電話とポケットベル、どこが違う?」
「全然違うじゃないですか。通話機能やそれに……」
「いや、字が全然違う」
……今日の森は酔っている様で。
- 45 :名無しのオブ:02/04/17 16:10
- おもろい
おもろい
- 46 :名無しのオプ:02/04/17 19:19
- 『先生、どうして犬を飼っているんですか?』
- 47 :名無しのオプ:02/04/17 20:16
- 『先生にとって犬を飼うこととは何ですか?』
とかの方がそれっぽくない?
- 48 :名無しのオプ:02/04/17 21:34
- 『先生、どうして犬を飼っているんですか?』
「君じゃないからだ」
- 49 :名無しのオプ:02/04/17 21:42
- 『先生、どうして犬を飼っているんですか?』
「犬ではありません。都馬タンです」
- 50 :名無しのオプ:02/04/17 23:05
- 『先生、どうして犬を飼っているんですか?』
「まず飼っているわけではありません。犬は家族ですので間違えない様に。
えーとそれで、『なぜ森が家族に選んだのが犬だったのか』については既に日記に書きました。
過去ログを読む事をお薦めします。 興味があるようならですが。
でも、それを知ってどうするの?」
- 51 :名無しのオプ:02/04/18 00:00
- 『先生、どうして犬を飼っているんですか?』
「猫じゃないからだ。(猫も好きですよ)」
- 52 :名無しのオブ:02/04/18 01:59
- 『先生、どうして犬を飼っているんですか?』
「ノーコメント」
- 53 :名無しのオプ:02/04/18 02:01
- 19,49が(・∀・)イイ!
- 54 :名無しのオプ:02/04/18 11:28
- 『先生、どうして犬を飼っているんですか?』
「君みたいに無駄な質問をしないからだよ」
- 55 :名無しのオプ:02/04/18 12:54
- >>50
この、人を不愉快にすることに情熱を傾けてる感じが、いかにもヒロリンだな。
- 56 :名無しのオプ:02/04/18 19:00
- 電話を携えられる帯を着用していない為に、携帯電話を所持する事は不可能
とか。
誰だっけ?帯も締めずに携帯はネェだろうって言ってるの。
- 57 :名無しのオプ:02/04/20 01:08
- >>56
なんか大体、そういうのって京極が言いそうな気が…。
- 58 :名無しのオプ:02/04/21 02:53
- 先生、このスレに書き込んでいる人間は先生の作品をどう思っていると思いますか?
- 59 :名無しのオプ:02/04/21 11:23
- 『先生、どうして犬を飼っているんですか?』
「スバルタンは犬ではありません。」
- 60 :名無しのオプ:02/04/21 11:28
- ネタ切れみたいなんで
『先生、このスレについてどう思われます?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1017067271/l50』
- 61 :名無しのオプ:02/04/21 20:41
- 『先生このスレについてどう思われます?』
「………(逃避モードでインターネットしよう)」
- 62 :名無しのオプ:02/04/23 21:16
- 『先生、どうして犬を飼っているんですか?』
「まず、犬と人との違いを三つ上げてください。
話はそれからです。」
- 63 :名無しのオプ:02/04/23 21:19
- 『先生、どうして犬を飼っているんですか?』
「実はビジネスです。いけませんか?」
- 64 :名無しのオプ:02/04/23 21:52
- 『先生、このスレに書き込んでいる人間は先生の作品をどう思っていると思いますか?』
「わかりません。森はエスパーではありません。」
(質問そのものにツッコミ入れる森ってのを誘っての書き込みだったらスマソ>58)
- 65 :名無しのオプ:02/04/25 02:15
- 『先生、どうして犬を飼っているんですか?』
「家が広いからです」
- 66 :名無しのオプ:02/04/27 00:37
- 『先生、どうして犬を飼っているんですか?』
「マックやないでぇ、マクドやでぇ!(意味なしジョーク)」
- 67 :名無しのオプ:02/04/27 02:30
- 『先生、どうして犬を飼っているんですか?』
「その問に対する解答のヒントは既に提示されています。
少しは自分の頭で考えてみてはいかがでしょう?
安心してください。君の頭脳は君にしか使えないのだから。」
- 68 :名無しのオプ:02/04/29 06:46
- >67
ぐわっ。ムカツク・・・
- 69 :森っぽいの:02/04/30 15:25
- >68
「自分で考えず、人に聞いてばかりだと進歩しませんよ」
そんなにムカつくセリフかな?
- 70 :名無しのオプ:02/04/30 18:04
- 63、64がムカツク・・・
- 71 :名無しのオプ:02/05/01 01:33
- 『先生、最近怒ったことって何ですか?』
「え?君はいつ怒ってないの?」
- 72 :名無しのオプ:02/05/01 07:21
- 『先生、最近怒ったことって何ですか?』
「……ないです。
あ、『森を怒らせようする人』になら何人か遭遇したかな(にっこり)。」
- 73 :名無しのオプ:02/05/01 08:20
- 『先生、最近怒ったことって何ですか?』
「怒るについての定義を示してください」
- 74 :名無しのオプ:02/05/01 19:06
- 『先生、定義ってなんですか?』
「自分の主観的意見をひとさじの客観的意見を混ぜ合わせたものだよ」
敵と―
- 75 :名無しのオプ:02/05/01 20:49
- >74
お願いですから推敲してください。
- 76 :名無しのオプ:02/05/02 03:19
- ちょっとの間違いくらい気にすんないッッ
- 77 :名無しのオプ:02/05/02 05:41
- 『先生、最近怒ったことって何ですか?』
「ないです。
エネルギィの無駄ですし、森を怒らせることのできる人間が
いないことが勝因でしょうか。」
- 78 :名無しのオプ:02/05/02 19:36
- 『先生の敗因って何ですか?』
オモシロ解答求ム!!
- 79 :名無しのオプ:02/05/02 19:47
- 『先生の敗因って何ですか?』
「さあ?敗北を認識したことが無いので分かりません」
- 80 :名無しのオプ:02/05/03 21:13
- 『先生の敗因って何ですか?』
「杜撰な質問なので無視します。」
- 81 :名無しのオプ:02/05/04 01:40
- 『先生の敗因って何ですか?』
「嵐の日に愛機を飛ばしてみようと思ってしまったことかな。」
- 82 :名無しのオプ:02/05/04 01:52
- >81
今までの解答にはない素直さがカワイイ
- 83 :名無しのオプ:02/05/04 02:35
- 『先生の敗因って何ですか?』
「なにに対しての敗因? まず、それをはっきりさせてください」
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)