■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
誠の道に違うことなく 白血病解析!
- 1 :聖天:2001/04/12(木) 03:29
- 話題
http://www.2ch.net/ud.html
説明
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/04/05/udagent.html
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf?CID=onair/biztech/prom/127368
本家DL
http://www.intel.com/cure/download.htm
勝手にミラー、1_intel_rest.exeにリネームしてね。
http://be-invoked.virtualave.net/cgi-bin/image/241.dat
ちーむ2ちゃんねる
http://members.ud.com/services/teams/team.htm?id=270E60B7-EC7B-4389-BA40-8C473D6C5A5B
世界中の白血病患者の為にチーム2ちゃんに合流お願いしまっす。
- 2 :どきどき名無しさん:2001/04/12(木) 04:25
- というか2chの名を世界に轟かせるためでも可
大多数がそうだと思われ
- 3 :名無しさん:2001/04/12(木) 15:59
- 世界にとどろかせるとかそういうのはどうでもいいけど、
それで助かる人がいるかもしれないなら、
やってみようかな。
- 4 :名無しさん@京都板じゃないよ:2001/04/12(木) 22:02
- Team 2ch 2,203 Public 04/05/2001
A UK PC against Cancer 1,329 Public 04/03/2001
TECHSIDE.NET 1,304 Public 04/07/2001
Vulture Central II 1,168 Public 04/03/2001
AMDZone.com 1,074 Public 04/03/2001
- 5 :名無しさん@京都板じゃないよ:2001/04/13(金) 00:16
- 参加しました。
- 6 :名無しさん@京都板じゃないよ:2001/05/16(水) 23:05
- あげ
- 7 :どきどき名無しさん:2001/05/18(金) 14:26
- 参加してるよ。
昨日の昼からは99パーセントで止まったまま
でも、ヒット数はあがっている。
なんだかな〜。
パーセントが上がっていくのって嬉しくない?
- 8 :7:2001/05/19(土) 10:51
- 結局、2日かかってその残り1パーセント終わりました。
皆さん、根気よく頑張りましょう。
- 9 :( ´∀`)こぴぺ:2001/06/29(金) 14:22
- UDサイトが国別集計も始めました。 http://members.ud.com/stats/
メンバープロフィールを日本に変更しないと、日本に集計されないようです。
Team 2chだけでも8000人近いのに、今のところ日本人は3000人強。
メンバープロフィールの変更方法は以下の通り。
> http://members.ud.com/services/からログイン。(JavaScript on)
> 左のMy Member Profile を選択。
> CountryからJapanを選択後、SAVEボタン。
- 10 :( ´∀`)こぴぺ:2001/06/29(金) 16:24
- ラウンジから
ttp://www3.neocity.to/treebbs/view.cgi?board=123/tech_ud&root=40&target=40&mode=tree&page=1
※常時接続でない方は上記参照の上DeviceProfileの設定にご注意。
ageすんません。
- 11 :名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/03(金) 03:45
- age
- 12 :名無しさん@京都板じゃないよ:2001/08/17(金) 00:32
- とにかくプログラムに直林しました
Windows95を使っている人はこちら
http://intelcure.speedera.net/www.intel.com/cure/download/Intel_UD_Research_win95.exe
Windows98,WindowsME,WindowsNT,Windows2000を使っている人はこちら
http://intelcure.speedera.net/www.intel.com/cure/download/Intel_UD_Research_win32.exe
ダウンロードとインストロール説明
http://isweb1.infoseek.co.jp/~p-q/download.htm
- 13 :名無しさん@京都板じゃないよ:01/08/28 23:58 ID:vMlt6LtU
- あげます♪
- 14 :名無しさん@京都板じゃないよ:01/11/03 01:41
- 自作で高性能のススメ
UDのためにCPUをDualにしました。
UD(白血病の解析)のProcessor Performanceで
100 Pentium 4 1.5GHz (基準)
103 Pentium III 1.0GHz
と出る。
CPUを購入し、それまでシングルだったDual対応マザーに足して
CPU×2にしたら解析速度が恐ろしく速くなりCPU使用率も前は常
に100%だったのが50%前後止まりになりました。
下はA for Benchというベンチマークソフトの実測結果をネットを
通じ自動集計したもの。
(なぜかPentium 4は遅い。)
http://kotan.ec.hokudai.ac.jp/~hiyohiyo/mark/ranking.cgi?version=afor:21&sort=mark&page=1
A for Bench ベンチマークソフト(無料)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se195539.html
UDはSMP非対応だがCPUの負担が減ってUDのソフトが早くなったのを体感できます。
CPUとUDの状況を画像化したのでUPしました。
処理はCPU二つに分散されているようです、
UD(白血病の解析)のProcessor Performanceで
100 Pentium 4 1.5GHz (基準)
103 Pentium III 1.0GHz
となっている。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6736/files/cpu.gif
- 15 :莫迦:01/12/04 19:39
- 45 :日報 :01/12/04 13:59 ID:???
2001/12/04
Name Members Results Points CPU Time
P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch. 11,231 (+16) 1,620,952 (+13,244). 130,403,612 (+733,008) 1,530:243:17:44:58
55.35
Intel 1,402 (+. 2) 1,482,105 (+. 5,428). 101,022,123 (+407,650)
927:229:21:30:14 75.10
Vulture.. 2,113 (+. 3) 690,548 (+. 3,541) 49,611,805 (+207,710)
530:213:09:43:59 58.66
TECHSIDE 2,561 (+. 0) 682,651 (+. 3,145) 54,962,071 (+184,374)
599:082:07:42:37 58.62
AMD Zone. 1,904 (+. 2) 650,709 (+. 3,054) 53,207,885 (+190,424)
501:229:16:58:55 62.35
A UK PC 1,867 (+. 0) 467,640 (+. 1,931) 36,619,065 (+120,843)
422:018:20:09:28 62.58
Microsoft. 289 (+. 0) 452,162 (+. 1,075) 16,674,813 (+. 77,872)
153:097:15:53:28 72.44
Hungary 1,611 (+. 1) 432,962 (+. 2,889) 39,569,796 (+182,970)
426:040:17:25:04 63.33
Ars Technica 582 (+. 1) 357,584 (+. 1,625) 22,835,948 (+100,926)
208:222:11:10:01 62.11
Yen-e. 934 (+. 1) 347,013 (+. 1,852) 27,266,740 (+123,371)
284:025:14:03:00 66.62
---------------------------------------------------------------------------------
- 16 :許:02/01/12 00:26
- 357 :日報 :02/01/11 10:45 ID:???
2002/01/11
Name Members Results Points CPU Time P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch. 12,157 (+20) 2,054,420 (+15,192). 159,291,348 (+830,671) 1,830:124:22:02:11 54.68
Intel 1,410 (+. 0) 1,632,674 (+. 4,842). 114,018,079 (+351,059) 1,035:194:06:39:38 72.50
Vulture.. 2,158 (+. 5) 785,196 (+. 3,199) 56,345,648 (+190,604) 599:059:18:12:53 59.58
TECHSIDE 2,591 (+. 0) 772,966 (+. 2,931) 61,500,087 (+177,862) 663:214:22:30:29 60.68
AMD Zone. 1,946 (+. 0) 744,391 (+. 3,130) 59,962,497 (+180,628) 561:010:17:12:56 57.71
A UK PC 1,890 (+. 1) 521,612 (+. 1,799) 40,691,739 (+112,504) 466:329:00:52:59 62.54
Hungary 1,662 (+. 1) 517,816 (+. 2,990) 45,928,570 (+188,880) 495:024:10:06:18 63.17
Microsoft. 298 (+. 2) 485,590 (+. 1,022) 19,397,931 (+. 67,245) 176:125:20:42:25 65.80
Ars Technica 600 (+. 0) 408,073 (+. 1,691) 26,536,741 (+100,603) 243:031:17:24:11 59.49
Yen-e. 969 (+. 1) 401,703 (+. 1,823) 31,539,547 (+121,956) 324:131:10:21:55 66.90
---------------------------------------------------------------------------------
2002/01/10のデータは >>344
- 17 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/17 00:03
- age
すっかり忘れてた
- 18 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/11 21:57
- よくdat落ちしないなぁ。
えっと。
一人チームから移転を考えていますが、この板にチームは存在しますか?
- 19 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/21 10:38
- >>18
ttp://isweb30.infoseek.co.jp/family/ud_ita/new/
ここ参照。たぶん存在しないかと…
適当なチームに所属しておいて、こっちにできたら移転すればいいのではないかい?
参加者募集も兼ねてガイドラインも晒しておくよ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gline&key=995967345
- 20 :18:02/04/23 21:46
- >>19
意外と無いんですね。
他のチームに潜伏することにしました。
- 21 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/24 00:56
- ひと月に1度あげますかね(^_^;)
勿体ないし。
私は所属する場所をarmyにしました。
- 22 :19:02/04/24 01:05
- このまま沈降するかとオモタよ。
もし別板に出入りしていれば、そこのチームに所属すれば良いかと。
ちなむと俺はLeaf&Key… むこう逝ってくる…
- 23 :UD同盟 @hima:02/05/20 15:05
- 保守!
参加板募集age, ↓にも載ってます。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/event/986900243/l50
http://users.hoops.ne.jp/toroli/
- 24 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/10 16:26
- ホッシュ
- 25 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/21 19:52
- @kyoto 保守!
- 26 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/20 16:24
- ここって、スレだけあってチームないんですか?
もったいないなぁ。
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)