■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ぶりかま
- 1 :名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 05:12
- どなたか、ぶりかまの食べ方を教えてください。
近所の人に頂いたのですが、何をどうしたら良いのか
さっぱり分かりません。よろしくお願いします。
- 2 :名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 05:51
- 焼いてレモンかけて食う。
- 3 :1:2000/07/30(日) 06:04
- 早速のレスありがとうです。
焼くというのは、何か調味料をかけたりしなくてもいいんですよね?
というか、下ごしらえ(下処理)とかは必要ないですか?
- 4 :便乗御免:2000/07/30(日) 06:22
- ブリかまの照焼って
切り身の照焼と同じやり方でいいの?
スーパーで安かったからつい買ったんだけど
わけわからん
- 5 :名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 06:26
- 照り焼きの仕方は知らん。ごめん。
いつも塩振ってそのまま焼いてレモンで食うから。
ちなみにサケのカマもうまい。
- 6 :名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 06:36
- 朝からブリカマってのもすごいな。
冬ならブリ大根って手もあるな。
- 7 :1:2000/07/30(日) 06:55
- ありがとうございます。
照焼きって方法もあったんだ・・。
昨日の夜もらったんだけど
血がすごいついていて、傷んだりしたら嫌だなと思って。
というか腹が減って食料も無くて、食えるものがぶりかまだけだった
・・ということです(笑)
照焼は時間がかかりそうだし、一応レモン汁はあるから
塩&レモンで行ってみようと思います。
- 8 :みぃ:2000/07/30(日) 07:17
- うちはお塩を振って焼くだけ。単なる塩焼きですが、
これが一番おいしいと思います。あればカボスとか添えれば
最高だけど。レモンだとちょっと洋風になっちゃうかな?
お塩は絶対粗塩ね。食卓塩を間違ってもかけないように。
- 9 :便乗御免:2000/07/30(日) 07:30
- 照焼は諦めた。
皆お言うとおり塩焼きにしてみる。
だけど、どのくらいの塩を振れば良いんだ?
- 10 :名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 07:37
- 塩焼きなら塩はキツメに振った方が良いと思う。
軽めに振って途中醤油とみりん同割のタレを2〜3回かけて焼けば照り焼きになる。
- 11 :便乗御免:2000/07/30(日) 07:52
- お、照焼だ!
ありがとう、10
それと乗っ取り御免、1
- 12 :名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 16:34
- 鮪のカマが焼くのに困るんだよな。
美味いんだけど。
- 13 :名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 17:02
- 照焼・塩焼き美味しいよね
俺の場合、手っ取り早く食うときは煮付けちゃうよ
濃縮そばつゆを水で割って生姜を入れて煮込むだけさ
- 14 :名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 18:20
- 調理する前に、頭にかぶるとブリ気分が味わえますヨ。
お試しあれ!
- 15 :名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 21:03
- >14
アタマが臭くなりそう!
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)