■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
トヨタファイナンスについて 【2】
- 1 :◆u2wMavMY:2001/08/18(土) 05:55
- 前スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=credit&key=976119605&ls=50
- 2 :名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/18(土) 16:21
- 本当の新スレが荒れているので、此処では真面目に語ろう。
カード事業は大失敗だと思うが、如何か?
- 3 :名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/18(土) 23:37
- なんでこんな使えないカード人に薦めなくちゃいかんのだ?
- 4 :名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/20(月) 16:52
- 別スレにCICブラックだけどカード出たってあるけど本当かね?>センターの人
3年で500万人なんて無茶な目標立ててるからって、いくらなんでもブラックの
奴までカード出すことはないでしょう?
- 5 :名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/20(月) 21:42
- トヨタカードって審査甘いんですか?
サラ金に残高あっても平気?
- 6 :名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/22(水) 01:58
- 500万人? ホントニ?
- 7 :トロッポグランデ:2001/08/23(木) 02:50
- 今流れているCMを考えると、3年後に目標500万人っていうのは無理っぽいです。
しかし、はじめにあまり派手な宣伝をして会員が急激に増えてもシステムに支障をきた
してしまいます。カード事業に関しては、おそらく最初はソフトランディングでいって
いるのではないでしょうか。またカードの魅力に関しては、今後強化されていくことを
期待しています。
- 8 :名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/23(木) 21:32
- >7
所詮、カードの魅力など各社横並びになるのです。
ただし、当社の場合、社内の体制整備が先でしょう。
本社のダウンサイジングを図り、もっとユーザー・DLRサイドに人を振り向けることが
重要かと思います。1000人規模の会社に双務・計理・栄粋・紹介・行間に
300人超いるということは、生産性が著しく悪いか無駄なことをやっているかの
どっちかでしょう。(両方かもね。)天下のトヨタの子会社とは思えません。
営業、審査、管理業務、しすてむ、事務監理、センター等の不足している所にもっと人を
投入すべきはないでしょうか。
優先順位とか言いつつ、TMCに言われるがままに全てに手を出している時では、
ありません。ユーザーに背を向けると結局は跳ね返ってくるのです。
役員の数も多すぎます。2万人を抱えるソニーでさえ社内役員が15名程度です。
1000名規模の会社に10名近くいては、会社の意思決定の速度の鈍化を招きます。
併せて、もっと権限委譲が必要ではないでしょうか。
経営規格課そこんとこ宜しく。
- 9 :名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/23(木) 23:53
- 営業・新さ・官吏ににひとを向けろって?ばかか?ヨユウあるだろ。
不足してる?ならなんで盆にやすんでるんだ。
課全体がやすんでる支社もあるだろ。
いちばんひまなの支社のクレジットだろ。ふざけんな。
センターが忙しいって?幻想だろ。被害妄想か
- 10 :名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/24(金) 00:46
- 支社クレが暇なら、その人たちをセンターに異動させれば。
センターが各部にカード審査応援頼む前にね。
- 11 :審査のスキルが欲しい:2001/08/24(金) 01:09
- センターのカード会員課は、休みなく審査が続いているようです。
この応援に本社や支社から毎日人が駆けつけています。
「自分も審査のスキルがあれば」と思いました。
- 12 :経営企画:2001/08/24(金) 01:29
- >8
経営陣については、同感です。確かに6月より新メンバーになり、
日が浅いため、コミュニケーションは充分とは言えませんが、
TFCの実状をある程度理解されている社長なので、これから
期待しましょう
人の配置の件も、同感! もう少し頭数ではなく能力×人数で、
必要な要員を重点配置していくことが重要だと思います。
ただ、必要な戦力(能力×人数)が「100」だとして、当社の戦力は
「70」位だと思います。どこを犠牲にして、どこへ重点配置すべきだと
思います?
- 13 :支社の意見:2001/08/24(金) 01:46
- >12
人数の問題も確かにありますが、人数の増加は固定費の拡大が
伴い、必ずしもベストなチョイスとは言えないと思います。
まずは、配置で随分改善される面もあると思います。
例えば、営業推進部には支社営業経験者(もちろんエース級)とか、
前職での経験や現在のスキルを生かせる適材適所の配置が
最重要だと思います
- 14 :名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/24(金) 03:03
- >13
このような時代ですから、一律の人事制度も見なおすべき。
(例)@・地域限定社の導入
A・職種限定社員の導入
→ただし、出世は主事まで
等も導入すれば、必ずしも「人数増=固定費増」には、ならない。
・特に@は少子、高齢化時代に突入し、親の介護の問題もでてきますから
現実として・・・(検討は必要)
- 15 :名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/25(土) 19:17
- >9
じゃああなたは、どう考えてるの?
現状通りで良いと言うこと?
- 16 :名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/26(日) 01:34
- それで、この会社どうなの?
- 17 :名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/26(日) 01:48
- http://sunlock.tripod.co.jp/
最高
- 18 :名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/26(日) 02:41
- カード事業は失敗だった、とコメントする方が多いが、新規事業の結果を評価する
タイミングを誤認識されているとしか思えない。時期尚早。
立ち上げ当初の持ち出しだけを云々いってしまっては、新規プロジェクトなんて成立しない。
まず、割賦VSカードみたいな、既存VS新規の勢力構図を意識して排除しないと、
このままでは、何をやっても、島根性・土着意識で潰してしまう。
そんな企業に未来があるとは思えない。
少子化の観点からいえば、いつまでも右肩上がりで車が売れ続けるわけはないし、
銀行のリテール強化の観点からいって、金利・利便性ともにTFCに勝ち目はない。
ならば・・・で立ち上げた、顧客情報収集ツールとしてのカード事業は
自前にこだわるトヨタらしい懸命な選択だったと思う。
ここで得た個人情報を、トヨタの金融事業全体にどうFBするかが最大の焦点なはずでは?
- 19 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/26 21:28 ID:.Hfmn4gM
- 顧客情報収集ツールに特化できないから問題なんです。
どっちつかずで、どうしたいのか経営者も
腹をくくれないから
無駄な仕事が増えるのでは?
- 20 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/26 22:19 ID:EgGFmdAE
- >>19
なるほど。特化反対派はどんな考え方なの?
- 21 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/26 22:35 ID:y0VuEYWc
- 特化反対派?
そんなに明確な人々はいない
どちらかに決めてしまって、その責任をとるのが怖いだけ
決めなければ、責任をとらなくてもよいのが
TFCの魅力的なところ
- 22 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/26 23:18 ID:bdSCoQQw
- >21 TMCも責任なんてとらないよ。
日本的経営の勝利だね。
- 23 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/26 23:58 ID:ViFaVMjk
- が、おそらくはトヨタの金融事業は至上命題・必須・不可避なわけだから
どういう考え方で、進めていくのがベストか、責任云々問われない
匿名2chで(ID導入済だが)フリーに話してみようよ。
カード事業を起業した限り、顧客情報はたまってくるワケで
それをドブ捨てするとは、到底思えない。
今は混乱期であって、じきに使用方法を検討しろって話になると思うんだが。
- 24 :名無しさん@1周年:01/08/27 00:32 ID:0YYPV8TU
- こんな会社どうでもいいよ。
- 25 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/27 01:55 ID:zUaE.mpQ
- >23
おいおい勘違いしてんじゃねーねよ。顧客情報を車販に繋げるのはTMCだろ。
なんで、TFCが使用方法を考えるんだよ。
顧客情報を集めるツールの一つがカードで、そ事業運営するのがTFCさ。
もうひとつ、カード事業が混乱期ってそんないい訳がエンドユーザーに通用するの?
カードまだ来ないんだけど?って質問されて、混乱してますって言うのか?
そういう発想が殿様的なんだよ。バカかお前
本来、ユーザーにご迷惑かけないように事業運営を開始するべきだったんだろ。
不完全なまま(GSで使えいないとか)突っ込んだだからこういうことになってんでしょ。
車ならリコールになるのが、ミスミスわかっていながら販売開始するのか?
はんばいえんきするだろうーが・・・
- 26 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/27 23:27 ID:9n6ByLqc
- >>25
口調は厳しいがその通り。
カード会員にとってはデータ収集だとかトヨタ自動車の事業だとかは
関係ない!(除く社員)
顧客にとって最低限のサービスが充足できての事業展開。
こんなに、顧客に迷惑をかければトヨタグループにとって
マイナスイメージの累積になるかも?
それを回避するためにはもう一度仕切りなおしが良いのでは?
(会員や利用金額を増やす前に)
せめて移行前のサービス水準を構築できてから販促などを
考えないと。顧客に失礼だ!
- 27 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/29 01:06 ID:zNhPXjxk
- >>25 >>26
そうですね。混乱は言い訳になりませんね。
でも、トライアルなしでの新規モノ、完璧な状態でのサービス開始!は
目指すべき理想である反面、試行錯誤を認める覚悟も必要かと思います。
これで絶対大丈夫、と確信がもてる頃にはサービスモデルも古くなる。
- 28 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/29 01:17 ID:tqDatcww
- >>25
>顧客情報を車販に繋げるのはTMCだろ。
>なんで、TFCが使用方法を考えるんだよ。
車販だけではなく、トヨタの金融事業全体に視野を拡げましょうって
のがカード事業だと思うのですが。。。?
それから、「バカかお前」といった表現はどうかと思う。
これじゃ、前スレと同論調になってしまうじゃんない?
- 29 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/29 01:47 ID:lPp0K7ik
- >>27
完璧なサービスなどという大それたことを今の状態で
(できもしないこと)言うのが良くない。
絶対大丈夫なんてどのビジネスでも永遠にこない、
どうも現状認識が甘すぎる人が多い!
圧倒的に他社比劣っている部分を早急にキャッチアップせねば
使いものにならんよ・・・(このカード)
本当に・・・
26が言うようにまずは最低限のレベルを目指すべき。
その目処が立ってから、完璧(?)なサービスを目指せるハズ。
顧客情報活用なんて22世紀かも知れないっすよ。
- 30 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/29 01:53 ID:w7YzRbTQ
- >>25
言いたいことは理解できるような気もしますが、トヨタG限定のテスト期間には
おのずと限界があり、多数の会員の皆様にカードをご使用いただくことでしか
検証・改善できないこともあるんじゃないでしょうか。
この辺が、金融サービスと物販の違うところでは?と思います。
平成元年頃の加盟店相互解放時でさえ、たくさんの混乱があり、特にSL3社の会員は
随分と不利益を蒙ったように思う。それでも、SL3社が今でも支持される所以は
その混乱を排除する努力を惜しまなかったからではないでしょうか。
今のTFCにそれがありますか?気がつけば、カップVSカード、ばかり。
25さんが、殿様商売を批判しつつ、兵隊的なレスしか残していないのを
残念に思う。
- 31 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/29 02:03 ID:GLoDgWjA
- >>29
「完璧なサービス」云々を言っているのは>>25 じゃないか?
>不完全なまま(GSで使えいないとか)突っ込んだだから・・・
って言われてもなぁ。じゃ、誰がどうやって全体を検証すれば良かったの?
システムなんて動いてみないと、ワカランことだらけ、でしょ。
- 32 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/29 04:08 ID:ZfUkkLP6
- 話が横にそれてしまうかもしれませんが・・・・。
この会社には社員と上層部が意見交換する場所があるのでしょうか?(メールのやりとりなど)
みなさんいろいろな意見をもたれているようですが、方向性がバラバラです。
「余計なお世話」と思われるかもしれませんが、カード事業やシステムの愚痴よりも
どうすれば、それらがうまく機能するかを論じ合うほうが数倍有益だと思うのですが・・・。
- 33 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/29 22:32 ID:RWK7N/yI
- >32 労働組合でも作りますか?
日本国憲法では、認められている権利です。
でも、20世紀的ですね。流動化時代には、なじまないよね。
こういう自由に討論・意見交換ができる環境があれば、いいんですが。
前、NHKでやっていたが、伊藤忠・東京電力では、そういうことやってるね。
あとは、そういう声を聞こうとするか否かの器量次第だと思うが。
それをやって、いったい何が変わるのか変わったのかがよくわからないが、
少なくとも、伊藤忠・東電の社長にはそれくらいの器量があったんでしょう。
- 34 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/08/29 23:04 ID:NYGf1zL6
- そういえばこの会社の36協定って年間残業900時間まで。。。
全然協定の意味なーし。
それって労働者代表は誰が応諾したの?
(もっともそれを悪用して残業をつけまくってるのですが)
- 35 :一般ユーザー:01/08/30 01:11 ID:eRG1yENs
- キャッシュバックできる、いいカードというイメージあり。
携帯代とパソコンのプロバイダー代をカードで落とせば
そのうち、年会費ぐらいのキャッシュバックはある。
お得なカードだと思うのよ。
違うのかな?
- 36 :ヴィッツ:01/08/31 23:46 ID:EBDkO8fc
- >35
ガソリン代もいれてます。
- 37 :一般ユーザー:01/09/01 01:29 ID:XPDN.si.
- ガソリンは、出光だからなぁ
ポイント2倍にならんし (T_T)
- 38 :名無しさん@ご利用は計画的に :01/09/01 01:33 ID:lsfafkIw
- (^^)/~~~(*_*)(@_@)!(^^)!(~o~)(^-^)(^_-):-)(*^_^*)(^o^)^^;(^^;)m(_ _)m(^_^;)(^_^)(^^)(/_;)<(_ _)>
- 39 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/02 02:04 ID:qoWRCI8E
- 今までトヨタのディーラーでカードが使えたのに、急にTS3カードしか使えない
って言われて現金で12万円払った。超痛い。手数料の関係って言ってたけど
客にそんなこと言われてもわかるかー!不便。最悪。行きたくなくなる。
- 40 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/02 02:07 ID:qoWRCI8E
- TFなんていろんなカード会社の負け組の集まりでしょ。
僕も前職がカード会社なら入れるかな?
入らないけど・・・・・
- 41 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/02 11:50 ID:Mce9iYgY
- 銀行・証券の負け組も集まってます
- 42 :一般ユーザー:01/09/03 00:42 ID:B1GeQQEI
- 結局使えるの?
問題ないの?
詳しい人 教えて m(__)m
- 43 :sin:01/09/03 01:18 ID:KnNxn8Gs
- ほんとに審査甘いのかな?
破産して免責受けてから5年くらいたって
るからもう大丈夫かとカード作ろうとライフに
オンラインで申し込んだが断られた。
やっぱブラックではダメかな?
ほかに審査甘いところありますかね?
- 44 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/08 03:19
- 最近、ここのスレないね。
- 45 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/08 15:33
- >41
野村証券との提携サービス、話題にならないね。。。
- 46 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/15 14:15
- 車のローンを組もうと思ってるんだけど、ここの督促ってどんな感じ?
- 47 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/16 20:48
- 転職板で来年入社の新人を苛めている糞人事がいる。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=job&key=1000636139&st=1&to=50
潰れろ、こんな苦疎外者。
- 48 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/24 00:33
- 結局、どっちの板も、ブレーンとなってる人間はカキコなんてしない。
もう閉めようや。恥さらしてるだけだぞ。
言いたいことは、2CHじゃなく、社内でいえ。
掲示板開祖のキミも他社にいって苦労してることだし。
- 49 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/09/24 03:44
- webから申込書を申請して、7/31に申込書返送して、9/17に電話でどうなってるか問い合わせたら申込書はちゃんと
届いていて審査中といわれ、いまだ音沙汰なしです。カード発行された方はどのくらい
できましたか??
- 50 :クレ板自治会:01/10/04 00:38
- 重複スレ立てた奴がいるのでage
- 51 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/04 00:39
- 上げてやると、該当スレに書き込まない不思議。
- 52 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/04 00:42
- 人間、くるもの拒むもの。
- 53 :名無しさん@ご利用は計画的に :01/10/04 01:39
- 消費者金融に400万ほど残があるがTS3カード
通りました。びっくりしてます。ほんと、審査甘いよ。
- 54 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/04 05:20
- http://www.toyota.co.jp/News/2001/Oct/nt01_199.html
そっか。どこに100万人も会員がいるのかと思ったら、
そんなに審査アマアマなのね・・・
- 55 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/05 00:30
- 審査?
そんなの無いよ、受付だけで精一杯。
過去に事故が無ければ誰でもOK!
自己破産前に借りなきゃソンソン!
業務管理担当役員は運営の判断能力なし。
数年後の事故率が楽しみだー。
- 56 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/05 00:37
- >>53
全情連の情報は見えないからねー。事故でも起こさなきゃCCBやCICには
いかないから問題ないでしょ。
- 57 :49です。:01/10/05 01:46
- 月曜日(10/1)に審査進行情報の問合わせの電話したら「お返事に時間がかかりますのでこちらから
かけなおします」といわれ、数時間後に別の男性から電話があり、生年月日、住所確認などの今週末には発行されますって。遅くなってスイマセンって
いってたけど、あわてて審査したかんじです。(あとでCICの情報みてみますが)
- 58 :57:01/10/05 01:49
- >生年月日、住所確認などの今週末には発行されますって。
生年月日、住所確認などの確認後、今週末には発行されますって。
↑訂正です。すいません
- 59 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/07 03:14
-
|
|
|
|
|
∧__∧
(´A`;)55は逝ってヨシ。TCSにログされてんぞ。
(∩ ∩) ────────────────
/
/
/
- 60 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/07 13:05
- 普通の会社=審査OKなのでカード発行する。
TFC=カード発行するために審査OKする。
- 61 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/08 03:19
- TCSって何?
社内インターネット警察かなんか?
ログされるってどういう日本語なの?
- 62 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/17 00:00
- http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/credit/1002122618/
- 63 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/17 00:03
- TCSをしらんのか?
おまえんとこのくそみたいなカードシステムを
つくってる奴隷会社さ。
ちなみに昔はログとってたが今は取ってないから
安心して書き込め。
んで、TFCはいつカード事業から撤退するんだ?
- 64 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/17 00:15
- TCSって、やっぱり東○コンピューターサービスか?(藁
- 65 :名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/20 02:38
- あげ。
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)