■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今月のアフタヌーン
- 1 :名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 23:10
- ではどうぞ。
- 2 :名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 23:11
- スマグラーおもしれえ。
- 3 :名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 23:25
- スマグラーおもしれえ。確かに。
- 4 :名無しさん@1周年:2000/05/26(金) 23:26
- キリエ泣ける
先月、フーンって感じでしたけど
今月マジ泣けた
- 5 :ツクルくん:2000/05/26(金) 23:38
- 須賀原洋行の「よしえサン」が今月で最終回って、ほんと?
最終回は、一体どんな話の展開だったんだろう?
楽しみに見ていた作品だっただけに、残念。
- 6 :鼻づまり:2000/05/26(金) 23:44
- 勇午再開!
前回の『インドシナの貴婦人』で残った謎はそのまんま。
結局マリーって何者だったのよ!?
- 7 :名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 02:38
- なるたる!
下手なエロマンより萌えますな今回。
- 8 :へめへめくこび:2000/05/27(土) 02:56
- やっぱ、「BLAME!」ッスよ!
- 9 :名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 03:50
- 神戸在住、やっぱ好きだなぁ
なんだかふとしたシーンで泣けてくる・・・・・・ノスタルジー?
- 10 :名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 03:55
- 勇午のあれってイェルグ・ハイダーですよね。おまけに反キリストまで。
あとなるたるがいやらしくて良い。これからの期待としては
明がパーテイーでいじめっ子たちに豚の血をかけられてイヤボーン
エンソフ突撃。学校内は寄生獣の島田編状態。
いずれにしても今月おいしい目を見た真ん中分けの彼氏の命は短そう。
- 11 :名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 04:06
- ミルククローゼット! 最初の頃は???だったけど、結構面白くなってきた。
- 12 :名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 05:32
- ダントツでスマグラー面白いです、来月で終わるのが惜しい…
イハーブの生活もどう続くのか気になります。
連載物に漂うマンネリ癇がどうにも
>5
あ、ホントだ今月が最終回みたいです、気付かなかった。
- 13 :名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 05:34
- >12
癇じゃなくて感だよ>俺
- 14 :名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 06:50
- スマグラー終わるんだよね。もっと続いてくれぇえ ハトのやつやめさせていいから(笑)
勇午新章スタートだね。 のっけからすごいネタふりだ。
- 15 :>6:2000/05/27(土) 07:14
- あれには時々「ハズレ」をいれるようだ。
インド編の最初でテニスラケット形金属探知機が出てきたが、結局使われず。
今回のベトナム編でも北村がクーリエで日本に送った破片の分析結果、
ゴー・スォン女史がそれだった。
AF編またしても大暴挙。果たして買う奴はいるのか。
あんなもんで6000万儲けようとは汚いぞ。
- 16 :名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 07:20
- 今回→前回
- 17 :名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 07:23
- スマグレーってさ、毎回増大ページじゃなかったか。
でも面白い。
ありがちだけど面白い。
パワーがあんね。
- 18 :名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 12:07
- なるたるは明じゃなくひろ子が試験管挿入でイヤボーンだと思う。
で、ポスターの鬼が出現して千切れ飛ぶいじめっ子。
- 19 :名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 13:31
- ミルククローゼットはこれからだね。
エイリアン9化してるような感じもするけど(笑)
- 20 :名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 15:54
- 宇宙家族カールビンソン(ロスト イン スペースのほうがよかったな〜)の
連載ってど〜なったの〜?
- 21 :すまぐらー:2000/05/27(土) 18:30
- 背骨萌え・・・・・
- 22 :名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 21:56
- 五年生はどうなったの?
- 23 :チョッピー萌え:2000/05/27(土) 22:01
- アコンカグア長期連載希望。
- 24 :>22:2000/05/27(土) 22:02
- 相変わらずです。
- 25 :名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 22:52
- 先日エイリアン9を初めて読んだら面白かった。
ミルク〜は今のところいまいち。
- 26 :名無し:2000/05/27(土) 23:07
- 今月は越後荒川堂夜話が泣かせた
良いよあれ
- 27 :名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 23:12
- 「神戸在住」の木村紺がおとこってほんとですか?
ねえねえねえ!
- 28 :>27:2000/05/27(土) 23:14
- 俺は勝手に男だと思ってるけど。桂のキャラがオヤジ好みに過ぎるから。
君の情報の出所は?
- 29 :JOQR改めかたゆでバームクーヘン:2000/05/27(土) 23:19
- 誰かニライカナイを褒めたって〜。
(話に)置いていかれてしばらく経つんだけど
今結局どうなってんだかさっぱり〜
- 30 :名無しさん@1周年:2000/05/27(土) 23:41
- あさり氏の、カールビンソンもうちょっと待ってくれというコメント載ってたよ。
連載打ち切りじゃなくて良かった。忙しいのかも。
それにしてもなぜSFマガジンの方はちゃんと載ってるのだろう?
- 31 :へめへめくこび:2000/05/27(土) 23:59
- 「BLAME!」ってど〜よ?
のスレッド、流れてしまったですか?
がび〜ん!!(゚д゚);;;
- 32 :名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 02:02
- 「BLAME!」か。
良いぞ あれは。
そういや今号のあの銃はなんだ?
サナカンのと同タイプなのか?
- 33 :JOQR改めかたゆでバームクーヘン:2000/05/28(日) 02:04
- ageた。
- 34 :名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 07:06
- 「キリエ」は良かった。
- 35 :名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 07:23
- 勇牛のオーストリアものがすごくいいです
ザルツマン萌え!
- 36 :それにしても:2000/05/28(日) 07:27
- 女神はマンネリ・・
やめた方がいいのに・・
他の連載物もなんだか全体的にマッタリ気味・
よしえサンは何だか最終回なのにいつもどおりでした
- 37 :女神さまの親父:2000/05/28(日) 13:11
- セガBBSで絶賛してたけど俺はあいつ見ても不快感しか感じないな。
- 38 :五年生:2000/05/28(日) 15:27
- 来月明夫に話が戻るのが楽しみ。どろどろ〜
- 39 :>37:2000/05/28(日) 16:57
- 同感。先ず見た目で引いたけど、自分の親を「父さん」って呼べないなんて歪んでるよ。
個性とか価値観をはき違えているね。
- 40 :名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 17:03
- 蛍一の親父は確かにむかつくキャラでしたね。
名前で呼び合うってのも張り倒したくなるような
キモい関係。もう終われや。
- 41 :名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 17:14
- >親父
結構でかいネタだったんだろうけど、全然イケてないね。
キャラもいまいち立ってないし、妙に若い。萎え。
- 42 :名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 17:59
- @なるたる
いくとこまで行った感じだな。予想通り、楽しさがなくなりつつある。
@キリエ
号泣。マンガで大泣きはあしたのジョー以来だ。
@五年生
連載開始以来の超緊迫シーンなのに、とくべつ手に汗ってわけでもなかったな。
ラブホの駆け引きの方が夢中でページめくってた気がする。それでも俺にとっちゃ
アフタヌーンの看板だ。
@無限の住人
絵については言うまい。それにしても卍と天津の相性が悪いな。あいつらの対決な
んて想像がつかないぞ。別に見たくもないし。単行本向きなのかな? それにしても
この人、手足を描くのが上手いな。
@神戸在住
作者おとこ〜?? 違うでしょう? だって女同士のことに詳しすぎる。あと男を見る目が
女性的すぎる。・・・・まさかなあ・・・・。
ミルクもイハーブも好きじゃないが、アフタヌーンの連載は途中から面白くなったりするか
らな。それにしても引き抜き組の低調は目に余る。セラフィックも神風もニライもいらねえ
よ。風林火嶄はしばらくいてよし。
- 43 :名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 18:19
- ディスコミの評判はどうなんだ? オレあれだけは読んでないんだが。
- 44 :名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 19:02
- 今月のハトのおよめさんはだめだったな・・・
- 45 :>44:2000/05/28(日) 19:16
- うん、単行本発売の広告の方がおもしろかった。
- 46 :女神:2000/05/28(日) 19:19
- あの親父最悪。よく蛍一と恵がまともに育ったもんだ。
母親がまともだったからかな
- 47 :名無しさん@1周年:2000/05/28(日) 23:06
- 蛍一親父叩かれてるねー、でも「シブイ」とか「かっこいい」って
言う奴いるんだろうな。
俺はキショイけどねー。
- 48 :カレーパン:2000/05/29(月) 01:25
- 女神様=らぶひな扱いのコメントがアフタヌーンHP上で言われてましたけど
どう思いますか?
個人的にかなり的を得ていると思うんですけど・・・・
- 49 :>48:2000/05/29(月) 01:50
- その指摘はあまりに今更と思うよ。
ちなみに“女神=AIとま=守護月天”がなお近い。
それとどーでもいいことだが、
「的」は「射ている」を使うのが正しいよ。
「得る」を使うなら「当を得ている」が正しい。
- 50 :>49:2000/05/29(月) 15:13
- ためになるスレッドだ^^
ところで、守護月天は初めて読んだとき「おいおい、読者をナメてないか?」
と思ったよ。「守護」を読んでる人は女神の読者と重ならないのかな?
- 51 :名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 15:28
- 絶対みんなわかって萌えてるよ。
- 52 :名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 17:11
- 女神様のファンは女神様同人本とかも大好きなんだから
AIとまも守護月天も大好きに決まってる
- 53 :名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 17:14
- 先月か先々月のアフタヌーンの欄外の読者投稿で「一度は食べてみたい○○」
と言うお題があった。
そこに美少女の生き血と書いて投稿したヤツがいた。
(載せるほうも載せるほうだが)
思わず、氏ね。逝ってよし。とつっこみたくなった。
アフタヌーンの欄外は2ちゃんねるじゃねーんだっつーの。
- 54 :名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 17:45
- 確かにアフタの投稿イタイの目立つよなあ
そんな奴いねえ、もういいよ・・・
- 55 :蛍一親父なぁ・・・:2000/05/29(月) 17:54
- 蛍一も初めの頃の健全な青少年って感じがなくなってから
気持ち悪いなぁと思うようになったけど、親父の「大人の
女性に触られると云々」は・・・もうねぇ(脱力)
これで「嫁さんだけは大丈夫」って「愛だよ愛!」って
話が出たら、作者ごと嫌いになりそうです。嫁さんも
ダメ、ってのならちょっと楽しいけど(笑)
「キリエ」と「越後荒川堂夜話」は「アフタヌーン買ってて
良かった!」と思える作品でした。
- 56 :>55:2000/05/29(月) 23:14
- そうなんだよ。こういうのがときどきあるから、どうしても買っちゃうんだよねえ。かさばるし、手は汚れるし、困るんだけどねえ。
- 57 :名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 23:15
- このスレッド見てると、女神がなぜアフタの看板になってるのかわからんな。
- 58 :名無しさん:2000/05/29(月) 23:20
- >57
あんなもん、一部の萌えバカが騒いでるだけだからほっといてヨシ。
ちなみに、俺はアレとセラフィックなんやらは読んでない。
- 59 :カレーパン:2000/05/30(火) 00:54
- 女神様は固定のファンが多くて困りますね。
アフタHPで女神を少しでも批判しようものなら即座に消されますからね。
EDENとかだとずらぼろに書かれることもあるのに・・・・
しかし、20万円のリトグラフは逝っちゃってくださいな<女神(今月号参照)
- 60 :かたゆで:2000/05/30(火) 01:01
- >39
俺も父親を”お父さん”とは呼べないなぁ。虫唾が走るわ(悪い意味で)
キリエってそんなに面白かった?
最近電波オデッセイ読んだせいか、それほどでもないような気がしたんスが。
- 61 :名無しさん:2000/05/30(火) 01:12
- まあ、BLAME!とかEDENとかユーゴとか、ハードコアなのばっかりあっても
疲れるからいいのでは…でも雑誌の顔になる漫画じゃないよーな気はする。
あの雑誌って、あんまり看板漫画とか無いほうがいいような気がするなあ。
今の混沌とした状態のまま突っ走ってほしい。
- 62 :名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 01:18
- 「こんな奴ぁいねぇ!」しか読んでないっす。
- 63 :名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 01:26
- >62
同じく
- 64 :>62:2000/05/30(火) 01:27
- 立ち読みならそれもよかろう。でも手が汚れてイヤじゃない?
- 65 :名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 01:29
- 女神様のリトグラフか。
サインとかは「作者の手描きだから価値がある」と思っているから、
ただの複製印刷ごときに20万も出せんわ。
- 66 :>62@`63:2000/05/30(火) 01:31
- パクリもとになってるX(ぺけ)読んでみろって。
おれも後から読んだクチだがあっちの方が面白いって。
- 67 :名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 04:45
- アフタヌーンの
エデンとなるたると無限の住人しか読まなくなっちゃった・・・
いつのまにか話しに置いてかれちゃったよ〜
なんか面白いのある?
- 68 :名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 04:53
- 「こんな奴ぁいねぇ!」の欄外のマンガがイタいのって俺だけ?
なんつーか、あれ、もしかして自慢してんのか?
- 69 :名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 06:59
- 作者男?&ホモネタですな
俺もあれはいい加減どうかと思うよ。
- 70 :名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 07:08
- つーか他で人気あった作家ひっぱってくるのはいいんだけどさ
必ず以前よりつまんなくなるのはどうにかならんのか。
- 71 :55>56:2000/05/30(火) 11:34
- うんうん。アフタヌーンはどういうのか「膝を正して読める」
みたいな漫画も萌え漫画(笑)が混ざってておもしろいですね。
私の中では連載中のものでは「なるたる」となぜか「ディスコミ」
が「膝を正して読める」漫画です。・・・思春期を遠く離れたからからか。
う〜ん・・・「女神」はああ書いたけど、どっちかというと
好きな漫画に入ります。安心して読めるっていうか。「ヨコ出し(笑)」
ほどはほのぼのできないけど絵も単純にキレイだし、絶対に
ハッピーエンドになるってわかってるんで。まぁ「サザエさん」ですね。
今は特に嫌いな漫画はないけど、前は「仮面天使」が嫌いでした。
「んなもん"りぼん"でやってよ〜」って感じで。
- 72 :名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 11:55
- 「よしえサン」はスペリオールに移ります。
- 73 :名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 13:58
- 「仮面天使」!
あれ受けてたのかな?少なくとも青年向けではないと思う
なんだか作品の主旨が「体制派=嫌な奴,だめな奴」って印象を
読者に与えかねないと思うよ(作者はそうは考えていなくても)
厨房が読んだら読んだで勘違いしそうな漫画だけどね
- 74 :>73:2000/05/30(火) 16:44
- $B:n<T$O!VBN@)GI(B=$B0-Lr!W$H$$$&9=?^$G(B
$BH?BN@)$N%R%m%$%:%`$rIA$$$F$k$D$b$j$@$C$?$h$&$@$1$I!"(B
$B7k2LE*$K:n<T$NF@`$N0-$5$@`Ib$-D&$j$K$J$C$?$@$1$@$C$?!#(B
$B$7$D$1$N0-$$%@`%-$O$d$C$?0-;v$NJs$$$O<u$1$m$h!#(B
- 75 :74:2000/05/30(火) 16:45
- なんで化けんねん。
- 76 :>73:2000/05/30(火) 17:20
- 「仮面天使」最初のインモラルな感じは好きだったん
だけど。「体制におもねるだけの奴はバカだ」みたいな
色が濃くなってから面白くなくなった。
最終回はギャグかと思ったよ…
- 77 :>74:2000/05/30(火) 17:22
- もしかしてネスケ使用してない?
「表示」→「文字コードセット」で「日本語(自動選択)」
になってないと化けることがよくある。
- 78 :>74:2000/05/30(火) 17:22
- 俺も最初は仮面天使嫌いだった。
青いなー、きしょいなーとか思いながら読んでたけど、
最後の方には慣れてきて読めるようになった。
良いんでないの。勘違いでも青年は反体制で。
逆に体制べったりや妙に物分かりの良い青年って違和感がある。
就職したり年をとって責任ある立場になれば、自然と分かるんだから、
それまでは、青臭いことを言えるのは青年の特権だ、と思う。
若いうちはああゆうマンガを読んで大いに勘違いする。
それで良いじゃない。
- 79 :>78:2000/05/30(火) 18:18
- そうか?勘違いのまま終わってる作品なんてろくなもんじゃないと思うが。
最近は勘違いのまま大きくなる奴もいることだし。
多少は
>就職したり年をとって責任ある立場になれば、自然と分かる
ことをきちんと描いても良かったような気がするが。
あれじゃ大人は馬鹿ばっかりだよ
- 80 :78:2000/05/30(火) 18:32
- >79
うん。作品としてはろくなもんじゃない。それは認める。
>最近は勘違いのまま大きくなる奴もいることだし。
週刊金曜日のことか(藁
そういえば、カリナのおやじ、きしょかったなー。
女神の螢一のおやじと良い勝負だよ。
アフタヌーンに載っていたから読んだようなもので、
そうじゃなかったら、絶対読んでなかったマンガ。
もちろんコミック買う気にもなれん。
- 81 :>59:2000/06/02(金) 08:07
- 「でかベル」、無意味なトレカ、そしてリトグラフ。
ドキュンへの道まっしぐら。
このままだとアフタ編集部の最後の大暴挙が目に浮かぶ。
それは…
- 82 :名無しさん@1周年:2000/06/02(金) 13:37
- なげやり
- 83 :>81:2000/06/02(金) 17:47
- やっぱ抱き枕?
- 84 :流し読み:2000/06/02(金) 18:35
- ・ミルククローゼット
ちょっとつらくなってきた・・・
月刊誌で、週刊or隔週刊のスタンスで話を展開させるとつらいと思う。
・エグザクソン
どうでもいいが、枚数どんどん少なくなってないか?
3巻はまだかなー
・風林火斬
とっとと打ち切られろ
- 85 :いまいち:2000/06/02(金) 22:43
- >風林火斬
素直に速攻生徒会やれば良かったのにね
- 86 :女神:2000/06/02(金) 23:02
- ワシも父さんとは呼べんなぁ。
いつもは、おとっつぁんとか、おとんとか呼んでる。。
あと、王様とか。
- 87 :名無しさん@1周年:2000/06/02(金) 23:03
-
ミルククローゼット、終わってほしい。
絵が嫌い内容が気持ち悪いとにかく虫が好かない。
- 88 :>87:2000/06/02(金) 23:07
- いままでのアフタ作品は大丈夫だったの?
- 89 :名無しさん@1周年:2000/06/02(金) 23:12
-
>88
今まで・・・?
アフタは長く購読していますが、全然覚えていないので
きっと大丈夫だったのでしょう。今までのって
何がありましたっけ?
- 90 :名無しさん@1周年:2000/06/02(金) 23:15
- 寄生獣とかエンブリヲとか・・・
- 91 :>86:2000/06/02(金) 23:33
- でも「名前」では呼ばんだろう。
- 92 :名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 00:01
- ミルククローゼット,
不気味な生物のえよりも,
ふつうにかかれている人物がきもちわるい。
くちのかきかたとか,かおのつぶれぐあいとか,
はくいのおっさn拳九社とか。
- 93 :名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 00:07
- エンブリヲ、なつかしいなあ。あの人のデビュー作なんつったっけ。
- 94 :名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 00:10
- ミルククローゼットの手をふにゃって自分の前にやるポーズは何?
エイリアン9を観たけど似たことしているんで、あれはあの人の個性と受け取った方がいいのかな?
- 95 :名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 00:25
- なぜG組がでてこないんだ。俺あれ大好き。
- 96 :名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 00:40
- ミルククローゼット、すぐ人物が赤面する?ので
従来の表現通り「照れている」ととっていいのか、
それとも別の意味があるのかよくわからない。
- 97 :G組:2000/06/03(土) 00:42
- オイラ好きだよ。少なくとも大言海を順に読まされてる
ような「そんな奴あいねえ!」より百倍良し。
- 98 :名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 01:04
- 石坂和道さんの読み切りが面白かったよ。
ああいう作品は余韻が強くて良い感じ。
- 99 :名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 01:30
- 「ぽちょむきん」は? 好きだけど、なんとなく。
- 100 :名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 02:20
- トニーたけざきの新連載の話は?
潰れたの?
- 101 :名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 02:24
- トニたけ、事故で死んじゃったじゃん
- 102 :101>:2000/06/03(土) 02:38
- なぬ?ホントに?
詳細求む
- 103 :和尚:2000/06/03(土) 02:52
- >101
ま、まじ?もし死んでんならもっと話題にならないか?
それこそアフタヌーンの紙面とかでさ。
まじに死んでたら、超ショック。
- 104 :へめへめくこび:2000/06/03(土) 03:05
- >101さん、
マジで、教えてくれ〜!
うそだよね?ネタだよね?!
ところで、このスレッド、どこにあったの?
もしや、「BLAME!」ってどーよ?のスレッドも
生きてるです化?
- 105 :名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 03:08
- よしえサン終わってショック。
G組大好き。
そんな私の終わって欲しいベスト3は
5年生・女神・そんな奴、かな。
風林火斬、最初は良くなかった?(今もキャラは好きなんだけど)
5年生はムカツクというよりだせーって感じ。
一生オ0ニーみてえな恋愛漫画描いてろやボケ!みたいな♪
あれが面白い人っていい恋愛してなさそうな印象が。ごめん!
- 106 :私見ではないが。:2000/06/03(土) 03:21
- 五年生のような作品は、マンガ読者の「現実に対するスタンス」を問うのだと言ってる奴がいたな。
マンガ大好き少年には、ああいう現実まるだしの話は痛いんだって。
まあ、どっかの素人の意見だけど。
- 107 :名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 03:25
- アフタヌーンの読者って、マイナー系と女神系に二極化してるんかな。
- 108 :>106:2000/06/03(土) 03:28
- かなりずれた意見だと思う。あれが現実丸出し?作者の認識が甘い部類じゃん。
- 109 :106>108:2000/06/03(土) 03:34
- そうなんかね。俺は現実をよく知ってる方ではないので何ともいえん。106のことを言った人の「現実」と五年生の世界が近かったのかもしれない。
俺的には、みのり伝説とかBoys Be よりリアルなんだけど・・・(比較対象が悪いか^^)
- 110 :名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 03:47
- ちょっと質問>108
甘くない現実認識で書かれた恋愛物って何かあるか?
厳しさで言えば五年生は最右翼だと思うが。
- 111 :>109:2000/06/03(土) 03:51
- 厳しいの基準がよくわからないが、奇麗事でない恋愛漫画なら、レディースの
ジャンルに幾らでも転がっている気がする。(別に責めてる訳ではない)
- 112 :106:2000/06/03(土) 03:51
- きびしけりゃいいというもんでもないだろうけど。
あれだけ理屈っぽい奴が、そこいらにゴロゴロしてるとは考えにくいな。
- 113 :110:2000/06/03(土) 03:55
- おお、レディースか。ううん、ちょっと読んでみる気にはならんなあ。
レディースって「奇麗事でない恋愛」だけのものじゃないか?
レディース知らないから言ってるだけだけど。とりあえず最右翼ってのは撤回かな。
- 114 :>110:2000/06/03(土) 04:01
- 実は詳しく読んだことないんだが。紫門ふみの漫画なんて、絵柄はともかく、
みんなそんな感じじゃないか? いや、ラブコメの要素は嫌いじゃないが、男女の
恋愛だけで成立している話って、苦手なんで、実はよく知らんのだけど(^^;)
- 115 :106:2000/06/03(土) 04:04
- さいもんふみの方が甘い気がする。「甘い」のとらえ方の違いかな。
- 116 :110:2000/06/03(土) 04:05
- あっと、レディースってことばを勘違いしてたかな。
- 117 :名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 04:17
- いや紫門の例は、レディースじゃなくて一応一般に分類されている作品って意味ね。
モノホンのレディースは凄いぞ(^^;)。2、3冊ぱら読みしただけだけど。
一応あれも、エロエロと、エロ味付けくらいに分かれているらしい(笑)。
- 118 :110:2000/06/03(土) 04:25
- 了解。
ページの1/3がHシーンでないとボツなんだっけ(笑)?
- 119 :名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 04:47
- >101
嘘つくな!(笑)
>102 103 104
ひっかかるな!
- 120 :名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 05:18
- なんだ、デマか・・・。良かった。
- 121 :名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 07:18
- >107
まったくその通り。
しかし、女神派が廃れるのも時間の問題。
アフタヌーンのBBSを見ればわかるが、
「増刊号表紙」及び「リトグラフ」問題で
女神信者がようやく我にかえりつつあります。
そして残るのはネットをやっていない極右クラスの女神狂信者。
哀れなり(ワラ
- 122 :和尚:2000/06/03(土) 12:06
- なんだデマかよー。ホーッ。
せめてジェノサイバー完全完結するまで死んでくれるなよートニたけーー。
- 123 :100とか120とか:2000/06/03(土) 15:55
- ↑ホントホント。1巻買ったのが6年前で、2巻はいつ出るのかねぇ・・・。
- 124 :アメゾザネット:2000/06/03(土) 16:37
- あのBBSスゴイね。増刊のほうの5番目の投稿者、なんか電波でてるよ。
- 125 :名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 17:04
- 寄生獣はどこまで進みましたか?
- 126 :名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 17:14
- 四季賞のBBSの方に書きこまれてる、韓国人の方の漫画読みました?
なんか凄いです。
- 127 :87&89:2000/06/03(土) 17:39
-
>88
遅レスですまない。「(富沢の)他のアフタ作品」かと思ってた。
あと終わって欲しいのはニライカナイ。辛い。
今月はアコンカグアが笑った。特にSDの奴。
ミルクは 一見可愛いのに、見ているとだんだん気持ち悪くなっていくのが嫌。
表情いつも一緒だし。
- 128 :名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 23:51
- そーいえばウルトラジャンプでハッピーワールドっていう
新連載やってる。女神のかわりに天使がやってきて、
不幸な主人公を助けるってやつ。女神さまのパクリまるだし。
読んでごらん、絵柄もなんかむかつく。
あ、ちなみに女神信者じゃないぞ、俺。
- 129 :名無しさん@1周年:2000/06/04(日) 12:07
- 違うって。竹下はロリ幼女が全てなんだよ。
女神とは別。
- 130 :いまさらあげてごめんなさい。:2000/06/04(日) 17:14
- アフタヌーンのBBSってどこにあるんでしょ。だれか教えて!
- 131 :>130:2000/06/04(日) 18:17
- ここだよ
http://www.afternoon.co.jp/index2.html
- 132 :age:2000/06/05(月) 04:02
- age
- 133 :ぎゃははは:2000/06/05(月) 04:04
- このスレッドくせーぷぷぷぷ
- 134 :ナナシサン:2000/06/05(月) 10:53
- 『なるたる』に出てくる女の子に陰毛が描かれたら
メチャクチャいやらしいと思う。
- 135 :>128:2000/06/05(月) 11:23
- それならコゲどんぼの「ぴたテン」もだね。<女神パクリ
ある日突然天使が僕のところに・・てなパターン
そのままです、この漫画も。
主人公が無条件で好かれてるのが解せない場合が
多いよね、この手の物って。
- 136 :名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 16:29
- なるたるの展開には、マジ呆れた(引いた、かな?)
俺だけ? せっかく楽しみに読んでたのに・・・
- 137 :>136:2000/06/05(月) 19:22
- ここにもいるよ。
- 138 :>136:2000/06/05(月) 19:26
- いや、これから何かあるよ・・・と思いたい。
- 139 :名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 19:36
- ニライカナイのセリフ訂正
誤:「私たち人間は あんたみたいになっちゃ駄目なんだ 強すぎる生物になっちゃいけないんだ−−」
正:「私達人間とは違う……眩く赫く暗黒の光に満ちているよ……よく見て あれは」
・・・・・・・・・・どっちでもいいわ。
- 140 :へめへめくこび:2000/06/06(火) 00:42
- 「BLAME!」と「NOISE」さえあれば、
他は無くなっても良いです。
- 141 :>135:2000/06/06(火) 00:50
- 「ぴたテン」の場合は、主人公のところに「お母さん」が現れたのではないかな、と思って読んでます。
彼女が主人公にとってけっして都合のいい女の子じゃないのも気持ちいいかなぁ、と。
女神パターンでも好感度高いです。
- 142 :>125 :2000/06/06(火) 10:32
- >寄生獣はどこまで進みましたか?
ついにミギーの出生の秘密が明らかに!
シンイチとミギーは兄弟だった?!
そして二人の本当の父親とは?
次号すべての謎が明らかに!。
- 143 :名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 10:54
- >142
その節は、ぜひともネタバレをよろしく(^^)
- 144 :135:2000/06/06(火) 11:17
- >141さん
なるほど、そう見れば良かったのか・・・。レスどうも
ありがとうです。
アフタヌーンスレなので女神さまに話戻すと、ベルダン
ディを聖女化しすぎてラブコメにしづらくなったという
のには同感。人間臭い行為させられなくて薄味なものにする
しかないというか。
- 145 :そろそろ:2000/06/06(火) 21:40
- 危ないのでage
- 146 :名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 00:09
- 女神は映画にタイミング合わせてタイミング良く終わらせるのでは?(希望)に1票
#巻頭ポスターより予想
なるたるは引く人多いという意見に1票
#ああいうものか?ちょっと唐突では?
- 147 :>146:2000/06/07(水) 00:11
- うん。唐突すぎ。 テコいれにも程がある。
- 148 :名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 00:31
- >109
私にとっては「五年生」はとても「現実味」のある物語です。
実際に今月号の回想シーンそのまんまの会話をしてました。
法学部生同士だと良くあるシチュエーションだと思います。
- 149 :108:2000/06/07(水) 01:35
- 俺が悪かった。スマヌ。
- 150 :>なるたる:2000/06/07(水) 02:30
- 「抱いてください」もひいたけど,
「おりものくせー」とか言わすな。
むかついた。
「5年生」は日記まんがみたいでいやん。
- 151 :名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 02:38
- 「なるたる」は 萌え〜 な奴等を
ワザとひかせようとしてるような気がするんだが
- 152 :>151:2000/06/07(水) 02:42
- ロリでペドは駄目だ、と再確認させてくれる漫画
- 153 :名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 06:47
- 作者がロリでペド(しかももっとヤバ。少年少女に死の匂いを感じたり)
なんだと思ってましたが違うんでしょうか?
- 154 :>153:2000/06/07(水) 07:29
- 「俺もそれは好きだけど、とりあえず自覚はしとこうや」
ってスタンスの人だと思う。
- 155 :>125:2000/06/07(水) 13:12
- 「寄生獣」は、なかなか凄い展開になっています。
後藤が犬に寄生して山から下りてきたり、
小学生に寄生したもののミギーやジョーのように頭脳を乗っ取れなかった
新キャラ「尻尾」とかが登場しています。
- 156 :>155:2000/06/07(水) 13:23
- >小学生に寄生したもののミギーやジョーのように頭脳を乗っ取れなかった
>新キャラ「尻尾」とかが登場しています。
やっぱ皮かむりですか?
- 157 :>125:2000/06/07(水) 14:16
- 新キャラ「尻尾」以外にも、後藤以上の殺し屋「背骨」「内臓」が登場してます。
- 158 :百落ちすると:2000/06/07(水) 20:46
- なくなりそうなので
AGE
- 159 :名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 23:26
- age
- 160 :158・・:2000/06/07(水) 23:36
- 上見ろ
- 161 :じつはやっぱり:2000/06/08(木) 01:10
- ニンフォマニアだったということでしょうか・・・?
なるたるのあきらちゃん。
次号いぢめられっ子同士レズとか、エンソフで
仕返し皆殺しとか。
- 162 :142:2000/06/08(木) 05:15
- 142は125ではなく、実は156でもなかったりするのですが、
寄生獣がどんどんおもしろい展開になっているのは
分かりました。ぜひ来月もネタバレをお願いします(笑)。
- 163 :名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 07:07
- ミルククローゼットやるくらいなら、神塚ときおの「ふしぎの世界のミスト」やれよ!
って思うのは俺だけ?
- 164 :名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 08:00
- >163
うん。あんただけ。
- 165 :>163:2000/06/08(木) 10:50
- 誰?それ
- 166 :名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 11:08
- ミルククローゼットは俺も好きじゃないけど、もうちょっと様子を見ませんか。とつぜん面白くなったりするかもしれないし・・・・
- 167 :>139:2000/06/08(木) 11:26
- セリフ違ってても全然問題(違和感)なし。
終わってるよね・・・。
- 168 :オレは:2000/06/08(木) 12:09
- ミルククローゼットの為だけに立ち読みしてます。
っていうか、アフタヌーンだけは買う気にならんわ。
- 169 :ccb:2000/06/08(木) 13:47
- ああ女神様 相変わらずやなー
ディスコミ 来月どうなるか楽しみ。燐子はド○ンちゃんに変形するのか。
風林火嶄 山県対北条(軍馬)の対決が楽しみ。山県の第四?の能力はあるのか。
神戸在住 結構面白かった。次は何処へ...。
セラフィックウェザー ケイはいったいどうなる。
- 170 :名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 16:32
- アフタヌーンだけは立ち読みする気にならんわ。
重過ぎて。
- 171 :名無しさん:2000/06/08(木) 21:58
- 買って持ちかえるのも重い。
本屋で平置きの本の上に置いてじっくり読むのが正解。
- 172 :名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 11:21
- もうすぐ発売age
- 173 :名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 11:03
- age
- 174 :名無しさん@そうだあげとこう:2000/06/23(金) 17:11
- あげーん
- 175 :名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 20:33
- aaaaaaaagggggggeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!
- 176 :名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 20:42
- ミルククローゼット、わけ解らないや。
- 177 :名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 05:56
- 読みました。
とりあえずあの表紙やめて。誰だうたたねが絵上手いとか言った奴。
- 178 :名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 08:17
- エグザクソンスレ、どこっだっけ?
- 179 :名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 08:21
- アフタヌーンのBBSが開かない…
- 180 :ナイツ:2000/06/24(土) 17:41
- スマグラー完結。
地雷原なみに面白かったな。
- 181 :名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 17:51
- >>178
エグザクソンはどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=960338650
ログ保存スレも夜露四苦
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=960655882&st=155
- 182 :なるたる:2000/06/24(土) 22:49
- テコ入れだったそうです(しかも成功)
- 183 :名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 22:49
- 次号『BLAME!』表紙+カラーポスター+増ページ。
嬉しすぎる。
- 184 :名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 23:02
- なんか「サディスティック・19」と「×−ペケ−」を足して薄めたような4コマが載ってるな。
なんだありゃ。
- 185 :名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 23:34
- 本家のBBSは閉鎖されたのか?
- 186 :名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 23:39
- 失礼します。
うたたねひろゆきのカラー絵。
頭でかすぎと思う方は挙手をお願いしたい。
- 187 :名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 23:43
- 『G組のG』はどうなんでしょうか?かなり好きなんですけど
- 188 :名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 23:59
- >187
俺もかなり好き。
ところで、昨日始めて「天使な小生意気」をよんで恵ちゃんにちょっとはまってしまった。
自己嫌悪ぎみだったけど、「五年生」を読み返したら、なんか安心した。
やっぱああでないとな。恋愛は。
- 189 :名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 00:00
- >186 はいッ! はいッ!
我が家で2名の挙手がありました。
>187 うん、好き。
- 190 :>186:2000/06/25(日) 00:06
- そうでもない
髪が以上に多すぎるだけ
- 191 :名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 01:58
- もうだめだ、読むものない
そろそろ潮時かなぁ
- 192 :>191:2000/06/25(日) 02:07
- 何か同感。立ち読みで単行本買いだけにするかな…
- 193 :名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 02:17
- 俺も191・192に同感…
立ち読み+欲しいのだけ単行本で買いになりそ
って言ってる事192とまったく同じじゃんスマソね。
スマグラー砧の髪とちはるの権力者ぶりが気になったよ。
- 194 :名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 02:44
- ミルククローゼット、大不評みたいですね。
ただ、好意的読者の間ではあの気持ち悪さこそが意図されたものだと
して話が進んでいますね。
ミルク。エイリアン9ほか富沢スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=961732095
TINAMIX
http://www.tinami.com/x/review/03/
- 195 :名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 02:48
- カラー描くヒマあったら本編のページ増やしてくれ。>うたたね
- 196 :>194:2000/06/25(日) 02:49
- TINAMIXの方って伊東剛(バカ)さんじゃなーい。
久々にこいつ見た。本文は読まなかったが
- 197 :鷺宮:2000/06/25(日) 03:11
- アフタ掲示板消えちゃったねぇ・・・
毒まきすぎたかね・・・・
- 198 :名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 04:15
- あの諸批判に対して「文句一言言わせない」という姿勢だとしたら、
購読やめる事考えるよ…<「メンテナンスのため一時閉鎖」
- 199 :うたたねひろゆき:2000/06/25(日) 07:20
- こいつしょっちゅう休むくせにページ少なすぎ、
3月に一回で良いから、まともに描け。
- 200 :>199:2000/06/25(日) 08:11
- つーか描かなくていい。
半年にいっぺん人並べばせてりゃそれでいーんじゃねーの?
- 201 :名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 08:41
- 今月、なんかあっちゅう間に読み終わってて、呆然。昔はあんなに時間かかった
のに……。読む漫画なくなってきてるんだなぁ。EDENさえなければ、立ち読
み雑誌でもよくなってきた。
- 202 :名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 08:52
- ミルククローゼットの分析、
肥前屋十兵衛やグラップラー刃牙との関連も分析性や伊藤バカ!
- 203 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 09:27
- >202
つまり師匠との関係を分析しろと言うことだね、それは伊藤バカ君には酷と言うもの。
- 204 :>202:2000/06/25(日) 12:11
- もはや関連性は無い。
ベクトルがぜんぜん違って来てるし。
- 205 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 12:21
- >204
なら何故そんなベクトルの変化を起こしたのかを分析するのが筋だろう。
- 206 :204>205:2000/06/25(日) 12:36
- そりゃ筋違いだって。
しかもスレ違いでもある気がする。
- 207 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 13:13
- >206
なんで?
- 208 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 13:14
- 同じ作者が書いてるのに「関連性がない」と言い切るのって無茶苦茶だ。
- 209 :名無しさん@そうだ選挙に行ってきました:2000/06/25(日) 13:33
- 肥前屋十兵衛ってナニ?
- 210 :名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 13:37
- こっちでやれよな そういうのは
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=961732095&ls=100
- 211 :>208:2000/06/25(日) 13:47
- んじゃ 「関連性が無い」→「どうでもいい」
に言い換えます。
- 212 :名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 15:06
- 急に都築が出てきたが、ずいぶん絵が変わったなあ。
- 213 :名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 18:58
- なるたるのテコ入れの件なんぞもうどうでもいいっす。
単行本の5巻、発売日に買えんかったし…
- 214 :名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 21:30
- 都築和彦のが始まったということは
赤井孝美のは無かったことになるのかにゃー。
- 215 :名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 23:17
- 黒田硫黄復活?と勘違いしたヒト手をあげて。
ハイ<俺
- 216 :名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 01:01
- ここ数年、四季賞から連載作家が出てこないのが低迷の原因かな
- 217 :名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 01:36
- 少し前に送られて来たアフタのアンケートに、「つまらん。このままだったら購読を止める」
と書いて送った。しかし、編集は凋落を解していないらしい。
頼みのゆーごも、相当ダメっぽい。
重症だ。
- 218 :名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 02:31
- 昔は、発売日楽しみだったのになぁ・・・。
最近は、中身が薄いよね。
でも、”なるたる”あきらに何があったんだ?!
先月久しぶりに読んで意味わかんなかった!!
- 219 :名無しさん@勝手な心の声:2000/06/26(月) 03:18
- アフタヌーンは実はあの半分でいいんじゃないかとか思いまし。
むげにん・BLAME!・ほちょむきん・ヨコハマ買い出し以外はもういらん。
勇午はワンパターン過ぎだ!!もっとブチ切れるかなんかしてくれ。
あとスマグラーおもしれえ。作者に早く連載を持たせやがれゴルァ!!
☆以下はもう逝ってよし!!
もはや惰性で続いている女神 ゴルァ!!
いやらしく根性の曲ったB級アクションマンガEDEN ゴルァ!!
セリフ意味不明、読むと手が汚れるニライカナイ ゴルァ!!
クソつまらん(しかも遅い)セラフィックフェザー ゴルァ!!
こんな奴はいねェ! ゴルァ!!
5年生・神風・イハーブ まとめて逝ってよしゴルァ!!
新人の方が面白いの描きそうなのに、なんで変な中メジャー作家持ってくるのかなあ。
大御所持ってくるならもっとビックな連中を頼む。
- 220 :名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 03:37
- ウワ、219が書いてるのって俺が思ってるのと殆どかぶってるよ。
唯一違うのがヨコハマ(終れとかじゃなく普通と思ってる)
犬神とG組も好き!って程ではないけど結構好き
スズキ100回おめでとう、割と好き。
四季賞は作品の傾向がいつも同じようなイメージがあるんだよなぁ…
- 221 :名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 04:40
- pesomi moe~
- 222 :ナイツ:2000/06/26(月) 11:52
- 確かにアフタヌーンが掘り下げてくる新人は面白い!
何か変に哲学とか人生観持ってる作品を持ってくるのが多いな。
藤島先生は女神やめてストライカー書いたほうが良い(というより覚えてる?)。
それよりも・・「チャイナさんの憂鬱」ってどうなったのかな〜〜?
コミックスだって以前持ってたのに。
次回作執筆中ってあれから5年はたってるような・・。
- 223 :名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 12:07
- 低迷とかいらないってのが多いんでためしに
今のアフタヌーン これがいらない!
どう?
俺は、女神 ニライ ハトよめ のぶみ
- 224 :名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 12:55
- 神戸在住は必要。
意味わかんない沖縄影技はいらない。
- 225 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 13:38
- 前にやった大合作ってもうやらないのかな?
全体の確認が出来てある意味面白かったんだが…
つーか、平気で変な事言う勇午が面白かった。
- 226 :>225:2000/06/26(月) 14:10
- 卍の高枝切りバサミも良かった。
あの号未だ持ってるよ。
あの頃が衰退一歩前だったなあ。
ワッハマン、岸和田、天狗党、地雷震、やす子の太陽…。
良いのが在った時代。
- 227 :名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 14:18
- ハトよめは大事だろ!!
あとG組のGと風林火斬の為に買ってるが
俺の中では風林とハトよめが同じレベルか...
- 228 :風林火斬:2000/06/26(月) 14:25
- 「素直に速攻生徒会やってろ」って感想が全てです。
- 229 :名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 14:28
- >225
後で気づいて「そうか・・・そういうことだったのか・・・」って
勇午がアセをかくところがとくに笑う(笑)
- 230 :同意:2000/06/26(月) 14:41
- 速攻生徒会やってほしいな
- 231 :名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 14:41
- 大山氏がいっとき連載していたスケベな漫画って、単行本になった?
- 232 :名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 15:55
- >223
あと、勇午と神風と風林火斬も。
代わりに五十嵐大介の連載を復活きぼーん。
- 233 :名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 17:58
-
今月読む所無かった・・・・
- 234 :名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 18:48
- ぽちょむきんとついでにエグザクソンしか見てない。
北道の描くネコが好きなんよ。
スズキはたまに載るからいいよ。毎号だったらちょっとなぁ。
うたたねは今までまともに終了したマンガってあるの?
- 235 :名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 19:01
- 俺の知る限り、エロ漫画が一冊短編集で出てるよ。一二三四五って名前だけど。
一話完結のしかちゃんとかけないって事か。
- 236 :今月号読んだ:2000/06/26(月) 19:30
- 今回のヨコハマが、ナニゲにすごい話だと思いました…(女しか
気づかなかったりして)ササゲってお赤飯に使う豆だし。
でもスクーターなんか乗って身体冷やしちゃいかんよ〜
- 237 :名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 20:27
- 大山玲って今何やってる?「真夏の夜のユキオンナ」好きだった。かも。
その続編ちょろっと描いて立ち消えだっけ。
「真夏〜」は当時周りで誰も読んでなくて寂しかった。
- 238 :名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 21:46
- いや続編じゃない。もっとすさまじいやつ書いてた。
これも終わってないよね。
- 239 :名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 21:51
- いやすまん。ちゃんと終わっているのか。
http://www.fan.gr.jp/%7Ehosoi/aflist/toc/Fishbone.html
本はちゃんと出てるのかな
- 240 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 22:58
- イハーブと五年生はまだ読みたい・・・・
- 241 :名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 23:31
- けなされも誉められもしない時点で、ミルククローゼットは終ってますな。
- 242 :>241:2000/06/26(月) 23:56
- 他スレでけっこう盛り上がってると言うのにかー?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=961732095&ls=50
- 243 :ところで:2000/06/27(火) 00:04
- シーズン増刊に田丸浩史氏登場はちょっとうれしい。
- 244 :>236:2000/06/27(火) 00:17
- それは、まったく気づかなかった。 小豆じゃないのか、あれ。
- 245 :>236:2000/06/27(火) 00:31
- 気づくか気づかないかで読みかただいぶ変わるよなー
つーか 気づかないと訳がわからないかー?
- 246 :テコ入れ:2000/06/27(火) 00:39
- そんな奴、沖縄、女神は連載終了します。今までご愛顧ありがとうございました。
藤島先生はギャルゲーの漫画描いて下さい。
ストーリーそのままじゃなくていいからパロディでいいです(24P以上)
うたたね先生は他の仕事が多そうなのでストーリー物はやめて
どきついエロ漫画を描いて下さい(12P以上)
富沢先生、ミルク隊の制服をもっと可愛くしてください。
あと主人公以外の個別キャラ中心の話しも作ってください。
トニーたけざき先生復活してください。
小林源文先生か滝沢聖峰先生描きませんか?
竹本泉先生描きませんか?
あとロリ系(小学生以下)の作品を描いている少女漫画家の方描きませんか?
一発ネタとしてはMMRをAMRとして復活
- 247 :名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 00:42
- >236
ああ,そうなんだ.いや,ずいぶん女っぽくなったなあと思っていたのよ
ところで,ささげってお赤飯に使うんだ.ウチの地元だとおこわにつかっているのよ
で,おこわとお赤飯とは違うのよ.いいわけだけど
- 248 :名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 00:43
- >246+
さんざん言われてる黒田硫黄復帰
+個人的にげ〜術劇場もまたやって欲しい
- 249 :名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 00:46
- >237
大山玲は快楽天星組にときどき載ってるよ。
ユキオンナってヤングマガジンの方じゃなかったかな?
- 250 :名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 01:16
- げ〜術劇場はちょっと痛かったが・・
- 251 :名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 01:25
- ヨコハマのティーカップセットは、書店で受け取るんだろうね。
なんかスゴイー
- 252 :名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 01:30
- 五十嵐氏の漫画はストレートすぎて読むのがつらい。
おいらはもっとお気楽な生活を送りたいのに。
描いている方はもっとつらくないのか。
だから1年に1作品くらいのペースなのか。
- 253 :名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 01:40
- 他に、鎌田氏、神塚氏、成人氏、冬目氏、小原氏、高山氏、篠房氏なんかに復活してもらえると望外である。
- 254 :名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 04:11
- 神塚ときおの原稿を預かったまま掲載しない
アフタヌーン編集部の方針が解らんぞ。
- 255 :名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 09:08
- 今月は、本当に読む所少なかった。
それでも相変わらず手が汚れるのにむかついた。
246のてこ入れはやって欲しいですな。
特に小林源文先生。
- 256 :名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 10:04
- >253
篠房氏はヤンキンOURSに行っちゃったよ。
また一人逃げられちゃったね。
- 257 :253:2000/06/27(火) 13:22
- なんたることか、復活して欲しい人に岩明氏を忘れていた。
岩明氏なにも逃げられた。
何かあったとしか思えないのだが、アフタヌーン編集部には何かあるのか。
- 258 :名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 14:02
- きっとフリーメイソンの陰謀です。
- 259 :名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 16:07
- >252
はなしっぱなしは気楽だったじゃないか。
- 260 :名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 16:17
- 五年生は、あんなベタな泥沼にしなくたってよかろうに・・。ああしなくちゃ話が
続かないってんなら、もう終わりだな。
- 261 :名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 17:55
- 風林火斬 だっけ?
なぜあんなのが続けられるんや・・・
どこで笑えばいいのかな??マジでつまんねーんだよォ!
ボケが・・・やめちゃいな。
- 262 :>261:2000/06/27(火) 18:17
- 覆面野郎秋山はキャラとしては面白いんだけどな。
あそこまで出張ってくるキャラなのか?ある意味主人公より目立ってる。
全体的にはあんまり面白い訳ではない。部分部分。
ジオングには笑ったが最初だけ。
- 263 :>259:2000/06/27(火) 19:07
- 「はなしっぱなし」の単行本どっかで手にはいんねえかなぁ
どこ探しても無いんだよな 絶版?
注文すれば在庫はあるのか?
- 264 :名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 19:32
- 絶版。在庫もねぇ。
古本屋あたりな。残念だが。
- 265 :>264:2000/06/27(火) 19:50
- 情報謝謝
古本屋もけっこう当たったんだが・・・
暇見て探すか
- 266 :236 >247:2000/06/27(火) 20:55
- >ところで,ささげってお赤飯に使うんだ.ウチの地元だとおこわに
>つかっているのよ
ササゲ、おこわにも使いますよ。でも地方によるみたい。以前
住んでたとこでは、お赤飯には小豆つかってた(てゆーか、あまり
ササゲ売ってなかった)。ササゲの方が小粒で食べやすいから好き。
- 267 :名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 22:20
- EDENだけ。
もう、EDENだけ。
- 268 :名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 23:05
- ロリというのもわからんでもないが(諦念)
アフタヌーンってSFだとか、ライトでない本当の意味の
ファンタジーとかをを受け入れるだけの懐があるはず。
読者もロリやエロ追っかけるだけのバカじゃないと思うんだが、
ややすればすぐにロリエロ一辺倒に倒れそうになる最近の流れは
かなり危うく見える。本当に
- 269 :名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 23:08
- 今のEDEN面白れえかぁ?
セリフもメカもださいし、ストーリーもアレだ。
ネクラなイジメられっ子とかはああいうのが好きなのかね、というのはもちろん
言いすぎだがあの作者の半端な歪みっぷりがスゲエ気に食わん。
理解不能!!理解不能!!理解不能!!
- 270 :名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 23:33
- 士朗正宗を10倍薄めたマンガって感じ>EDEN
- 271 :名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 23:42
- マジでクソつまらん<EDEN
- 272 :>268:2000/06/27(火) 23:50
- 本当に…。
- 273 :名無しさん:2000/06/27(火) 23:51
- ちょっとうるさすぎる>EDEN
- 274 :名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 00:03
- しかし謎なのが、無限の住人の掲載順。
人気あるのにいつも真ん中あたりだ。
アンケート書くヤツってキャラクター商品目当てのオタクばっかりだから?
それともむげにんは絵が最近ザツだし、ときどき内容がエグイので、トップは控えてる?
- 275 :名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 00:09
- ムゲニンはイチオシする必要が無いからじゃないのかね。
- 276 :名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 00:11
- よしえサンにも逃げられたよ・・・
- 277 :名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 00:12
- 沙村の作者近況のところにある自画像が、例のヒヒヒヒヒの彼に似すぎ。
- 278 :名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 00:16
- >274
作者が遅筆でカラー描く時間がないとみた。
- 279 :これがいらないよ。アフタヌーン!:2000/06/28(水) 00:20
- いらないモノ
女神(エロ漫画にするならやっても良し)笑
ニライ(物語わかんねぇ、指が黒くなるのをどうにかしてくれ)
ハト(もういいだろ・・・)
ミルク(ロリは嫌いだ、物語もつまらんし)
なるたる(ロリは嫌いだ)
犬神(寄生獣のパクリってイメ−ジが抜けない)
ディスコミ(昔はよかった・・・)
後、関係ないかもしれないが載ってはいないらしいがいつぞやの四季賞で、
冬目景が書いていたってホント?
- 280 :名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 00:29
- >277
出刃もってるしね
- 281 :名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 00:34
- 確か沙村氏と冬目氏は、同じ回の四季賞に発表してた。
沙村氏は、むげにんの読み切り(1巻に載ってるやつ)で、
冬目氏の作品も同じ剣士物で、絵柄もなんか似ていたから、
「似たような漫画だなぁ、でもこっち(沙村)の方がおもしれえや」
って印象があったことを覚えている。
でも冬目氏はそのころ既にプロだったんじゃないかな。
二人は大学の先輩後輩なんだよね。たしか。
- 282 :>279:2000/06/28(水) 00:53
- 黒鉄の第一回は四季賞作品じゃなかったっけ?
一回目がアフタヌーンだったのは確か。
- 283 :名無しさん:2000/06/28(水) 02:09
- よしえサンは@`アフタヌーンの薬味として良かったんだがなあ。
- 284 :名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 02:58
- G-gumi no matigai no kotae ha?
- 285 :名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 03:00
- よしえさんは確かに薬味だったけど、終わる必要なかった気がするなぁ・・・
スズキのほうがよっぽどいらないと思うが・・・
>冬目氏
ありがと。黒鉄って、四季賞だったんかー
- 286 :名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 03:04
- wakaranu…
冬目氏はマヌカンっての無かったっけ?
PNが冬目景二とかなんとか言う
- 287 :名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 03:18
- age
- 288 :名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 04:09
- とりあえずなるたるの為に買ってる。
- 289 :名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 04:48
- のぶみはいらん
- 290 :名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 09:44
-
悪いけど、おれむげにんも凛の関所越えあたりから
読んでないよ。いろいろ説明したいだろうけど
1回あたりの展開の遅さが週刊誌なみ。
女神は男キャラが蛍一だけになったあたりから
急につまんなくなった。男女比がギャルゲーよ。
トニーはネタ切れ気味だったんで止めて正解かと。
ディス込みは読んでねーが好きにやってくれ。
一つぐらい電波入っててもいーだろ
- 291 :名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 10:35
- よしえサンが終了したのは編集部が作品の路線の
変更を申し入れたがそれを作者が拒否したためと聞いたが
- 292 :名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 10:51
- よしえサン終了の経緯については、作者が以下のHPで説明しています。
http://www.chitanet.or.jp/omega/h-sp.htm
- 293 :>292:2000/06/28(水) 11:12
- >間に一時期、連載継続を引き受けてくれるという雑誌が講談社の中にあ
>り、それでうまく行くかと思っていたところが、その雑誌が廃刊になってし
>まうなどの経緯もあったのと、
ミスターマガジンか…
- 294 :ハトヨメスレッド:2000/06/28(水) 11:56
- どこいったんだろう。
魂のしわざか……?
- 295 :名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 12:21
- 須賀原洋行の漫画なんてどれも似たようなもんなんだから復活もクソもねーだろ。
ほかの連載に登場させちまえばいいじゃねえか。誰も文句言わねえよ。
- 296 :名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 14:09
- ホントだ、何か今月読むところないや
スマグラーは面白かった
後はBLAME!くらいかなあ
読んでないのは女神様とセラフィックフェザーと神風
でもここら辺が目当てで買ってる人もいるんだろうね
- 297 :名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 15:27
- >295
よしえサンは「別」だと思うけど
- 298 :名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 15:52
- よしえサン・・・唯一の安全牌だったんだが・・・
- 299 :名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 15:55
- いや、「安心して放出できる」という意味ではなくて・・・
- 300 :名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 16:02
- 天津ぼこられすぎ
- 301 :名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 17:27
- てゆーか、天津なんかキャラ変わってるし。
そもそも「アノツ」って読めないし。
- 302 :名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 18:36
- いや、凛>竹易モードへの変わりっぷりの方が・・・
そういや担当変わってるね。前の担当へ素晴らしい送辞を送ってるし。
- 303 :増刊で:2000/06/28(水) 19:46
- 虫の話書いてる人が本誌に移ってくれんかな〜
そしたらもう増刊買わなくて済むのに…(あ、竹易氏のも読みたいが)
- 304 :Tomi++(本物):2000/06/28(水) 21:08
- ◎よしえさん
先月で終了していたとは今月号を立ち読みする迄、気がつきませんでした。
正直「アフタヌーン」で読むモノが無くなりました。
◎園田健一
私的には「ガンスミス・キャッツ」の連載が全てだったかな。
アフタヌーンの連載作家が銃の不法所持で逮捕、と言う話を聞いた時は
悪いケド真っ先に疑ったよ。
◎真夏の夜のユキオンナ
と言われて、連載時期が重なる「攻殻機動隊」を思い出しました。
- 305 :名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 00:46
- ageruyo
- 306 :名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 01:03
- この前初めて女神様を好きで面白がって読んでるヤツを見たのは。
- 307 :名無しさん:2000/06/29(木) 01:17
- 今月のなるたるは良い。
来月が楽しみだ。
いじめっこには死あるのみだネ!頑張れひろちゃん!
- 308 :名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 03:07
- >292
よしえサン・・アンケート結果低かったのか・・・
意外と人気がある中堅どころかと思ってたのにな・・・
素直に笑えたのに残念。
- 309 :名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 03:44
- よしえサン,私はぜんぜんすきじゃなかったですよ。
驚いたら目がとびだし,脱力したらパンツが脱げる大人漫画てツライ。
ブラム!の否定意見ってほとんど聞かないけど,
読めない人は全然読めなさそうだからかな?
- 310 :名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 04:00
- 五十嵐大介のあれ。
あそこで球子さんが死んでしまわなかったのが
あの作者らしい残酷さだとおもいましたです。
- 311 :名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 04:03
- >304
園田、実銃持ってるよ
といってもコクサイとアサヒファイアーアームズから発売された
やろうと思えば実包が打てるため回収されたエアガン
持ってるだけで10年以上の実刑だのにうれしそうに
どっかのインタビュー記事で見せてた
- 312 :カニバリスト駿:2000/06/29(木) 05:07
- >307
最終ページの次号予告が良かったね。最小の言葉で最大の効果。
週マガのバカチン編集(あとバキの担当)は見習うべし。
- 313 :名無しさん@人生薔薇色:2000/06/29(木) 05:11
- G組の作者は、竹書房4コマ本にも描いてますね。
はたらきアリなど、好きですが。まあ、G組にはかなわんけど。
菫画報
プリティヨーガ
- 314 :名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 08:35
- G組の単行本未収録分はこのまま闇に葬られるの?
- 315 :名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 14:08
- なるたる、もうついていけません
- 316 :名無しさん:2000/06/29(木) 14:25
- ディスコミにもついていけません
- 317 :名無しさん:2000/06/29(木) 14:32
- ヨコハマのシンプルな絵を見るとなんだかホッとします、なんでかしら?
- 318 :名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 15:06
- ヨコハマって男性作家の一人称モノだけどきもちわるくない。
神戸は男がかいてると思ってよむとなんかちょっと・・・
- 319 :>318:2000/06/29(木) 15:15
- 理由キボン
- 320 :名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 15:18
- ヨコハマはペキル星人が耳から離れねぇのでキビワリー
- 321 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/29(木) 15:34
- ドクターノンベってもう載らないんだろうなあ
- 322 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/29(木) 15:35
- 訂正「ドクトル・ノンベ」でした
- 323 :名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 16:08
- うたたねとバロン吉元が一緒にのってた頃がなつかしい…
編集方針がまったく読めなくてとまどった。
- 324 :名無しさん:2000/06/29(木) 16:21
- いや、「女神様」と「とらんきらいざあ(漢字なんか覚えてねぇ)」の
落差の方が。
- 325 :名無しさん@そうだ戦場にいこう:2000/06/29(木) 16:22
- あの元ヤン作家、今は何やってんの?
- 326 :名無しさん@そうだ戦場にいこう:2000/06/29(木) 16:28
- アフタヌーンとオープン(パーティだっけ?)増刊の統合のあおりを食らって
打ちきられた「大地の底から」の冥福を祈る。
読みきり版が面白かったので期待していたのに・・・
あの作者は今何をやっているんだろう。
- 327 :名無しさん@そうだ戦場にいこう:2000/06/29(木) 16:29
- いかんさげちまった
- 328 :>323:2000/06/29(木) 16:35
- あの頃のカオスっぷりがアフタヌーンの味だと信じてたんだが。
今は四季賞→キワモノ系多し、連載陣→オタク向け多し、
になってしまった…。
- 329 :名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 18:41
- ヨコハマの作者が男なのはわかる。
神戸は作者が男ってのは信じられん。
BLUME!はおもしろいが信者がうざい。
- 330 :名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 18:48
- BLAM!も最近ダラダラしている。
- 331 :>328:2000/06/29(木) 21:15
- 発掘したキワモノ系を気前良く放出して
連載は他誌のオタ向け漫画家に書いてもらってるわけか。
- 332 :名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 21:27
- みるくクロゼット最高!に読んでてイライラする。癖になりそうなほどムカツク漫画だ
これからも長続きして欲しい
- 333 :名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 21:31
- 他スレの感想ですまんけど
みるクロについての過剰な拒否反応がようわからん。
そんなつまらん話でもないように思うけど・・・
- 334 :名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 00:07
-
>333
おやじまで目がきらきらしてて気持ち悪いから。
- 335 :>333:2000/06/30(金) 00:15
- ミルククローゼットは
過剰なグロ+過剰なデフォルメ で
二重に読み手を選ぶよな
拒絶反応を示すのもわからんでもない
慣れると気持ち良くなってくると言うのにー
- 336 :名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 00:26
- なるたるダメですか?
- 337 :>336:2000/06/30(金) 00:29
- ぜんぜんOK。 作者の描きたいように描かせればいい。
- 338 :名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 00:44
- >334
それに目が笑ってないもの。
- 339 :名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 09:00
- おまわりさんひろしは連載してくれないのかなー
大好きなんだけど
- 340 :名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 11:22
- マジ!?
神戸って男が描いてんの? 知らなかった〜
割と気に入っていたからちょっとショックだ。
- 341 :>340:2000/06/30(金) 11:44
- いや、そういう説があるだけという段階じゃないですかね。ちなみに俺は男派。
別に桂が男なわけじゃないんだからもし男でもひいきにしてあげればいいのに、
と思うんだけど、あかんの。
- 342 :名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 11:47
- 逆に「仮面天使」描いてた若菜祥平?だったっけ、忘れたけど。
読者ページでバラしてたけど本当は女性だったんだよね。
まぁ、作風見れば納得いくかな?
- 343 :>336:2000/06/30(金) 11:52
- だめです。特に最近。
ペドのカミングアウトして開き直られてもなあ。
- 344 :>342:2000/06/30(金) 11:57
- 若菜将平。作風も一見して女だし、
アシ募集じゃ女のみとか言っててバレバレでしたね。
別に隠そうとはしてなかったかもしれないけど。
- 345 :名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 11:59
- つーか元からペドだけどな。ヴァンデミエールの頃から丸出し。
- 346 :336:2000/06/30(金) 22:04
- えっ!?作者ペドってどっかで言ったの??<なるたる
まあいいかな…
- 347 :318>341:2000/07/01(土) 00:17
- やっぱり異性の一人称は我に返っちゃうとちょっと・・・
よっぽどうまくやってくれねば。
ってうまくやってるとおもいますけど,男だとすれば。
- 348 :名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 03:24
- 女性って暗い漫画描くと激しく暗いよね。
若菜もそうだけど、ペケ描いている人とか。
偏見かな。
- 349 :名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 03:25
- ペケはちゃうやろ(笑)
- 350 :シルバーバック:2000/07/01(土) 04:24
- 神戸在住を読んでると、北村薫が頭に浮かぶのは俺だけですか?
- 351 :>350:2000/07/01(土) 04:50
- 浮かぶよねえ(笑)。
男女疑惑に意見もらおうと思って女友達に見せたらそう言われたよ。
- 352 :名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 05:32
- 神戸在住の作者は最初から男だって言ってなかったっけ?
僕の勘違いか
- 353 :名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 07:50
- age
- 354 :>352:2000/07/01(土) 10:04
- 事実だとすると決定的な証拠だぞ。直ちに裏を取れ。
- 355 :名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 12:26
- スマグラーが割と普通っぽい終わり方だったなぁ。
背骨やっぱり良い奴だったし。
でも面白かったな。
早く次の作品見てぇ。
- 356 :名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 14:40
- みるくクロゼット好きな人は見所を述べよ
- 357 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/02(日) 15:18
- >356
俺も知りたい、前はヤングチャンピオンだからああかと思ったら
アフタヌーンでも変わらないんだもの。
- 358 :名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 15:41
- 四季大賞?
世捨犬か?
いい話描くよな
アノ人さ。
- 359 :名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 20:54
- G組嫌いな人いる?
僕はめちゃくちゃ好きなんだけど。
- 360 :名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 20:56
- そういや岩明氏はヤンチャンいったっけ。
トレードか?
- 361 :名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 15:55
- >360
全く釣り合ってねぇっす。
- 362 :名無しさん@カプチーノ:2000/07/07(金) 07:45
- とりあえず羅列。
・神戸の作者は男です。100%。証拠は四季賞の入選者リスト。名前が本名のまま。
・なるたるもいいがヴァンデも。ウチ的には羽根ヴァンデが一番。
・おすすめのカワイイは頼むから消えてくれ…
今回連載100回行ったのに全く取り上げられないスズキが悲惨。
…取り上げられないからこそのスズキか?
- 363 :名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 01:54
- あげー
- 364 :名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 06:14
- おすすめのカワイイ確かにいらん。絵へたれだし。
- 365 :名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 06:38
- G組嫌いなやつは、アフタヌーン買うな
- 366 :名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 02:07
- ニライカナイ消えろ。岡田芽武、ケッ。
今月号(7月号?)なんて、
30ページ中、20ページしかキャラがいねえじゃねえか。
岡田って、自分でやるのはキャラの線ひくだけで、
トーンも背景も全部アシの仕事だぜ?(現役&元アシ経由)
20枚で30枚分の原稿料か。ボロい商売だな。
残り10枚は背景と文字だけ。もしくは、章ごとの扉絵。
なんでひと月ぶんの話に、扉絵が3つもあるんだよ?
岡田本人が書かなくていいってのと、
写真をトレース台で描き写すだけだから
カンタンにできるのよね?
今月号、2章めと3章めを分ける意味ねーじゃねーか。
時間軸も場所もいっしょだろうが。
ネームの段階で楽することを考えてるのがムカつく。
- 367 :>366:2000/07/09(日) 02:20
- あの漫画をちゃんと読んでることに驚愕。
オイラなんかあのごちゃごちゃに目が拒否反応起こして、
ネーム追いかけるだけで手いっぱいだよ…
買った本のマンガは全部読む主義なので読んでるけど、
今月号が2章目と3章目に分かれてたなんて今はじめて
知ったさ…
- 368 :名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 02:38
- 岡田デッサン狂ってる。
- 369 :名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 03:02
- G組好き〜〜私は29才、女性ですが、女性でも分かる面白さが好き〜
ニライカナイは読めないっす。お金払ってるから勿体無いと思う
んだけど……アレは書き込み過ぎで、テンプラ揚げた時の油とり
にすらなりません。
- 370 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/09(日) 03:14
- たいして内容が無いのに手が黒くなる漫画多すぎ。。。
削ればだいぶ軽くなるだろうに。。。
- 371 :名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 07:41
- 大友とトニーと士郎の連載はどうなったんだろう?もっともこの連中に連載たのむのがまちがってるが。
- 372 :>368:2000/07/09(日) 08:03
- あーみんを馬鹿にするな!
- 373 :名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 13:04
- 神戸作者男!?。何であんなの描けるわけ?。作品はすきだけど、ちょっと怖い
っす。
- 374 :>373:2000/07/09(日) 13:19
- 男はオンナの内面を理解できるが女は男の表面しか理解できないって事だ
- 375 :名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 13:22
- >374
あんた童貞でしょ。
- 376 :名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 13:30
- あは
- 377 :>375:2000/07/09(日) 13:37
- 子宮でモノを考えるなよ
- 378 :>377:2000/07/09(日) 13:40
- なんちゅー返しだ
不覚にも笑ってしまった
意味が分からんが
- 379 :名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 13:57
- なんかヘンな方向に話がいってるぞ。男が女より云々なんてこと言い出すと荒れるからやめれ。
しかし神戸在住の作者が男かどうかなんざ、俺はちーとも興味ないぞ。作者のこと詮索して楽しい?
- 380 :名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 14:12
- サラ=イイネスなんて生粋の日本人だしさ。
作者本体(笑)がどういう状態のモノかよりも
印刷されたマンガの中にあるものだけを楽しもうぜ。
- 381 :>378:2000/07/09(日) 17:19
- ネタはなるたる
- 382 :名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 18:29
- 362|・神戸の作者は男です。100%。証拠は四季賞の入選者リスト。名前が本名のまま。
どんな名前でした?
- 383 :名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 20:01
- くれない神女、萌え〜
- 384 :375:2000/07/09(日) 20:14
- >377
びびったあ…
俺は男だよ。
「精巣でものを考えるな」ってか?
- 385 :374:2000/07/09(日) 20:18
- 俺は女だぞ
- 386 :名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 20:21
- で
374=375
だ
自作自演は時間あけるのが鉄則だぞ
- 387 :375:2000/07/09(日) 20:22
- >374
オレ少女?ボク少女に続く新種?
- 388 :375:2000/07/09(日) 20:24
- 自作だっていわれてる…
違うってば。
- 389 :374:2000/07/09(日) 20:27
- 違うぴょん
- 390 :386:2000/07/09(日) 20:28
- >388
そうなん?ゴメン
疑うとキリないし
冷静に見て自作自演の意味無いよな
もう一度スマソ
- 391 :名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 20:34
- ロシアの凶悪殺人鬼アンドレイ・チカチロは、初めて殺した少女の
子宮を食べた時、「甘い」と感じた。そしてこう思ったという。
「学校に行って偉くなれだとか無理なことを強要するより
子宮を甘くする方がよっぽど大切じゃないか」
- 392 :名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 20:38
- 安倍吉俊の『ニア アンダーセブン』買ってきた。
おもしれぇ。この人も四季賞受賞者だっけ。
四季賞で原石掘り出しまくっといて、アフタ本誌はオタ向け動脈硬化か。
- 393 :>392:2000/07/09(日) 21:06
- 掘るだけ掘ってみんな盗まれてんのな
っつか 捨ててんのか?
- 394 :名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 21:10
- 確かに終わっていい漫画ゴロゴロあるな〜。
まず手始めに女神からでしょ。
- 395 :名無しさん:2000/07/09(日) 21:11
- ボーイズビー終われ!
- 396 :U:2000/07/09(日) 21:13
- >391
元教師なんだもんな。
素敵な教育方針に目覚めたとこで復職してみて欲しかった。
魔界学園。
- 397 :名無しさん@カプチーノ:2000/07/09(日) 23:20
- >>382
部屋のアフタヌーン漁るからちょい待ってて
箱にしまったから探さないと…
#関係ないが電波少年の箱男終わったな…
- 398 :名無しさん@カプチーノ:2000/07/09(日) 23:51
- やっと該当のアフタヌーン発見。
#以下、参考資料:アフタヌーン1998年2月号&3月号
2月号368Pの四季賞中間発表の名前は『木村央志』
3月号の結果発表では既に木村紺と名乗ってます…
- 399 :名無しさん@2周年:2000/07/10(月) 00:08
- 落ちたのでage
- 400 :名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 00:17
- >名無しさん@カプチーノ
あ、ほんとだ。ていうか、何でみんなバックナンバー持ってるかな。
いや、オレもだが。
- 401 :366:2000/07/10(月) 01:40
- >367
岡田のスタジオの元スタッフです。
いちゃもんつけるために毎月読んでます。
マンガつまんねーくせに、
2ヵ月にいっぺん講談社の金で沖縄いってじゃねーよ。
アシにもっと金やれよ。相場の半分以下だぜぇ。
- 402 :岡田画像:2000/07/10(月) 04:25
- 『アシスタントしたくない漫画家NO.1 リターンズ』から転載。
http://www.linkclub.or.jp/~mcb/niraikanai/pict/earth_t.htm
>ここにあるよ。本人の、公式HPのワンコーナー。
>岡田は小さくしか写ってないから
>顔はよくわからないと思うけど、
>とってもおぶぁかさんってことは伝わるはず。丸出し。
- 403 :名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 06:09
- つまらん以前に、ゴチャゴチャしすぎて意味が解らんのですわ、にらいかない。
ハッキリ言って絵も下手だし、なんで続いてんの?
- 404 :名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 12:24
- ここまで書かれるニライカナイの連載を支えてるものって何?
アンケートで強いの?それとも勘違いオタが編集者やってるから?
じつは編集長のお気に入りというのはホント?
だれかおしえてPLZ!
- 405 :名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 15:23
- アンケートで強いってことはないんじゃないの。
なぜか閉鎖された例のアフタの公式BBSでも、ニライにたいする評価は
嫌い9:好き1ぐらいだったもん。
シャドウスキルなんて糞漫画増刊号で復活させたり、たしかにアフタヌーンは岡田に甘いな。
たのむから終わってくれー
- 406 :名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 05:04
- >404
岡田は、公式HPで信者に、
「アンケートよろしく! アンケートよろしく!」
って叫びまくってるから、コアな信者は
「センセイのお願い」に応えてアンケート出し続けてるかも。
>じつは編集長のお気に入りというのはホント?
その話の出所って、アフタ公式BBSのカキコでしょ?
『オフで岡田センセイにお会いしました! 岡田センセイ本人から、
「アフタの編集長はオレのシャドウスキルのファンで、
5年も前からアフタで描いてくれって言われてた」って
お聞きしました!』っていうコレ。
デマだよ。正確にいうと、岡田がそう言ったのは本当だと思うけど、
連載させてくれってコンタクトをとったのは、岡田のほうだもの。
コンタクトとったのは、1998年。
岡田本人が講談社(護国寺のそば)に行った。
応対したのが、現担当のT.M。このひとは、菫画報の担当もやってたよ。
応対時のエピソードもひとつある。
でも、これは編集さんにとって恥だから、
講談社関係からは裏をとりにくいかもね。
えーと、Mさんは元は小説関係の編集で、漫画は、
オタクといえるほどにはくわしくなかったの。
で、岡田の名前の影技も知らなかった(笑)
だから、岡田に、そこらへんの新人とほぼ同じような応対をして、
さっさと帰しちゃったんだよね。
編集部にもどって「岡田ってのが来た」って話したら、
やっと事の重大性を理解したらしい。速攻で謝りにいきましたとさ。
岡田がそんなデマをいったのは、当時まだドラゴンJr.で
影技を連載中だったのに、「自分からよその出版社に売り込みに
行くやつ」と思われたくなかったから。業界での保身のためだってば。
当時はまだ富士見とも、連載やめるやめないの話は出てないしね。
- 407 :名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 05:36
- なんだそりゃ?
岡田を取るなら、別の誰かを取った方がよっぽど良い気がするが
そのMさんは何も間違ってないよ。
- 408 :名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 06:06
- アフタヌーン自体もういいって感じ
- 409 :名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 06:09
- なるたるの作者があそこまで人形にこだわるのはなんで?
あと古い話で悪いけど、ペドだってどこでカミングアウトしたの?
- 410 :名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 13:34
- >407
他所から取るより四季賞からとるのが普通だぁね。
- 411 :名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 15:00
- アフタって略すな。
「口内炎」っていみだぞ。
綴りはちがうけど。
- 412 :名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 16:48
- >>392
abさんが四季賞作家ってほんと?
- 413 :名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 00:27
- >404、405
ニライカナイって、シャドウスキルの人気キャラと同じ顔のやつが
何人も登場してる。顔だけじゃなくて、性格や設定、役回りもほとんど同じ。
シャドウのファンを、無理矢理ニライにひっぱてんだよね。
以下、岡田公式BBSでの信者からの書き込み!
「今月のアフタヌーン感動しました! 影技のあの人たちが
現代に転生した姿なのかなと思うと、ジーンと来ます」
- 414 :>413:2000/07/12(水) 00:33
- つーかやつは自分のキャラを平行世界を行き来してるって設定で使い回してるみたいデス。
シャドウスキル=ニライカナイ=忍ザード(てんま画岡田原作)
でキャラは重なってます。
自分のキャラに愛情入れて自慰臭いのはそのせいdeath。
こんな事知ってるじぶんも相当嫌ですが。
- 415 :>412:2000/07/12(水) 00:53
- ほんと
94年くらいだった気がする 詳しい事は忘れたけど
せっかくの人材を角川なんぞに取られやがってー
- 416 :>415:2000/07/12(水) 00:57
- 案外なんかとトレードしてたりしてね。
- 417 :392>412:2000/07/12(水) 08:41
- lainの画集の経歴にも載ってた。今晩あたり引っ張り出して詳細確認しても
いいけど、その前に他の人がアフタヌーンのバックナンバーで調べてくれると
思う。(他力本願)
あと、角川に取られたというよりは「みすみすアニメ畑に流してしまった」
ような気がする。
- 418 :めぐむちゃん:2000/07/12(水) 09:35
- アニメでもゴネたってホント?
- 419 :名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 14:52
- >>418
ホント。あーしろこーしろってうるさいほどに口を出してきて、
監督や現場から煙たがられてた。
声優の配役も、自分の希望をゴリ押ししようとしてたし。
(CDドラマの影技が、やつの希望配役)
そのうち、「アニメにはいっさい関わらないでで原作に集中してください」
って角川(富士見)から通達が出された。
で、LDの最終巻に、岡田のコメントを載せようって富士見が依頼したら、
「あれー? アニメには関わらないように言われたんですけどねえ・・・」
と素直に書かなかった。子供かよ。
最終的にコメント載ったけどね。
- 420 :名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 17:53
- 岡田の罪業を知らしめるためにあげ。
- 421 :>419:2000/07/12(水) 19:12
- 最初のOVAも奴は口出しまくってたのか?
- 422 :412:2000/07/12(水) 20:14
- >392@`415
さんきゅう。自分でも探してみた。
http://www2.odn.ne.jp/~cae28790/manga/mangasho/
ここで99夏の準入選となっていますね。
四季賞作家はたいてい印象に残っていると思っていたのですが、人間の記憶も当てになりませんね。
それにしても、このころの顔ぶれって…。
- 423 :しつこくてごめん:2000/07/12(水) 22:33
- 木村央志っていう名前がペンネームって事はないの?
作品見返しても男とは思えないんだよなあ。
- 424 :>423:2000/07/12(水) 22:41
- たいして好きじゃないんでざっとしか読んだ事ないけど、
近況の文章の雰囲気は男のそれだよ
- 425 :392:2000/07/13(木) 00:46
- >422
こちらこそありがとう。バックナンバーひっくり返すというアナログな手段に
たよってしまったよ。このサイトは便利だ!
で、たしかに93〜94年の顔ぶれはすげぇ!
- 426 :>419:2000/07/13(木) 01:10
- 口出ししまくったかどうかは知らないけど、別のことなら。
OVAのネタは、ガンマ連載時代に編集部にボツをくらったネームそのまま。
「なんでボツなんだよ!いいじゃねえかよ!」って
岡田は思い続けてて、強引にOVAに使わせた。
で、岡田は、「オレ様のネームはボツになったことはない!」
と自慢げだよ。
- 427 :名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 01:28
- 岡田のネームなんて、どれでも大して変らんわ
- 428 :痛快!:2000/07/13(木) 01:43
- ついにコアなファンにも見捨てられ始めた岡田。
岡田の公認HPの管理人が、
「岡田作品への情熱がさめたので、HP閉鎖します」ってさ!
よく言った。よく書いた。すげえぜ管理人。
http://www.angel.ne.jp/~s_skill/cgi-bin/minibbs.cgi
- 429 :名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 01:58
- 今まで続いてたって事のがすごいね。
- 430 :めぐむちゃん:2000/07/13(木) 08:36
- >419
ありがとう。そう言う事じゃないかと思ってたんだが……。
アニメ見てると、どうも原作自身に対するイヤミなんじゃ
ないかと思える所あって何か仲悪そうだった。
- 431 :422:2000/07/13(木) 09:18
- 失礼、99年ではなく94年でした。
しかし392のひとはバックナンバーを保存しているのですか?
すごいな…。
- 432 :392:2000/07/13(木) 11:29
- >>431
保存してる人は結構いるのでは?Yahooオークションでも
「平綴じ以降のアフタヌーン全部で1万円」とか見たことがある。
保存してるのは四季賞目当てだから。四季賞のは単行本に
入らなかったりするから。あと、G組の未収録分とか。
そろそろスキャナで取っとかないとダンボール箱がジャマ。重いし。
- 433 :名無しさん@岡田さん大好き!:2000/07/14(金) 18:48
- ヌーン掲示板が復活するまで、あげ
- 434 :名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 09:15
- えー、各所でネタとして大好評のニライカナイですが、
ここで沖縄県人の方に聞いてみたいと思います。
どうですかね、あの漫画の沖縄方言、及び沖縄観といったものは。
相当ドキュン入ってるんじゃないかと思うんですが。
沖縄出身又は在住の方のレス希望いたします。
- 435 :名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 11:17
- 菫画報よかった。
- 436 :>434:2000/07/15(土) 16:23
- http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=959685424
↑「アシスタントしたくない漫画家NO.1リターンズ」スレに、
沖縄県人のひとからのレスがありましたよ。
やっぱり岡田は大好評(笑)。公式HPも荒れまくりだし。
めぐむちゃん好評スレッド、他にもないかな?
- 437 :ハル子:2000/07/16(日) 10:58
- どうして冥界編のような重厚な物語を描いてくれないんでしょうか。
ディスコミュニケーション好きとして、最近作者の思惑が理解できかねます。
松笛みたいなキャラはきちょうだとおもうんだけどなぁ・・・。
- 438 :ディスコミ:2000/07/16(日) 11:12
- 摩訶不思議変態漫画。
- 439 :>437:2000/07/16(日) 17:26
- 最近はでも、ましな方だと思うけど。
学園編とかに比べれば・・・
でも、冥界編以降作者の趣味がより前面に押し出されるようになってやや萎え。
438のように「変態漫画」と言われてもおかしくないよな。
- 440 :名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 19:05
- キツネの面の両親?と戦ってるあたりが
いちばんおもしろかったな。
最近白いじゃん。
- 441 :名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 19:19
- ディスコミは読み切りだった第一話が最高傑作だと思っている。
確か、モーニングに掲載されたんだった。投稿で賞をとって。
そこには、ディスコミのすべてのテーマが凝縮されて、
不思議な余韻を残して物語が終わっている。
たぶん、いままで読んだ漫画の中であれほどの衝撃はなかった。
その後は・・・・語りたくない。
- 442 :名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 19:23
- 変態漫画は元からなんだけど、
「摩訶不思議」が取れてきて最近はただの露悪漫画なのよね。
- 443 :名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 20:04
- >>441
同感。まぁ、冥界編前くらいまでは許してもよいかなとは思うけど、
結局単行本1巻(の半分)しかいらなかったりする。
- 444 :名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 21:22
- ようするに、ディスコミは連載することに無理があったってことか。
「読み切りだった第一話が〜」っていうならむげにんもそうだと思うけど。
ほかに、読み切りから連載になったのっていったら何がある?まともなのなさそうだな。
「そんな奴ぁ〜」はいさよなら。
「ハトよめ」さよなら。
「ヨコ買い」うーむむむ、許そう。
- 445 :名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 23:39
- 今度のターゲットはディスコミですか?
神・風か風林火嶄かと思ってたのに。
- 446 :名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 23:44
- >441
松笛が夏休みに黄泉の国へ通じる扉を開ける話が
とりあえず印象に残ってます。
あれ読んでハマった感じ。
今はダメ過ぎ…。
- 447 :名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 00:26
- 風林火嶄は不思議と評判がいいよね
自分でもなんで面白いのかよくわからない
わりと好き
- 448 :>447:2000/07/17(月) 00:30
- 評判いいのか?初めて聞いた。
- 449 :>448:2000/07/17(月) 00:33
- おもろいじゃん。
ガンダムにたいするオマージュ。
- 450 :名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 00:49
- 秋山ハヤト萌え〜〜〜
- 451 :>450:2000/07/17(月) 00:51
- 誰よ?それ
- 452 :名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 01:03
- 風林火嶄はともかく、風林火嶄萌え〜なヤツは失せろ!みたいな。
- 453 :名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 01:08
- 神・風終わってほしい…
- 454 :名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 01:23
- 地雷震復活きぼ〜ん
- 455 :名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 01:25
- アフタヌーンのマンガって長期連載にむいてないな。どれも長くなるとつまらなくなる。
- 456 :名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 02:51
- 「風林火嶄」・・・
つまんないとは思わないけど、ひとりよがりが過ぎるって感じはある。
まあ、それでも笑える分ニライカナイとかいう糞漫画よりはマシなんだけどさ。
「風林火嶄」って結局どういう身分なの?なんか第一部の終わりでいきなり疾子が
校長から「風林火嶄に命ずる!」とか言われてたけど、よくわかんなかったぞ。
しかも、なぜ主人公が変わる?もしかして、疾子に飽きたのか?
- 457 :a-:2000/07/17(月) 04:11
- ディスコミずっと最高だと思う。
一話からずっと
- 458 :>456:2000/07/17(月) 04:14
- そんなに気になるのか・・・<風林火嶄
重度のファンだね。
- 459 :r:2000/07/17(月) 04:24
- >457
最初のころと比べると今はちょっと・・。
- 460 :名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 04:52
- >>457
どの辺が?どこに着目すれば1話から今まで連続して楽しめる?
いや、アオリではなく本当に訊きたい。
- 461 :名無しさん@カプチーノ:2000/07/17(月) 07:46
- ディスコミは作者自身に引く事は多々あるな(w
- 462 :ハル子:2000/07/17(月) 10:19
- なはははは!!!「摩訶不思議変態漫画。」!!
凄いアオリ文句だ。この一言だけで軽くクジラ一頭くらい死んじゃいそう。
植芝理一って一人で描いてるって吹いてたヤツがどっかにいたけど、当然アシスタント居ますよ。
あんなの(最近のアレら、一連の変態短編)一人で描いてる方が気持ち悪いよ。
なんで分かったかっちゅうと、本人が監修してる同人誌見たから。
冥界編完結記念に出たらしい。古本屋で買ったんだけど、絵が昔ので良かったっすよ。
ディスコミの没ネームも縮小コピーで載ってた。
学園編じゃなくて、こっちの没ネームの方が見たかったぜ。
- 463 :名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 10:49
- 植芝理一の言いたいことって要するに
「YMOを聴きながら小学生と変態プレイしたい」
それがすべてだろ?
- 464 :名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 11:04
- >>462
吹いてたヤツってゆーか、本人が「一人で描いてる」って言ってましたな。
本誌のアメゾで。同人誌の件では飽くまで推測に過ぎんので、
「本誌のも葦使ってるという決定的証拠」をキヴォーンヌ。
- 465 :>463:2000/07/17(月) 11:06
- わはははは。俺もそう思う。
- 466 :>464:2000/07/18(火) 16:18
- オソロシク前の「ぱふ」に葦全員(5,6人)が下手なイラ出してましたよ。
冥界編の中盤くらいだったようですが。
こんな感じの決定的証拠でいいですか。
同人誌、聞いた話ではUタイプあるようですな。
どうでもいいか、んな話。
- 467 :名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 16:34
- ・
- 468 :463:2000/07/18(火) 16:37
- 上の俺の分析はちょっと正確さにかけたかもしれない。
「密教の仏像とか曼荼羅とか怪しいオブジェに囲まれた部屋の中で
特撮系のコスプレしてYMOをガンガンかけながら小学生と変態プレイしたい」
どうだ? これで作者のメッセージを100%汲み取ったといっていいんじゃないかな?
- 469 :ミミ:2000/07/18(火) 16:59
- ぎゃははは、完璧だよ>468!!
- 470 :mya:2000/07/18(火) 17:39
- 無限の住人好き。
- 471 :464:2000/07/18(火) 22:42
- >>466
ナルホド!YMO・密教・特撮フェチでペドな人は「一人でやってます」とか
吹いてるだけだったんですね。なんか字にすると最低野郎ですな。
情報ありがとう!
- 472 :ブラムを語ろう、っていうスレッド:2000/07/18(火) 23:24
- どこに行ったか知りませんか?
- 473 :名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 05:28
- 新人はあれだけレベル高いのに
雑誌としては読むテンション湧かない。
絵だけの新人と話だけの新人とを組ませてくれ。
- 474 :名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 08:30
- ブラム>違ってたらゴメン
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=958815066&ls=50
- 475 :名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 01:37
- 風林火嶄、正気に返った板垣のところだけ好きだ。理由はわからん。
- 476 :名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 19:08
- age
- 477 :>473:2000/07/21(金) 19:23
- 話だけが上手い、絵だけが上手いなんていう人間は、大抵自分の得意分野に
妙なプライドを持ってたりするもんだよ。レベルが高いなら尚の事、巧く噛み合うかどうか・・・・
- 478 :>475:2000/07/21(金) 22:58
- あんたロックの魂持ってるんだよ
- 479 :名無しさん@カプチーノ:2000/07/23(日) 04:16
- そろそろ発売だからあげときますか
- 480 :名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 01:46
- 上がるかな?
- 481 :名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 06:32
- 今月(9月)号、買ったよ・・・
・・・とりあえず、今月のむげにんは、ひどすぎる。
- 482 :名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 06:33
- あげ
- 483 :名無しさん@カプチーノ:2000/07/24(月) 06:45
- この時期にむげにんが白くなるのはいつもの事…(w
それとも今年はもっと酷い?(ww
- 484 :481:2000/07/24(月) 06:50
- >483
ああ、増刊号も出るし彼も忙しいんだろうさそりゃ。
でもあれは、雑誌に載せていいレベルじゃねえぞ!
- 485 :名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 08:14
- 最近つまんねー
- 486 :名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 08:17
- >485
昔から
- 487 :名無しさん@カプチーノ:2000/07/24(月) 12:16
- つまんなさが加速してる漫画は確かに増えてる。
ていうか増刊号からとって付けたように人員をひっぱるのは勘弁してくれ。
- 488 :名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 12:38
- いらんのを全部消して中綴じになるか、
あるいはバリエーションを増やして1000P雑誌に戻るか、
どっちかやってもらいたいね。
- 489 :名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 13:08
- やるなら1000ページだね。
中綴じ誌になるなら他の雑誌と同じだし。
いや、オタ向けな分だけ他よりタチ悪い。
- 490 :名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 13:58
- あの混沌としてた1000ページオーバーのアフタヌーンはよかったな〜。
- 491 :名無しさん@カプチーノ:2000/07/24(月) 14:19
- 木村紺の男性名を探した時のアフタヌーンがまだ手元にあるけど
目次を見てて未だに終わったのが惜しかったもの一覧。
・げ〜術
・科学的愛情
・欄外バージョンG組
・反町
- 492 :>491:2000/07/24(月) 14:29
- げー術以外は同感
- 493 :名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 16:50
- げー術は、最初のほう(読者投稿のページになる前)は結構面白かった
いろいろやってて
でも、491氏が言っている頃はもう読者投稿になってたかな?
そういや、「空になる青」のあの秋山せい(漢字出ない)が復活するようだな。
嬉しい。
- 494 :名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 20:37
- アフタヌーンって明日発売だっけ?
- 495 :名無しさん@カプチーノ:2000/07/24(月) 20:40
- 一応固定ハンのつもりだけど…まあいいか。
確かにウチが買いはじめたんは97年3月号からです。その頃は既に読者投稿Only。
でも私はあのカオスティックなバカが好きだったんですが…
大合作の1号後。あので現在2月号を捜索中…
- 496 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 02:37
- むげにん白すぎAGE
- 497 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 02:38
- なるたる
作者煩悩大爆発って感じ。どんどんエグくなるなぁ
>483 むげにん
ファンだった私は泣きそうになりました。
- 498 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 02:41
- ていうか
五年生もえぐかったぞ
- 499 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 04:44
- >497
なんか和歌山とか千葉で暴れだしそうな…とは思った
- 500 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 05:20
- 重複スレがあるでのアゲ。
- 501 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 06:41
- 沙村広明は、読者をなめてるんでせうか
- 502 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 07:54
- やっぱ勇午の読み方は
「今回はどんな拷問をされているんだろう…ドキドキ」
ですか?
今回も早速拷問されてますが。
- 503 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 08:53
- 今は亡きA-promptの日記からの抜粋
> 11月24日
>
> 今日はアフタヌーンの発売日、実はアフタヌーンは毎回買ってますが、
> その中でも特に最近の勇午は目が離せません。
> 何がすごいかっていうとその水戸黄門ぶり。とにかく、
> 吉本新喜劇並みにコッテコテに様式化したフォーマットには感動すら覚えます。
>
> 日本で依頼受ける -> 現地で貧しいナオン調達 -> 抱かない ->
> その女下僕化 -> 中ボスに捕まる -> 拷問 -> 下僕ナオンに助けられる ->
> 大ボスと交渉 -> めでたしめでたし
> とまぁこういう流れでしょうか?原作者の真刈信二氏は、
> 定型フォーマットにブチ込む固有名詞を捜すために毎回取材旅行に行ってるのかニャー?
これ、98年の日記だよ・・・。あれから約2年、何の進歩も無いのね。
やっぱダメだわ。
- 504 :ccb:2000/07/25(火) 12:22
- 「そんな奴はいねぇ」は面白かった。
F=不埒な奴らを
B=ぶちのめすぞ
I=In NY
「ディスコミ」はそろそろ最終回に近いらしい。
「神戸在住」は三宮・元町方面をやってほしい。
「あぁ女神様」は次回、鷹乃さん登場するらしい。
- 505 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 14:23
- なるたる……嬲り殺しはいいとしても本田亜希のあの格好にひいてしまった……。
おまえは幼年娼婦か!? 小6サイズのガーターなんて何処で買ってくるんだ。
- 506 :ミミ:2000/07/25(火) 14:32
- >504 ディスコミ終了疑惑
なにいってんの「冥界編で」終わったでしょおじいちゃん。
- 507 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 15:09
- >>506
ん?冥界編って何ですか?(藁
- 508 :>:2000/07/25(火) 15:10
- 俺も試験管入れてぇ〜(ゎ
- 509 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 15:24
- 妹と爛れた生活!萌え!
とか言っておこう。
- 510 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 15:34
- そんな奴、いいかげん終わらないのー?
辞書からそのまんまのネタ、おもしろければいいけどつまんねー。
どこが毒?(プ
絵はデビュー当時から上達しないまでか、顔にトーン貼りまくりで
ごまかしてるし。へたれなのは許すとしても、雑じゃん。丁寧に描こうともしない。
あんなんで雑誌に載せていいとは思えん。
- 511 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 16:03
- ついにアフタヌーンを立ち読みで済ませた。
どうってことなかった。
- 512 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 16:36
- 「そんな奴」は、絵もへたれ、内容もへたれ。
- 513 :>511:2000/07/25(火) 16:49
- 俺も1年前にそうなった。
でも、先々月くらいから恵嬢が出たので何となく買ってしまっている。
鬱出汁脳・・・・(´Д`)y─┛~~
- 514 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 16:51
- セラフの展開の遅さ(ページの少なさ)には腹も立たなくなった。
- 515 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 16:56
- >小6サイズのガーターなんて何処で買ってくるんだ
足がヌルっと長いのに貧乳だったりしてまるっきりマネキンだよな。作者の趣味露呈しすぎ。
- 516 :>515:2000/07/25(火) 17:57
- 爆乳趣味だからって怒るなよ兄弟!
- 517 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 18:07
- なるたるのラスボスはあきらくんー
- 518 :尚也:2000/07/25(火) 18:20
- 遠藤浩輝、結婚だと?
ぶっ殺す!
- 519 :ヤズゥ:2000/07/25(火) 18:31
- 最近の新人いいやつ書かねーな
- 520 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 18:44
- アフタヌーンは勇午だけでいいです。
- 521 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 18:46
- >436さん
ハイ 沖縄県人です。(でも東京在住)
方言ですか? なかなかだと思いますよ。
でも、所々おかしな所があるように思われますが、
方言のアドバイザーさんの出身地の違いでしょうね。
(沖縄は、同じ本島の出身でも、土地によって方言が違います)
「ニライカナイ」の内容ですが、はっきり言ってキライな絵なので読んでません。
ですので、内容に付いてはコメントしかねます。(絵ぇ下手なんだもん)
この2ちゃんで作者の正体を知ったんですが、今月号にも
アシスタント募集の広告が載ってましたね。
何だか、観ていて笑えました。
- 522 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 18:47
- 「そんな奴」1巻と2巻の頃まで面白かったのに才能枯れ過ぎ。
ギャグマンガ家が長続きしない見本みたいな作品だな。
- 523 :名無しさん@63周年?:2000/07/25(火) 18:47
- そんな奴はXぺけの劣化版として楽しく読んでますけど、
それじゃイケナイ?・・・・・・やっぱ駄目か。
- 524 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 18:49
- ニライカナイなんて屑の権化
- 525 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 18:52
- ニライカナイってトーンの無駄遣いだよな。
環境保護のためにも即刻打ち切りを!
- 526 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 18:53
- EDENは、、、
とりあえず期待している。
この先にな、、、、、!
- 527 :522:2000/07/25(火) 18:53
- >523
俺は×ぺけを読んでないから知らんが、
連載当初にはまって単行本を買った身としては
今のつまらなさが耐えられんのだよ。
コミックは3巻までは買った気がする・・・。
- 528 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 18:54
- 僕はいつかアフタヌーンでデビューします。
そしてニライカナイの作者を殴ります。
それが僕の夢です。
- 529 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 18:55
- 地雷震の第2部かきましょう高橋さん
- 530 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 18:57
- つーか、あの絵ってうまいの?>ニライカナイ
背景とかはきれいだけどアシさんが描いてるんでしょ。
人物はデッサン狂ってるよね。
バックをトーンとベタでごまかしてるけど
へたれだと思うが。意味がわからん、話がつまらんってのは
よく聞くけど絵もへたれだよ。
>そんな奴
1巻の時からつまんないよ。どっかで見たようなネタばっかり。
それでも続いてるのが不思議。絵もへたくそ。
- 531 :名無しさん@名無しさん:2000/07/25(火) 18:57
- 鉄腕ガールってなんだありゃ?
- 532 :>527:2000/07/25(火) 18:58
- つーか連載続いて方向性出てきて×(ぺけ)からパクリ難くなってきたからでしょ。
連載当初の面白さって×の面白さそのまんまだもん。
俺は後から×読んであきれた。
- 533 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 18:58
- てつだいます528さん
- 534 :名無しさん@名無しさん@名無しさん@名無しさん@名無しさん:2000/07/25(火) 19:00
- EDENはあと2年は続けるつもりなのか?
ま、がんばれや(殺意
- 535 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 19:12
- なるたるが好きさ。エヴァとかリヴァイアスとか好きだし。
小学生の女の子をああいう風に殺すのは・・・なんかいい。
死んで当然っぽいキャラだし。
- 536 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 19:14
- >そんな奴
すまん、俺、ペケも読んでたけど、別にこれがパクリとも思わなかった。
だって、ペケ自体パクリだしさ、こういう傾向のギャグ4こまってだいたい
あのころ(ペケとかでてきた)からたくさんあるんだよね。
ギャグでネタかぶるのもよくあるみたいだし、それもパクッたというのはかわいそうだ。
ただ、純粋に「そんな奴」は面白くないと思うぞ。
特にここ1〜2年、惰性で続いてる。マンネリの極地。
- 537 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 19:19
- えーひゃー! くさりくえたぁ!!
(おい! 腐れデブ!!)
やー ちゃーならんやー
(おまえ どーしようもないな)
やーのくさりーマンガへーくなーおわらしぇー!!
(お前の腐れマンガ早く終了しろよ)
うむくーねーらんむん 紙ぬムダでやしぇ!!
(面白くないんだよ 紙のムダだ)
- 538 :名無しさん:2000/07/25(火) 19:24
- 新手の組織と展開に期待
- 539 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 21:12
- 確実に昔よりは面白くないね
今楽しみなのはBLAME!くらいかな俺は
スマグラーの人新連載しないかな
あと、おまわりさんひろし
- 540 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 21:17
- でも考えるとみなが賞賛する1000ページ時代も屑含有率は高かったんだけどな
主力陣が面白かったからまだ読めたってことか
- 541 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 21:23
- 今買ってきた。
なるたるの虐待ネタに期待していたのに今月はイマイチ。
はあ
- 542 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 21:31
- >541
なるたる、たしかにイマイチ。
あんなありきたりな殺し方じゃ同人誌レベルだ。
先月までのひっぱりがまるで無駄になった。
あんな非現実キャラださず、ちゃんと試験管割れ、っての。
作者ネタ切れだろう。
- 543 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 21:40
- なるたるの気持ち悪い絵はなんとかならんのかな。
- 544 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 21:43
- 女神さまっの気持ち悪い絵もなんとかならんのかな。
- 545 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 21:48
- はとよめのある意味気持ちいい絵はなんとかならんのかな。
- 546 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 21:53
- E−oppersの広告が気になる15の夜〜♪
「おっぱい いっぱい、胸いっぱい。」
- 547 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 21:55
- ディスコミは後2回で終わるのか?
- 548 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 23:13
- なげやりが最後の方になってたね。
人気ないのかな?
それとも大トリは玉吉に任せるってことなのかな?
ぺそみちゃん萌え〜って人いる?
- 549 :>548:2000/07/25(火) 23:16
- つーか、やりたい。
- 550 :ミミ:2000/07/25(火) 23:16
- なんのかんのいってまだ続きそうですね。
でも作者の次回作ってどんなんでしょうね。
予想してみましょう。
壱、真性ロリコン漫画を「お尻倶楽部」などのマニア誌で連載
弐、路線変更でとてつもないレトロ漫画をマニア誌で連載
参、ディスコミュニケーション2をマニア誌で連載
・・・・マニア誌しか拾って貰えそうにありません。
漫画家は辞めて欲しくないなぁ。・・・・暇を持て余してると犯罪に走りそうだ。
- 551 :ザ・岡田芽武:2000/07/25(火) 23:57
- ニライカナイのアシスタント募集は、またアシに逃げられたから。
毎号のせてたスタッフリストも、事実を隠すため今月は中止。小技を弄すねぇ
- 552 :名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 23:32
- とりあえず、どっかに取られる前にスマグラーの人に連載を。
あと四季賞全集みたいな単行本でんかなー
- 553 :名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 11:48
- 「天の回廊」
P432って下書きじゃないかい?
91 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)